| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z015340  |  
	| 図書名 | 平成元年特別展 技術と暮らし  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1989/10/21  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z023678  |  
	| 図書名 | 平成6年度特別展 平安から鎌倉へ  |  
	| 副書名 | 武士政権誕生の時代  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1994/10/22  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z013933  |  
	| 図書名 | 昭和63年度特別展 瀬戸内に生きる  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1988/10/22  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z035608  |  
	| 図書名 | 特別展 王墓を彩る  |  
	| 副書名 | 特殊器台の系譜  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 2002/02/01  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z005819  |  
	| 図書名 | 特別展 吉備の国宝・重要文化財  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1980/10/30  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z018294  |  
	| 図書名 | 平成3年度特別展 恐怖と救済  |  
	| 副書名 | 中世人の生と死  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1991/10/12  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z020692  |  
	| 図書名 | 平成4年度特別展 日本の刀  |  
	| 副書名 | その美と変遷 備前刀・備中刀を中心として  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1993/01/30  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z010685  |  
	| 図書名 | 岡山県立博物館開館15周年記念展 筑紫・吉備・大和の遺宝  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1985/10/05  |  
	| 編著者 |   |  
	| 発行者 | 記展実行委員会念  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z011581  |  
	| 図書名 | 昭和61年度特別展『日本の古窯  |  
	| 副書名 | わび・さびの源流 中世古窯の全容とその美  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1986/10/25  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z026481  |  
	| 図書名 | 平成8年度特別展 歴史を彩るひとびと  |  
	| 副書名 | 岡山の古代・中世  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1996/10/19  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z008188  |  
	| 図書名 | 昭和58年度特別展 岡山ゆかりの画人たち  |  
	| 副書名 | 桃山から幕末まで  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1983/10/07  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z007278  |  
	| 図書名 | 昭和57年度特別展 古地図  |  
	| 副書名 | 地図が語る歴史と文化  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1982/10/10  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z033709  |  
	| 図書名 | 岡山県立博物館平成12年度特別展 特別史跡閑谷学校創学330年記念 江戸時代の教育と閑谷学校  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 2000/10/06  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z033711  |  
	| 図書名 | 特別展 奈良国立博物館名品展  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1999/02/13  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z002086  |  
	| 図書名 | 特別展 岡山県の原始・古代  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1974/10/05  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z017218  |  
	| 図書名 | 岡山県立博物館開館20周記念展 邪馬台国へのみち  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1991/02/09  |  
	| 編著者 | 岡山県立博物館  |  
	| 発行者 | 岡山県立博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z028758  |  
	| 図書名 | 厳島神社世界遺産登録記念展 平家納経と厳島の宝物  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1997/10/14  |  
	| 編著者 | 広島県立美術館  |  
	| 発行者 | 広島県立美術館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z035642  |  
	| 図書名 | AI MITSYU 靉光と交友の画家たち  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 2001/11/06  |  
	| 編著者 | 広島県立美術館・岩手県立美術館  |  
	| 発行者 | 広島県立美術館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z035640  |  
	| 図書名 | 異彩の洋画家 発掘名井萬龜展  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 2000/02/11  |  
	| 編著者 | 広島県立美術館 角田新 藤崎綾  |  
	| 発行者 | 広島県立美術館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z046055  |  
	| 図書名 | 日本画の異彩三人展  |  
	| 副書名 | 福田恵一・猪原大華・和高節二  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 2002/08/06  |  
	| 編著者 | 永井明生(広島県立美術館学芸員)  |  
	| 発行者 | 広島県立美術館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z028535  |  
	| 図書名 | 春の企画展 医師・窪田次郎の自由民権運動  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1997/04/24  |  
	| 編著者 | 広島県立歴史博物館  |  
	| 発行者 | 広島県立歴史博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z026296  |  
	| 図書名 | 安芸寺楽音寺  |  
	| 副書名 | 楽音寺縁起絵巻と楽音寺文書の全貌  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1996/03/15  |  
	| 編著者 | 広島県立歴史博物館  |  
	| 発行者 | 広島県立歴史博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z025463  |  
	| 図書名 | 平成8年度企画展 日本のかぶと展  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1996/04/06  |  
	| 編著者 | 財団法人 広島市歴史科学教育事業団 広島城  |  
	| 発行者 | 財団法人 広島市歴史科学教育事業団 広島城  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z017845  |  
	| 図書名 | 平成三年度春の企画展 瀬戸内の中国陶磁  |  
	| 副書名 |   |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 1991/04/28  |  
	| 編著者 | 広島県立歴史博物館  |  
	| 発行者 | 広島県立歴史博物館  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 8Z039957  |  
	| 図書名 | 生き続ける青い星  |  
	| 副書名 | Go On Being,Onr Blue Ster!  |  
	| シリーズ名ほか |   |  
	| コレクション名 |   |  
	| 発行年月日 | 2002/04/16  |  
	| 編著者 | 東京富士美術館  |  
	| 発行者 | 東京富士美術館  |  
		 
	
	 |