歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、426 件目から 450 件目を表示しています。

資料番号5A000432
資料名懐中暦
資料名よみかいちゅうごよみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}24.3×18.6
資料分類文書
年代 和暦安政4丁巳年
年代 西暦1857年
資料説明安政4年(1857年)の暦
資料番号5A000433
資料名天保十六乙巳略暦
資料名よみてんぽうじゅうろくきのとのみりゃくれき
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}36.0×14.5
資料分類文書
年代 和暦(天保16乙巳)
年代 西暦(1845年)
資料説明天保16年の暦
資料番号5A000434
資料名明治六年太陽暦
資料名よみめいじろくねんたいようれき
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}41.0×15.7
資料分類文書
年代 和暦(明治6年)
年代 西暦(1873年)
資料説明明治6年の暦
資料番号5A000435
資料名明治十七年略暦
資料名よみめいじじゅうななねんりゃくれき
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}36.8×17.0
資料分類文書
年代 和暦明治16年12月8日
年代 西暦1883年
資料説明明治16年12月8日(1883年)に東京日本橋運漕社が発行した、明治17年の暦
資料番号5A000436
資料名昭和十乙亥年略暦
資料名よみしょうわじゅうきのとのいねんりゃくれき
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}52.8×38.0
資料分類文書
年代 和暦昭和9年11月20日
年代 西暦1934年
資料説明昭和9年11月20日(1934年)に作成された、昭和10年の暦
資料番号5C000437
資料名新律綱領
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}26.5×19.0
資料分類書籍
年代 和暦明治3年庚午12月
年代 西暦1870年
資料説明明治3年12月(1870年)に発行された、法律関係の書籍
資料番号5C000438
資料名山形県違式註違条例図解 完
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}22.5×14.5
資料分類書籍
年代 和暦明治11年11月22日
年代 西暦1878年
資料説明明治11年11月22日(1878年)の山形県条例図解
資料番号5A000439
資料名山形県南村山郡滝山村明治二十六年度歳入出総計予算
資料名よみやまがたけんみなみむらやまぐんたきやまむらめいじにじゅうろくねんどさいにゅうしゅつそうけいよさん
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}19.0×13.5
資料分類文書
年代 和暦明治26年
年代 西暦1893年
資料説明明治26年(1893年)の南村山郡滝山村(山形市)の歳入出予算
資料番号5A000440
資料名明治卅三年十二月末勧業ニ関スル統計表
資料名よみめいじさんじゅうさんねんじゅうにがつまつかんぎょうにかんするとうけいひょう
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}26.2×54.5
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山形市役所が発行した、明治33年の勧業統計表
資料番号5C000441
資料名新板改正文政武鑑御大名衆巻之一
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}16.0×11.0
資料分類書籍
年代 和暦
年代 西暦
資料説明文政期の武鑑(武家の姓名・紋所・知行所・居城・家臣名などを記したもの)
資料番号5C000442
資料名新板改正文政武鑑御大名衆巻之二
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}16.0×11.0
資料分類書籍
年代 和暦
年代 西暦
資料説明文政期の武鑑(武家の姓名・紋所・知行所・居城・家臣名などを記したもの)
資料番号5C000443
資料名新板改正文政武鑑御役人衆巻之三
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}15.8×11.3
資料分類書籍
年代 和暦
年代 西暦
資料説明文政期の武鑑(武家の姓名・紋所・知行所・居城・家臣名などを記したもの)
資料番号5C000444
資料名新板改正文政武鑑西御丸附巻之四
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}15.8×11.3
資料分類書籍
年代 和暦
年代 西暦
資料説明文政期の武鑑(武家の姓名・紋所・知行所・居城・家臣名などを記したもの)
資料番号5B000445
資料名国々道中並道法駄賃附所々名所旧跡独案内
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}30.7×41.2
資料分類絵図類
年代 和暦寛政6甲寅夏年4月
年代 西暦1794年
資料説明寛政6年4月(1794年)に発行された絵図。諸国の道程や駄賃・名所などが描かれている。
資料番号5B000446
資料名日光名勝十二景
資料名よみにっこうめいしょうじゅうにけい
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}21.2×8.3
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明東京天神町の画工・長谷川勘之助(竹葉)が描いた日光の名所図。12景あるうちの10景が収められている。
資料番号5B000447
資料名絵図(大坂夏の陣軍陣図)
資料名よみえず(おおさかなつのじんぐんじんず)
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}58.0×44.5
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明大坂夏の陣の布陣を描いたもの。徳川家康と豊臣秀頼の名は伏せ字になっている。
資料番号5A000448
資料名慶応二年丙寅七月陰徳性名録
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}36.5×45.8
資料分類文書
年代 和暦慶応2年丙寅7月
年代 西暦1866年
資料説明慶応2年7月(1866年)に発行された姓名録。善行をした者の姓名を書き上げている。
資料番号5A000449
資料名勅奏官員表
資料名よみちょくそうかんいんひょう
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}49.0×36.6
資料分類文書
年代 和暦明治12年6月2日
年代 西暦1879年
資料説明明治12年6月2日(1879年)に発行された、勅任官・奏任官の名簿。給金が100円以上の官吏を載せているが、陸海軍は多数なので除外する、などの内容が端部に書かれている。
資料番号5B000450
資料名嘉永七年二月唐船到着ニ付海陸御固
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}41.5×62.0
資料分類絵図類
年代 和暦嘉永7年2月5日
年代 西暦1854年
資料説明嘉永7年(1854)に、ペリーが来航した際の各藩の警備配置図。南雲庄三・源繁隆という人物が写したもの。
資料番号5B000451
資料名伊豆安房相模上総武蔵下総海陸御固泰平鑑
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}41.5×62.3
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明ペリーが来航した際の、各藩の警備配置図
資料番号5B000452
資料名安政二卯年十月二日夜地震大花場所一覧図
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}39.3×71.0
資料分類絵図類
年代 和暦安政2年10月28日
年代 西暦1855年
資料説明安政2年10月2日1855年)の安政大地震の江戸の被災図
資料番号5A000453
資料名江戸大地震并類焼ニ付窮民御救施行明細書并ニ地震津浪心得書
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}11.3×31.5
資料分類文書
年代 和暦安政2年11月下旬
年代 西暦1855年
資料説明安政2年11月下旬(1855年)に作成された横帳。安政大地震による救済の明細や、地震・津波の心得について書かれている。
資料番号5A000454
資料名御府内御屋敷方市中共地震類焼場所明細書之写并街道筋近郷聞書
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}11.8×32.5
資料分類文書
年代 和暦安政2卯年10月26日
年代 西暦1855年
資料説明安政2年10月26日(1855年)に作成された横帳。安政大地震の被災地の明細や近隣の様子について書かれている。
資料番号5B000455
資料名安政改正泰平盤石図絵
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}36.0×96.7
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明安政の江戸大地震の被害を伝える木版画 。焼失した屋敷670余軒、崩れた家屋57万6000軒、死者16万8500人余と伝えている。
資料番号5A000456
資料名げんじゅうかぎりなし正むだ附異国太物大安売
資料名よみ
コレクション名住吉英作収集資料
法量 {cm}24.0×31.5
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明アメリカ船来航の際に発行されたと思われる刷り物。「御台場石垣しぼり」「さつまもめん」「おろしやがきめん」など、各藩の警備状況や外国を太物(麻織物、綿織物)の広告に例えている。
第6次公開校正用