|
|
| 資料番号 | 1Af003515 |
| 和名 | ミヤギタテスジホウズキガイ |
| 学名 種 | miyagiensis Hatai |
| 和名 科 | ダリナ科 |
| 学名 科 | Dallinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 仙台市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003516 |
| 和名 | ミヤギタテスジホウズキガイ |
| 学名 種 | miyagiensis Hatai |
| 和名 科 | ダリナ科 |
| 学名 科 | Dallinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 仙台市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003520 |
| 和名 | ミヤトコニシキ(イタヤガイ科) |
| 学名 種 | miyatokoensis (Nomura and Hatai) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 学名 科 | Pectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 大和町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003521 |
| 和名 | ミヤトコニシキ(イタヤガイ科) |
| 学名 種 | miyatokoensis (Nomura and Hatai) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 学名 科 | Pectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 大和町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003522 |
| 和名 | ミヤトコニシキ(イタヤガイ科) |
| 学名 種 | miyatokoensis (Nomura and Hatai) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 学名 科 | Pectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 大和町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003523 |
| 和名 | ミヤトコニシキ(イタヤガイ科) |
| 学名 種 | miyatokoensis (Nomura and Hatai) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 学名 科 | Pectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 大和町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003524 |
| 和名 | ミヤトコニシキ(イタヤガイ科) |
| 学名 種 | miyatokoensis (Nomura and Hatai) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 学名 科 | Pectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村等 | 大和町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af004803 |
| 和名 | ミヤトコニシキ(イタヤガイ科) |
| 学名 種 | miyatokoensis (Nomura and Hatai) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 学名 科 | Pectinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 1995/10/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003441 |
| 和名 | ミルクイ(バカガイ科) |
| 学名 種 | keenae (Kuroda and Habe) |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 学名 科 | Mactridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村等 | 酒々井町 |
| 採集年月日 | 1975/12/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003442 |
| 和名 | ミルクイ(バカガイ科) |
| 学名 種 | keenae (Kuroda and Habe) |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 学名 科 | Mactridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村等 | 酒々井町 |
| 採集年月日 | 1975/12/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006095 |
| 和名 | ミルクイ(バカガイ科) |
| 学名 種 | keenae (Kuroda and Habe) |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 学名 科 | Mactridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 第四紀 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村等 | 板橋区 |
| 採集年月日 | 1969/12/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af002107 |
| 和名 | ミルクイガイ(バカガイ科) |
| 学名 種 | keenae (Kuroda and Habe) |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 学名 科 | Mactridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 1995/10/08 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af002108 |
| 和名 | ミルクイガイ(バカガイ科) |
| 学名 種 | keenae (Kuroda and Habe) |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 学名 科 | Mactridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 1995/10/08 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af002109 |
| 和名 | ミルクイガイ(バカガイ科) |
| 学名 種 | keenae (Kuroda and Habe) |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 学名 科 | Mactridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 1995/10/08 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000006 |
| 和名 | ムカシアオザメ(ネズミザメ科) |
| 学名 種 | hastalis (Agassiz) |
| 和名 科 | ネズミザメ科 |
| 学名 科 | Lamnidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 真室川町 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | 古口層(中新世後期)産サメの歯化石 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001243 |
| 和名 | ムカシアカガシ(ブナ科) |
| 学名 種 | protoacuta (K.suzuki) Huzioka et Uemura |
| 和名 科 | ブナ科 |
| 学名 科 | Fagaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1956/08/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000463 |
| 和名 | ムカシイタヤ(カエデ科) |
| 学名 種 | integerrimum (Viv.) Massalongo |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1979/ |
| 資料説明 | 山口層(中新世後期)産の落葉樹の葉 |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000464 |
| 和名 | ムカシイタヤ(カエデ科) |
| 学名 種 | integerrimum (Viv.) Massalongo |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1979/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000732 |
| 和名 | ムカシイタヤ(カエデ科) |
| 学名 種 | integerrimum (Viv.) Massalongo |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1996/05/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001627 |
| 和名 | ムカシイタヤ(カエデ科) |
| 学名 種 | integerrimum (Viv.) Massalongo |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新生代 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 上山市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001628 |
| 和名 | ムカシイタヤ(カエデ科) |
| 学名 種 | integerrimum (Viv.) Massalongo |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新生代 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 上山市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001630 |
| 和名 | ムカシイタヤ(カエデ科) |
| 学名 種 | integerrimum (Viv.) Massalongo |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新生代 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 上山市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001631 |
| 和名 | ムカシイタヤ(カエデ科) |
| 学名 種 | integerrimum (Viv.) Massalongo |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新生代 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 上山市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001635 |
| 和名 | ムカシイタヤ(カエデ科) |
| 学名 種 | integerrimum (Viv.) Massalongo |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新生代 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 上山市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000758 |
| 和名 | ムカシイチイガシ(ブナ科) |
| 学名 種 | praegilva (Kryshit.) |
| 和名 科 | ブナ科 |
| 学名 科 | Fagaceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|