|
|
| 資料番号 | 1Af007359 |
| 和名 | アナゴードリセラス・リマータム |
| 学名 種 | limatum (Yabe) |
| 和名 科 | ゴードリセラス科 |
| 学名 科 | Gaudryceratidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007360 |
| 和名 | アナゴードリセラス・リマータム |
| 学名 種 | limatum (Yabe) |
| 和名 科 | ゴードリセラス科 |
| 学名 科 | Gaudryceratidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007392 |
| 和名 | アナゴードリセラス・リマータム |
| 学名 種 | limatum (Yabe) |
| 和名 科 | ゴードリセラス科 |
| 学名 科 | Gaudryceratidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 小平町 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001974 |
| 和名 | アナゴードリセラス(アンモナイト) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ゴードリセラス科 |
| 学名 科 | Gaudryceratidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1974/06/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007385 |
| 和名 | アナパキデスカスの一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | パキデスクス科 |
| 学名 科 | Pachydicidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007403 |
| 和名 | アナパキデスカスの一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | パキデスクス科 |
| 学名 科 | Pachydicidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 小平町 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006335 |
| 和名 | アナパキデスクス・ナウマンニ(アンモナイト) |
| 学名 種 | (Neopachydiscus) naumanni (Yokoyama) |
| 和名 科 | デスモセラス超科? |
| 学名 科 | Desmocerataceae? |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀中期 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000046 |
| 和名 | アナパキデスクス(アンモナイト) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | パキデスクス科 |
| 学名 科 | Pachydicidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 羽幌町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000268 |
| 和名 | アニアイトチノキ(トチノキ科) |
| 学名 種 | majus (Nathorst) Tanai |
| 和名 科 | トチノキ科 |
| 学名 科 | Hippocastanaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1950/07/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007451 |
| 和名 | アニソマイオンの一種(笠形腹足類) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | |
| 学名 科 | |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 小平町 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006288 |
| 和名 | アニダンシス・アブクマエンセ(腕足類) |
| 学名 種 | abukumaense Yanagisawa |
| 和名 科 | |
| 学名 科 | |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村等 | いわき市 |
| 採集年月日 | 1970/12/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000407 |
| 和名 | アピオトリゴニア |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | |
| 学名 科 | |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀後期 |
| 採集地 県等 | 大阪府 |
| 採集地 市町村等 | 泉佐野市 |
| 採集年月日 | 1986/11/09 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000408 |
| 和名 | アピオトリゴニア |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | |
| 学名 科 | |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀後期 |
| 採集地 県等 | 大阪府 |
| 採集地 市町村等 | 泉佐野市 |
| 採集年月日 | 1986/11/09 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000195 |
| 和名 | アピオトリゴニア(サンカクガイ科) |
| 学名 種 | dobia |
| 和名 科 | サンカクガイ科 |
| 学名 科 | Trigoniidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀 |
| 採集地 県等 | 大阪府 |
| 採集地 市町村等 | 泉佐野市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007718 |
| 和名 | アピオトリゴニアの一種(サンカクガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | サンカクガイ科 |
| 学名 科 | Trigoniidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006211 |
| 和名 | アビキュロペクテンの一種(アビキュロペクテン科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | アビキュロペクテン科 |
| 学名 科 | Aviculopectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 気仙沼市 |
| 採集年月日 | 1971/05/03 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006212 |
| 和名 | アビキュロペクテンの一種(アビキュロペクテン科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | アビキュロペクテン科 |
| 学名 科 | Aviculopectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 気仙沼市 |
| 採集年月日 | 1971/05/03 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006213 |
| 和名 | アビキュロペクテンの一種(アビキュロペクテン科) |
| 学名 種 | sp. cf. A. hataii Murata |
| 和名 科 | アビキュロペクテン科 |
| 学名 科 | Aviculopectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 気仙沼市 |
| 採集年月日 | 1971/05/03 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006214 |
| 和名 | アビキュロペクテンの一種(アビキュロペクテン科) |
| 学名 種 | sp. cf. A. hataii Murata |
| 和名 科 | アビキュロペクテン科 |
| 学名 科 | Aviculopectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 気仙沼市 |
| 採集年月日 | 1971/05/03 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006215 |
| 和名 | アビキュロペクテンの一種(アビキュロペクテン科) |
| 学名 種 | sp. cf. A. hataii Murata |
| 和名 科 | アビキュロペクテン科 |
| 学名 科 | Aviculopectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 気仙沼市 |
| 採集年月日 | 1971/05/03 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006216 |
| 和名 | アビキュロペクテンの一種(アビキュロペクテン科) |
| 学名 種 | sp. cf. A. hataii Murata |
| 和名 科 | アビキュロペクテン科 |
| 学名 科 | Aviculopectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 気仙沼市 |
| 採集年月日 | 1971/05/03 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006217 |
| 和名 | アビキュロペクテンの一種(アビキュロペクテン科) |
| 学名 種 | sp. cf. A. hataii Murata |
| 和名 科 | アビキュロペクテン科 |
| 学名 科 | Aviculopectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 気仙沼市 |
| 採集年月日 | 1971/05/03 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006218 |
| 和名 | アビキュロペクテンの一種(アビキュロペクテン科) |
| 学名 種 | sp. cf. A. hataii Murata |
| 和名 科 | アビキュロペクテン科 |
| 学名 科 | Aviculopectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ペルム紀中期 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 気仙沼市 |
| 採集年月日 | 1971/05/03 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af005789 |
| 和名 | アブラムシ科 |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | アブラムシ科 |
| 学名 科 | Aphididae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 最上町 |
| 採集年月日 | 1989/05/05 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af005790 |
| 和名 | アブラムシ科 |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | アブラムシ科 |
| 学名 科 | Aphididae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 最上町 |
| 採集年月日 | 1989/05/05 |
| 資料説明 | |
|