|
|
| 資料番号 | 7B012844 |
| 資料名 | ベル第16号 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1972.03.20 |
| 編著者・製作者 | 上山市立西郷第二小学校,国語研究部 |
| 発行者 | 上山市立西郷第二小学校 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012845 |
| 資料名 | ベル第17号 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1973.03.20 |
| 編著者・製作者 | 上山市立西郷第二小学校,国語研究部 |
| 発行者 | 上山市立西郷第二小学校 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012848 |
| 資料名 | こまくさ第17号,4・5・6年 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1971.03.23 |
| 編著者・製作者 | 上山市立中川小学校 |
| 発行者 | 上山市立中川小学校 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012849 |
| 資料名 | 作文読本,上山市児童生徒作文集第13集 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1971.02.10 |
| 編著者・製作者 | 渡部春雄 |
| 発行者 | 上山市教育研究所,上山市国語教育研究会 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012850 |
| 資料名 | 作文読本,上山市児童生徒作文集第13集 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1971.02.10 |
| 編著者・製作者 | 渡部春雄 |
| 発行者 | 上山市教育研究所,上山市国語教育研究会 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012851 |
| 資料名 | 読書感想文第4集 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1963.02.02 |
| 編著者・製作者 | 県立山形南高等学校,図書委員会 |
| 発行者 | 県立山形南高等学校,図書委員会 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012852 |
| 資料名 | どんぐり第9号 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1972.03.10 |
| 編著者・製作者 | 西村山郡大江町立七軒南小学校 |
| 発行者 | 西村山郡大江町立七軒南小学校 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012853 |
| 資料名 | 文集いなほ.創刊号 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1970 |
| 編著者・製作者 | 西置賜郡飯豊町立添川小学校 |
| 発行者 | 西置賜郡飯豊町立添川小学校 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012854 |
| 資料名 | 文集いなほ.第二号 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1971 |
| 編著者・製作者 | 西置賜郡飯豊町立添川小学校 |
| 発行者 | 西置賜郡飯豊町立添川小学校 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012855 |
| 資料名 | 児童会文集.山びこ |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1971.03 |
| 編著者・製作者 | 飯豊町立第二小学校・広報委員会 |
| 発行者 | 飯豊町立第二小学校・広報委員会 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012858 |
| 資料名 | 教育実践の指導精神1,私の読方教育 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1939.02.11 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012859 |
| 資料名 | 教育実踐の指導精神2,私の綴方教育 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1939.02.11 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012860 |
| 資料名 | 教育実踐の指導精神3,私の校外教育 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1939.02.11 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012862 |
| 資料名 | 教室実踐の研究集録1,読方教室 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1940.02 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012863 |
| 資料名 | 教室実踐の研究集録2,美しき言霊 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1940.02 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012864 |
| 資料名 | 教室実踐の研究集録3,一貫乃道 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1940.02 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012865 |
| 資料名 | 教室実踐の研究集録4,教室の窓 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1940.02 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012866 |
| 資料名 | 教壇実践の捨象と抽象1,国民学校 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1940.10.30 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012867 |
| 資料名 | 教壇実践の捨象と抽象2,修身及公民科の取扱に就いて |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1940.10.30 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012868 |
| 資料名 | 教壇実践の捨象と抽象3,日本精神 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1940.10.30 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7B012869 |
| 資料名 | 教壇実践の捨象と抽象4,日本語彙 |
| 教科書コレクション | |
| 発行年月日 | 1940.10.30 |
| 編著者・製作者 | 藤井俊雄 |
| 発行者 | 藤井俊雄 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A012870 |
| 資料名 | 錦絵,修身談巻一 |
| 教科書コレクション | 総記 |
| 発行年月日 | 1884.07 |
| 編著者・製作者 | 山名留三郎 |
| 発行者 | 辻敬之 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A012871 |
| 資料名 | 錦絵,修身談巻二 |
| 教科書コレクション | 総記 |
| 発行年月日 | 1884.07 |
| 編著者・製作者 | 山名留三郎 |
| 発行者 | 辻敬之 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A012872 |
| 資料名 | 錦絵,修身談巻三 |
| 教科書コレクション | 総記 |
| 発行年月日 | 1884.07 |
| 編著者・製作者 | 山名留三郎 |
| 発行者 | 辻敬之 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A012873 |
| 資料名 | 錦絵,修身談巻四 |
| 教科書コレクション | 総記 |
| 発行年月日 | 1884.07 |
| 編著者・製作者 | 山名留三郎 |
| 発行者 | 辻敬之 |
|