|
|
| 資料番号 | 7Z041453 |
| 資料名 | 学習心理学,原理と指導 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.03.10 |
| 編著者・製作者 | 中野佐三 |
| 発行者 | 世界社 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041454 |
| 資料名 | 差異心理学,個人差の心理 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1951.03.31 |
| 編著者・製作者 | 三好稔 |
| 発行者 | 金子書房 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041455 |
| 資料名 | 生きた教育哲学 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.12.05 |
| 編著者・製作者 | C・ウォシュバーン著,赤井米吉訳 |
| 発行者 | 春秋社 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041456 |
| 資料名 | 新教育の進路 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1951.06.20 |
| 編著者・製作者 | 海後宗臣 |
| 発行者 | 明治図書出版 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041457 |
| 資料名 | インテグレーション,カリキュラムの原理と実際 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.11.20 |
| 編著者・製作者 | 勝田守一,白根孝之共訳 |
| 発行者 | 桜井書店 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041458 |
| 資料名 | 児童の発達とカリキュラム |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.02.20 |
| 編著者・製作者 | 依田新,正木正,長島貞夫訳 |
| 発行者 | 新教育協会 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041459 |
| 資料名 | 生活カリキュラム構成の方法 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1949.06.05 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 六三書院 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041460 |
| 資料名 | カリキュラムの編成 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1949.10.20 |
| 編著者・製作者 | 木宮乾峰 |
| 発行者 | 有朋堂 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041461 |
| 資料名 | 個人差の発見と指導 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1954.10.25 |
| 編著者・製作者 | 品川不二郎 |
| 発行者 | 日本文化科学社 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041462 |
| 資料名 | 個に応じた学習の指導 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1965.07.01 |
| 編著者・製作者 | 最上太門,山形県長井中学校 |
| 発行者 | 東洋館出版 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041463 |
| 資料名 | 児童の発達の再検討と指導法の研究 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1952.11.18 |
| 編著者・製作者 | 東京学芸大学附属豊島小学校,佐藤卯吉 |
| 発行者 | 牧書店 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041464 |
| 資料名 | 既成カリキュラムは本書の出現によって一大反省を促されるであろう |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.07.30 |
| 編著者・製作者 | 海後宗臣 |
| 発行者 | 明治図書出版 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041465 |
| 資料名 | 講座学校教育第6巻,学習指導の方法 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1951.03.10 |
| 編著者・製作者 | 宗像誠也 |
| 発行者 | 目黒書店 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041466 |
| 資料名 | 教育課程 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.02.15 |
| 編著者・製作者 | 宗像誠也 |
| 発行者 | 目黒書店 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041467 |
| 資料名 | 講座学校教育第3巻,学級活動 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.05.10 |
| 編著者・製作者 | 宗像誠也 |
| 発行者 | 目黒書店 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041468 |
| 資料名 | 講座学校教育第5巻,教科内容 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.11.30 |
| 編著者・製作者 | 宗像誠也 |
| 発行者 | 目黒書店 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041469 |
| 資料名 | 教育課程の改善 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.12.05 |
| 編著者・製作者 | 木宮乾峰 |
| 発行者 | 東洋館出版 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041470 |
| 資料名 | 基礎学力 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1954.01.30 |
| 編著者・製作者 | 広岡亮蔵 |
| 発行者 | 金子書房 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041471 |
| 資料名 | 学校経営8月号,臨時増刊,ILO関係一問一答集 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1965.08.01 |
| 編著者・製作者 | 第一法規出版 |
| 発行者 | 第一法規出版 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041472 |
| 資料名 | 学校の経営改革,原則・手順・様式・事例 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1965.09.10 |
| 編著者・製作者 | 学校経営コンサルティング研究会 |
| 発行者 | 東洋館出版 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041473 |
| 資料名 | 学校経営コンサルティング |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1963.07.20 |
| 編著者・製作者 | 学校経営コンサルティング研究会 |
| 発行者 | 東洋館出版 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041474 |
| 資料名 | 教育行政法 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.02.05 |
| 編著者・製作者 | 相良惟一 |
| 発行者 | 誠文堂新光社 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041475 |
| 資料名 | 教育社会学,新しい社会はどんな教育をもとめるか |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1951.05.25 |
| 編著者・製作者 | 周郷博 |
| 発行者 | 光文社 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041476 |
| 資料名 | ソビエト教育学の展開 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1952.11.05 |
| 編著者・製作者 | 矢川徳光 |
| 発行者 | 春秋社 |
|
|
|
| 資料番号 | 7Z041477 |
| 資料名 | 学校と地域社会 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1950.12.20 |
| 編著者・製作者 | 宗像誠也,渡辺誠,片山清一 |
| 発行者 | 小学館 |
|