ホーム
>
収蔵資料データベース
> 植物
植物
検索フォーム
全件表示
植物資料検索
(登録件数 69947 件) ※ Internet Explorer をご使用の際は Version 8 以降を推奨します
調べたい資料の情報を入力して、検索ボタンをクリックして下さい
検索アドバイス
和名 種
※カタカナで入力してください。
学名 種
和名 科
例)ラン科
学名 科
例)Orchidaceae
YAMA番号
コレクション名
指定しない
----------
加藤元助コレクション
結城嘉美コレクション
佐藤泉コレクション
山下一夫コレクション
コレクション解説
資料番号
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
である
よりも前
よりも後
すべての項目が一致するレコードを検索します
検索結果:
10
25
50
件ずつ表示
検索アドバイス
資料番号
収蔵資料についている個別の識別番号
和名 種
その植物の日本語名(カタカナ)
学名 種
その植物の世界共通名(ラテン語)
和名 科
その植物を含む仲間のまとまり(例:ラン科)
学名 科
その植物を含む仲間のまとまり(例:Orchidaceae)
YAMA番号
国際的なデータベースに登録される標本番号
コレクション名
個人が収集した標本全体の名称
採集地 県等
標本が採集された都道府県
採集地 市町村
標本が採集された市町村
採集年月日
標本が採集された年月日
閉じる
大まかな分類
身近な植物(木)
身近な植物(草)
高山植物
水生植物
絶滅危惧植物(山形)
その他の植物
シダ:シダ植物
閉じる
コレクション解説
結城嘉美コレクション
1904年、村山市生まれ。県立山形中学校教諭として多年博物科を担当。後、県立楯岡高等学校長・山形市教育長・初代山形県立博物館長を歴任。山形県総合学術調査会で、県内の植物フロラ調査を精力的に行い、フロラ解明に大いに貢献した。標本17,500余点は本館に収蔵されている。
加藤元助コレクション
1885年、東田川郡廻舘村(現 庄内町)生まれ。県立農学校の教諭および校長を歴任。採集された標本の中には、新種にされたものや山形県で新しく見つかった種も多い。多くの標本(約9,000点)は、山形大学農学部に寄贈された後、2002年に本館に移管された。
山下一夫コレクション
1905年、東京都生まれ。日本交通公社で長く働き、戦後、交通博物館に勤務。全国各地および海外で植物採集を行い、数多くの標本を残した。それらは1973年に本館に移管された。
佐藤泉コレクション
1864年、飽海郡観音寺村(現 酒田市)生まれ。県内の小学校教師、校長、そして観音寺村長を歴任。19世紀終わりから20世紀初めにかけての、庄内地方の貴重な標本を数多く残した。標本は、県立荘内中学校(現 県立鶴岡南高校)に寄贈されたが、2007年に本館に移管された。
閉じる
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project
第6次公開校正用