|
|
| 資料番号 | 8Z033823 |
| 図書名 | 企画展 旅のあこがれ 浮世絵 東海道 |
| 副書名 | 名古屋テレビ浮世絵コレクションより |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/04/28 |
| 編著者 | 安城市歴史博物館 |
| 発行者 | 安城市歴史博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z033847 |
| 図書名 | 平成12年度企画展 20世紀写真展 |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2000/05/27 |
| 編著者 | 一宮市博物館 |
| 発行者 | 一宮市博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z033848 |
| 図書名 | 妙興寺の絵画名宝展 |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/04/28 |
| 編著者 | 一宮市博物館 |
| 発行者 | 一宮市博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z033807 |
| 図書名 | 特別展 筧忠治 |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2000/10/21 |
| 編著者 | 一宮市博物館 |
| 発行者 | 一宮市博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z049132 |
| 図書名 | 白山の禅定道 |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | 白山の自然誌 |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/03/30 |
| 編著者 | 石川県白山自然保護センター |
| 発行者 | 石川県白山自然保護センター |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z033842 |
| 図書名 | 木の葉隠れ |
| 副書名 | 虫たちを探せ!! |
| シリーズ名ほか | 昆虫楽会・生態写真シリーズ |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 1999/04/01 |
| 編著者 | 名和昆虫博物館 昆虫楽会 |
| 発行者 | 名和昆虫博物館 昆虫楽会 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z033965 |
| 図書名 | 鳥羽の恐竜化石 |
| 副書名 | 三重県鳥羽市産恐竜化石調査研究報告書 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/03/19 |
| 編著者 | 三重県大型化石発掘調査団 |
| 発行者 | 三重県立博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034266 |
| 図書名 | 特別展 富山の商店街 |
| 副書名 | 近代化のあゆみ |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/07/14 |
| 編著者 | 富山市郷土博物館 |
| 発行者 | 富山市教育委員会 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034265 |
| 図書名 | ロシア・イルクーツク州立郷土史博物館展 バイカル湖地域に生きた人々 |
| 副書名 | シベリア先住民の歴史と文化 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/07/25 |
| 編著者 | 石川県立歴史博物館 |
| 発行者 | 石川県立歴史博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034271 |
| 図書名 | 長野県立歴史館 収蔵文書目録 |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2000/03/01 |
| 編著者 | 長野県立歴史館 |
| 発行者 | 長野県立歴史館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034275 |
| 図書名 | 東海道宿駅設置400年記念 歴史の道 |
| 副書名 | 東海道 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/04/28 |
| 編著者 | 豊橋市美術博物館 |
| 発行者 | 豊橋市美術博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034368 |
| 図書名 | 2001年特別展 シジミとカキの世界 展示図録 |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/01/01 |
| 編著者 | 信州新町化石博物館 |
| 発行者 | 信州新町化石博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034464 |
| 図書名 | 海へのいざない展 |
| 副書名 | 作品が語りかけるもの |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/07/20 |
| 編著者 | 知多市歴史民俗博物館 |
| 発行者 | 知多市歴史民俗博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034465 |
| 図書名 | 郷土の画人展 |
| 副書名 | 小島老鉄・神原鳳章斎・冨田古観 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2000/07/20 |
| 編著者 | 知多市歴史民俗博物館 |
| 発行者 | 知多市歴史民俗博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034466 |
| 図書名 | 平成13年度夏季特別展 あのころいた鳥 |
| 副書名 | 柳原さんがあつめた鳥 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/07/20 |
| 編著者 | 岐阜県博物館 学芸部 自然担当 |
| 発行者 | 岐阜県博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034472 |
| 図書名 | 長野市立博物館収蔵資料目録 歴史 |
| 副書名 | 諸家文書目録(2) |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2000/03/31 |
| 編著者 | 長野市立博物館 |
| 発行者 | 長野市立博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034475 |
| 図書名 | 第16回特別企画展 クワガタムシはなぜ黒い? |
| 副書名 | 動物たちの色ものがたり |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/07/13 |
| 編著者 | 豊橋市自然史博物館 |
| 発行者 | 豊橋市自然史博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034473 |
| 図書名 | 知多市歴史民俗博物館 常設展示案内 |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/03/01 |
| 編著者 | 知多市歴史民俗博物館 |
| 発行者 | 知多市歴史民俗博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034476 |
| 図書名 | ひなまつり展 |
| 副書名 | 語り継がれる郷土の心 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/01/27 |
| 編著者 | 知多市歴史民俗博物館 |
| 発行者 | 知多市歴史民俗博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034513 |
| 図書名 | 平成12年度企画展 女・こども・男のくすり |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2000/03/21 |
| 編著者 | 内藤記念くすり博物館 三宅康夫 稲垣裕美 |
| 発行者 | 内藤記念くすり博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034538 |
| 図書名 | 特別展 京都誓願寺と三河の念仏宗 |
| 副書名 | 浄土宗西山深草派寺院の名宝 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/10/06 |
| 編著者 | 安城市歴史博物館 |
| 発行者 | 安城市歴史博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034605 |
| 図書名 | 真珠博物館1周年特別企画展 縄文真珠 |
| 副書名 | 5500年の謎 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 1986/07/01 |
| 編著者 | 御木本真珠島 真珠博物館 |
| 発行者 | 御木本真珠島 真珠博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034684 |
| 図書名 | 館蔵遺墨にみる 芭蕉翁 |
| 副書名 | |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 1986/10/12 |
| 編著者 | 芭蕉翁記念館 |
| 発行者 | 財団法人 芭蕉翁顕彰会 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034715 |
| 図書名 | 開館20周年記念 第46回特別展 長野盆地の10万年 |
| 副書名 | 暮らしと環境のメッセージ |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/10/06 |
| 編著者 | 長野市立博物館 |
| 発行者 | 長野市立博物館 |
|
|
|
| 資料番号 | 8Z034726 |
| 図書名 | 真田宝物館収蔵品目録 |
| 副書名 | 真田家旧蔵資料目録 書跡 |
| シリーズ名ほか | |
| コレクション名 | |
| 発行年月日 | 2001/07/31 |
| 編著者 | 松代藩文化施設等管理事務所 |
| 発行者 | 松代藩文化施設等管理事務所 |
|