|
|
| 資料番号 | 7A013772 |
| 資料名 | 日本の課題1,日本の生活 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1954.06.05 |
| 編著者・製作者 | 教育文化研究会 |
| 発行者 | 教育図書 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013773 |
| 資料名 | 日本の課題2,国土の開発 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1954.06.05 |
| 編著者・製作者 | 教育文化研究会 |
| 発行者 | 教育図書 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013774 |
| 資料名 | 日本の課題3,近代工業と都市 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1954.06.05 |
| 編著者・製作者 | 教育文化研究会 |
| 発行者 | 教育図書 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013775 |
| 資料名 | 新しい社会6,文化と生活,私たちの社会生活,新しい時代の私たち |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1954.05.10 |
| 編著者・製作者 | 新しい社会編集委員会 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013776 |
| 資料名 | 社会科2,家庭と社会生活 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1949.12.05 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013777 |
| 資料名 | 社会科4,日本のいなかの生活 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1950.03.30 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 日本書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013778 |
| 資料名 | 社会科5,日本の都市 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1949.12.20 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013779 |
| 資料名 | 社会科7,世界諸地域の自然と農牧生活 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1947.09.15 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 日本書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013780 |
| 資料名 | 社会科7,世界諸地域の自然と農牧生活 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1949.11.20 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013781 |
| 資料名 | 社会科8,天然資源,利用と愛護 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1950.01.30 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 北陸教育書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013782 |
| 資料名 | 社会科9,近代工業の発展と現状 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1950.01.10 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013783 |
| 資料名 | 社会科10,交通通信機関の発達 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1949.06.10 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013784 |
| 資料名 | 社会科12,生命財産の保護 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1950.01.26 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013785 |
| 資料名 | 社会科13,文化遺産 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1949.11.10 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013786 |
| 資料名 | 社会科14(イ),社会施設による生活の美化 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1950.04.10 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 日本書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013787 |
| 資料名 | 社会科15,社会の政治 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1950.04.10 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 日本書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013788 |
| 資料名 | 社会科19,物資の生産と流通 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1948.03.29 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 教育図書 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013789 |
| 資料名 | 社会科19,物資の生産と流通 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1948.04.13 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 教育図書 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013790 |
| 資料名 | 高校社会,教授資料 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1956 |
| 編著者・製作者 | 堀江保蔵ほか,臼井二尚 |
| 発行者 | 教学社 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013791 |
| 資料名 | 現代の社会生活,教授資料 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1956 |
| 編著者・製作者 | 板垣与一,馬場啓之助 |
| 発行者 | 日本書院 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013792 |
| 資料名 | くにのあゆみ |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1950.02.25 |
| 編著者・製作者 | 文部省 |
| 発行者 | 日本書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013793 |
| 資料名 | 中学生の歴史 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1953.01.30 |
| 編著者・製作者 | 児玉幸多 |
| 発行者 | 日本書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013794 |
| 資料名 | 中学生の日本歴史 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1953.06.15 |
| 編著者・製作者 | 木代修一 |
| 発行者 | 昇龍堂書店 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013795 |
| 資料名 | 新しい社会3,日本の社会の発展 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1954.05.10 |
| 編著者・製作者 | 新しい社会編集委員会 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|
|
|
| 資料番号 | 7A013796 |
| 資料名 | 新しい社会4,世界の発展,私たちの社会の問題 |
| 教科書コレクション | 社会 |
| 発行年月日 | 1954.05.10 |
| 編著者・製作者 | 新しい社会編集委員会 |
| 発行者 | 東京書籍 |
|