|
|
| 資料番号 | 1Af007121 |
| 和名 | B)テトラゴナイテス?の一種(テトラゴナイテス科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | テトラゴナイテス科 |
| 学名 科 | Tetragonitidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1980 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001576 |
| 和名 | B)ニレ属の一種(ニレ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ニレ科 |
| 学名 科 | Ulmaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1950/07/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007122 |
| 和名 | C)ゴードリセラス・テヌイリラータム(ゴードリセラス科) |
| 学名 種 | tenuililatum Yabe |
| 和名 科 | ゴードリセラス科 |
| 学名 科 | Gaudryceratidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1980 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007123 |
| 和名 | D)ライオプティコセラス・ミカサエンセ(ディプロセラス科) |
| 学名 種 | mikasaense Matsumoto |
| 和名 科 | ディプロセラス科 |
| 学名 科 | Diplomoceratidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1980 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000033 |
| 和名 | アーケオプテリクス(始祖鳥)(レプリカ) |
| 学名 種 | lithographica Meyer |
| 和名 科 | アーケオプテリクス科 |
| 学名 科 | |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ジュラ紀 |
| 採集地 県等 | ドイツ |
| 採集地 市町村等 | ババリア州 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | 1876年頃、ドイツで発見された始祖鳥化石(ジュラ紀)のレプリカ。 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007423 |
| 和名 | アイノセラスの一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ノストセラス科 |
| 学名 科 | Nostoceratidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 小平町 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af002947 |
| 和名 | アオザメ |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988/08/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af002948 |
| 和名 | アオザメ |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1995/07/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af002949 |
| 和名 | アオザメ |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988/08/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af004339 |
| 和名 | アオザメ属の一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1995/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af004340 |
| 和名 | アオザメ属の一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1995/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af004343 |
| 和名 | アオザメ属の一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006684 |
| 和名 | アオザメ属の一種(ネズミザメ科) |
| 学名 種 | sp. (cf. I.. Hastalis (Agassiz)) |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 2008/12/01 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af004342 |
| 和名 | アオザメ属の一種(レプリカ) |
| 学名 種 | planus (agassiz) |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1969/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000324 |
| 和名 | アオザメ属の歯 |
| 学名 種 | planus (Agassiz) |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1949/ |
| 資料説明 | 成沢層(中新世中期)産アオザメ属の歯化石 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000325 |
| 和名 | アオザメ属の歯 |
| 学名 種 | desoi (Agassiz) |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1957/10/ |
| 資料説明 | 中新世中期。アオザメ属の歯化石 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001458 |
| 和名 | アオダモ属の一種(モクセイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 朝日町 |
| 採集年月日 | 2009/04/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001459 |
| 和名 | アオダモ属の一種(モクセイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 朝日町 |
| 採集年月日 | 2009/04/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007034 |
| 和名 | アカガイ(サルボウガイ)の一種(フネガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | フネガイ科 |
| 学名 科 | Arcidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1982/05/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007035 |
| 和名 | アカガイ(サルボウガイ)の一種(フネガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | フネガイ科 |
| 学名 科 | Arcidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1982/05/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003030 |
| 和名 | アカガイ(フネガイ科) |
| 学名 種 | (Scapharca) broughtonii (Schrenk) |
| 和名 科 | フネガイ科 |
| 学名 科 | Arcidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村等 | 男鹿市 |
| 採集年月日 | 1992/05/02 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003443 |
| 和名 | アカガイ(フネガイ科) |
| 学名 種 | broughtonii (Schrenck) |
| 和名 科 | フネガイ科 |
| 学名 科 | Arcidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村等 | 酒々井町 |
| 採集年月日 | 1975/12/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003444 |
| 和名 | アカガイ(フネガイ科) |
| 学名 種 | broughtonii (Schrenck) |
| 和名 科 | フネガイ科 |
| 学名 科 | Arcidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村等 | 酒々井町 |
| 採集年月日 | 1975/12/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006863 |
| 和名 | アカガイなどの産状を示す岩塊 |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | |
| 学名 科 | |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村等 | 塙町 |
| 採集年月日 | 1970年代 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001421 |
| 和名 | アカガシの一種(ブナ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ブナ科 |
| 学名 科 | Fagaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 2008/10/08 |
| 資料説明 | |
|