|
|
| 資料番号 | 1Af007435 |
| 和名 | バキュリテス・ベイリアイ |
| 学名 種 | bailyi Woods |
| 和名 科 | バキュリテス科 |
| 学名 科 | Baculitidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 羽幌町 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000404 |
| 和名 | バキュリテス(アンモナイト) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | バキュリテス科 |
| 学名 科 | Baculitidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 白亜紀後期 |
| 採集地 県等 | 大阪府 |
| 採集地 市町村等 | 泉佐野市 |
| 採集年月日 | 1986/11/09 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007368 |
| 和名 | バキュリテスの一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | バキュリテス科 |
| 学名 科 | Baculitidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007417 |
| 和名 | バキュリテスの一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | バキュリテス科 |
| 学名 科 | Baculitidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 小平町 |
| 採集年月日 | 1970/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007418 |
| 和名 | バキュリテスの一種 |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | バキュリテス科 |
| 学名 科 | Baculitidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 小平町 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007369 |
| 和名 | バキュリテスの一種/イノセラムスの一種 |
| 学名 種 | sp. / sp. |
| 和名 科 | バキュリテス科/イノセラムス科 |
| 学名 科 | Baculitidae / Inoceramidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 中生代 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af007450 |
| 和名 | ハコエビの一種(エビ類) |
| 学名 種 | japonicus Nagao |
| 和名 科 | |
| 学名 科 | |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村等 | 三笠市 |
| 採集年月日 | 1970~1989 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001326 |
| 和名 | ハコヤナギ属?の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1975/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001525 |
| 和名 | ハコヤナギ属?の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 飯豊町 |
| 採集年月日 | 2009/06/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001618 |
| 和名 | ハコヤナギ属?の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 舟形町 |
| 採集年月日 | 1970 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000150 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村等 | 村上市 |
| 採集年月日 | 1969/08/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000156 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村等 | 村上市 |
| 採集年月日 | 1969/08/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000309 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1976/06/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000316 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1988/08/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000338 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 小国町 |
| 採集年月日 | 1982/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000412 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 大蔵村 |
| 採集年月日 | 1980/09/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000484 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1979/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000584 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀~第四紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 最上町 |
| 採集年月日 | 1979/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000764 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | latior Al. Braum |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村等 | 村上市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000789 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | |
| 採集地 県等 | 不明 |
| 採集地 市町村等 | |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000884 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | latior Al. Braum |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村等 | 村上市 |
| 採集年月日 | 1968/08/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000965 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1971/08/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001327 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1975/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001369 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1975/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001653 |
| 和名 | ハコヤナギ属の一種(ヤナギ科) |
| 学名 種 | sp. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新生代 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 上山市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|