|
|
| 資料番号 | 1Pf001040 |
| 和名 | トベラ属の一種(トベラ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | トベラ科 |
| 学名 科 | Pittosporaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 小国町 |
| 採集年月日 | 1972/10/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001062 |
| 和名 | トベラ属の一種(トベラ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | トベラ科 |
| 学名 科 | Pittosporaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 小国町 |
| 採集年月日 | 1972/05/05 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af005569 |
| 和名 | トミガイの一種(タマガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | タマガイ科 |
| 学名 科 | Naticidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 2000/10/06 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006420 |
| 和名 | トミガイの一種(タマガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | タマガイ科 |
| 学名 科 | Naticidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 金山町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001404 |
| 和名 | トヤマキサガイ(キサガイ科) |
| 学名 種 | toyamaensis Tsuda |
| 和名 科 | キサガイ科 |
| 学名 科 | Cardiliidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af005612 |
| 和名 | トリガイの一種(ザルガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ザルガイ科 |
| 学名 科 | Cardiidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 2003/10/04 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af005613 |
| 和名 | トリガイの一種(ザルガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ザルガイ科 |
| 学名 科 | Cardiidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 2003/10/04 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000026 |
| 和名 | トリゴニア(サンカクガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | サンカクガイ科 |
| 学名 科 | Trigoniidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | 二枚貝で別名、三角貝。ジュラ紀~白亜紀における重要な示準化石。 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000061 |
| 和名 | トリゴニア(サンカクガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | サンカクガイ科 |
| 学名 科 | Trigoniidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | サンカクガイ目サンカクガイ科の二枚貝。三角貝とも呼ばれる。ジュラ紀~白亜紀における重要な示準化石。 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000067 |
| 和名 | トリゴニア(サンカクガイ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | サンカクガイ科 |
| 学名 科 | Trigoniidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | ジュラ紀 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 南三陸町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | 二枚貝で別名、三角貝。ジュラ紀~白亜紀における重要な示準化石。 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007306 |
| 和名 | “トリドント”のニュータイプ |
| 学名 種 | new type |
| 和名 科 | アカストイデス科 |
| 学名 科 | Acastoidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 古生代 |
| 採集地 県等 | モロッコ |
| 採集地 市町村等 | |
| 採集年月日 | 2000~2011 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007307 |
| 和名 | “トリドント”のニュータイプ |
| 学名 種 | new type |
| 和名 科 | アカストイデス科 |
| 学名 科 | Acastoidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 古生代 |
| 採集地 県等 | モロッコ |
| 採集地 市町村等 | |
| 採集年月日 | 2000~2011 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007312 |
| 和名 | トレジャーストーン化石101~120号 |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | |
| 学名 科 | |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | |
| 採集地 県等 | 個票参照 |
| 採集地 市町村等 | |
| 採集年月日 | 2000~2011 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007168 |
| 和名 | ドレパヌラ・プレメスニリ(蝙蝠石) |
| 学名 種 | premesnili Bergeron |
| 和名 科 | ダメセラ科 |
| 学名 科 | Damesellidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 古生代 |
| 採集地 県等 | 中華人民共和国 |
| 採集地 市町村等 | |
| 採集年月日 | 2000~2011 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007169 |
| 和名 | ドレパヌラ・プレメスニリ(蝙蝠石) |
| 学名 種 | premesnili Bergeron |
| 和名 科 | ダメセラ科 |
| 学名 科 | Damesellidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 古生代 |
| 採集地 県等 | 中華人民共和国 |
| 採集地 市町村等 | |
| 採集年月日 | 2000~2011 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000934 |
| 和名 | ドロノキ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村等 | 村上市 |
| 採集年月日 | 1967/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000975 |
| 和名 | ドロノキ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1967/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006862 |
| 和名 | トロノツス・ブラジリエンシス |
| 学名 種 | braziliensis |
| 和名 科 | カライワシ科 |
| 学名 科 | Elopidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | |
| 採集地 県等 | ブラジル |
| 採集地 市町村等 | ジュゼアーロ市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007761 |
| 和名 | ナイアガラハチノスサンゴの近似種(床板サンゴ) |
| 学名 種 | maybe niagarensis |
| 和名 科 | ハチノスサンゴ科 |
| 学名 科 | Favositidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | デボン紀 |
| 採集地 県等 | USA |
| 採集地 市町村等 | Lebanon |
| 採集年月日 | 2012/07/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000115 |
| 和名 | ナウマンゾウ |
| 学名 種 | naumanni (Makiyama) |
| 和名 科 | ゾウ科 |
| 学名 科 | Elephantidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 村山市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | 最上川河床から発見されたナウマンゾウの大腿骨化石。 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000152 |
| 和名 | ナウマンゾウ |
| 学名 種 | naumanni (Makiyama) |
| 和名 科 | ゾウ科 |
| 学名 科 | Elephantidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 村山市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | 最上川河床から発見されたナウマンゾウの臼歯化石 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000368 |
| 和名 | ナウマンゾウ |
| 学名 種 | naumanni (Makiyama) |
| 和名 科 | ゾウ科 |
| 学名 科 | Elephantidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1986/10/02 |
| 資料説明 | 最上川河床から発見されたナウマンゾウの臼歯化石のレプリカ。 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000369 |
| 和名 | ナウマンゾウ |
| 学名 種 | naumanni (Makiyama) |
| 和名 科 | ゾウ科 |
| 学名 科 | Elephantidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1986/10/02 |
| 資料説明 | 最上川河床から発見されたナウマンゾウの大腿骨化石のレプリカ。 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006999 |
| 和名 | ナウマンゾウ(臼歯模型) |
| 学名 種 | naumanni (Makiyama) |
| 和名 科 | ゾウ科 |
| 学名 科 | Elephantidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 兵庫県 |
| 採集地 市町村等 | |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | 淡路島より発見されたナウマンゾウの臼歯化石レプリカ。 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000012 |
| 和名 | ナウマンヤマモモ(ヤマモモ科) |
| 学名 種 | naumanni (Nathorst) Huzioka |
| 和名 科 | ヤマモモ科 |
| 学名 科 | Myricaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村等 | 村上市 |
| 採集年月日 | 1974/ |
| 資料説明 | 関川層(中新世前期)産落葉樹の葉。台島型植物群 |
|