|
|
| 資料番号 | 3Av000001 |
| 和名 種 | カイツブリ |
| 学名 種 | Tachybaptus ruficollis poggei (Reichenow, 1902) |
| 和名 科 | カイツブリ科 |
| 和名 目 | カイツブリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 新潟市北区 |
| 採集年月日 | 1951.09.21 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000002 |
| 和名 種 | カイツブリ |
| 学名 種 | Tachybaptus ruficollis poggei (Reichenow, 1902) |
| 和名 科 | カイツブリ科 |
| 和名 目 | カイツブリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 市原市 |
| 採集年月日 | 1951.11.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000003 |
| 和名 種 | ハジロカイツブリ |
| 学名 種 | Podiceps nigricollis nigricollis Brehm, 1831 |
| 和名 科 | カイツブリ科 |
| 和名 目 | カイツブリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 宮古市(旧宮古町) |
| 採集年月日 | 1926.01.10 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000004 |
| 和名 種 | アカエリカイツブリ |
| 学名 種 | Podiceps grisegena holbollii Reinhardt, 1854 |
| 和名 科 | カイツブリ科 |
| 和名 目 | カイツブリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 苫小牧市 |
| 採集年月日 | 1932.04.15 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000005 |
| 和名 種 | フルマカモメ |
| 学名 種 | Fulmarus glacialis rodgersii Cassin, 1862 |
| 和名 科 | ミズナギドリ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1921.12.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000006 |
| 和名 種 | シロハラミズナギドリ |
| 学名 種 | Pterodroma hypoleuca (Salvin, 1888) |
| 和名 科 | ミズナギドリ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1911.--.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000007 |
| 和名 種 | オオミズナギドリ |
| 学名 種 | Calonectris leucomelas (Temminck, 1836) |
| 和名 科 | ミズナギドリ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 韓国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931.03.15 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000008 |
| 和名 種 | オオミズナギドリ |
| 学名 種 | Calonectris leucomelas (Temminck, 1836) |
| 和名 科 | ミズナギドリ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 韓国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931.09.-- |
| 個体数 | 雛1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000009 |
| 和名 種 | オオミズナギドリ |
| 学名 種 | Calonectris leucomelas (Temminck, 1836) |
| 和名 科 | ミズナギドリ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山口県 |
| 採集地 市町村 | 下関市 |
| 採集年月日 | 1960.03.-- |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000010 |
| 和名 種 | アカアシミズナギドリ |
| 学名 種 | Puffinus carneipes Gould, 1844 |
| 和名 科 | ミズナギドリ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 横須賀市 |
| 採集年月日 | 1917.05.25 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000011 |
| 和名 種 | ハイイロミズナギドリ |
| 学名 種 | Puffinus griseus (Gmelin, 1789) |
| 和名 科 | ミズナギドリ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 藤沢市 |
| 採集年月日 | 1918.06.26 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000012 |
| 和名 種 | ハシボソミズナギドリ |
| 学名 種 | Puffinus tenuirostris (Temminck, 1835) |
| 和名 科 | ミズナギドリ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 藤沢市 |
| 採集年月日 | 1918.06.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000013 |
| 和名 種 | コシジロウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma leucorhoa leucorhoa (Vieillot, 1818) |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | ロシア |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1934.07.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000014 |
| 和名 種 | コシジロウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma leucorhoa leucorhoa (Vieillot, 1818) |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 厚岸郡厚岸町 |
| 採集年月日 | 1935.06.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000015 |
| 和名 種 | ヒメクロウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma monorhis (Swinhoe, 1867) |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 韓国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930.10.15 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000016 |
| 和名 種 | ヒメクロウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma monorhis (Swinhoe, 1867) |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 韓国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930.11.13 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000017 |
| 和名 種 | ヒメクロウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma monorhis (Swinhoe, 1867) |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 韓国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931.06.03 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000018 |
| 和名 種 | ヒメクロウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma monorhis (Swinhoe, 1867) |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 韓国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931.10.05 |
| 個体数 | 幼1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000019 |
| 和名 種 | オーストンウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma tristrami Salvin, 1896 |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 松本市 |
| 採集年月日 | 1921.--.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000020 |
| 和名 種 | オーストンウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma tristrami Salvin, 1896 |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 御前崎市 |
| 採集年月日 | 1925.02.23 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000021 |
| 和名 種 | クロウミツバメ |
| 学名 種 | Oceanodroma matsudairae Kuroda, 1922 |
| 和名 科 | ウミツバメ科 |
| 和名 目 | ミズナギドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1933.03.15 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000022 |
| 和名 種 | カワウ |
| 学名 種 | Phalacrocorax carbo hanedae Kuroda, 1925 |
| 和名 科 | ウ科 |
| 和名 目 | カツオドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1924.01.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000023 |
| 和名 種 | ヨシゴイ |
| 学名 種 | Ixobrychus sinensis sinensis (Gmelin, 1789) |
| 和名 科 | サギ科 |
| 和名 目 | ペリカン目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 松戸市(旧東葛飾郡明村) |
| 採集年月日 | 1929.05.27 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000024 |
| 和名 種 | ヨシゴイ |
| 学名 種 | Ixobrychus sinensis sinensis (Gmelin, 1789) |
| 和名 科 | サギ科 |
| 和名 目 | ペリカン目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 市原市 |
| 採集年月日 | 1951.09.03 |
| 個体数 | 1♀幼鳥 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000025 |
| 和名 種 | オオヨシゴイ |
| 学名 種 | Ixobrychus eurhythmus (Swinhoe, 1873) |
| 和名 科 | サギ科 |
| 和名 目 | ペリカン目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1920.06.-- |
| 個体数 | 1♀ |
|