|
|
| 資料番号 | 3Av001086 |
| 和名 種 | ウミスズメ(卵) |
| 学名 種 | Synthliboramphus antiquus (Gmelin, 1789) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 北朝鮮 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939.04.28 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001087 |
| 和名 種 | ウミスズメ(卵) |
| 学名 種 | Synthliboramphus antiquus (Gmelin, 1789) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 北朝鮮 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939.05.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001088 |
| 和名 種 | ウミスズメ(卵) |
| 学名 種 | Synthliboramphus antiquus (Gmelin, 1789) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 北朝鮮 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939.05.02 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001089 |
| 和名 種 | カンムリウミスズメ(卵) |
| 学名 種 | Synthliboramphus wumizusume (Temminck, 1835) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 下田町 |
| 採集年月日 | 1947.04.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001090 |
| 和名 種 | ウトウ(卵) |
| 学名 種 | Cerorhinca monocerata (Pallas, 1811) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 根室市 |
| 採集年月日 | 1936.05.24 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001091 |
| 和名 種 | ウトウ(卵) |
| 学名 種 | Cerorhinca monocerata (Pallas, 1811) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 根室市 |
| 採集年月日 | 1936.05.24 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001092 |
| 和名 種 | ウトウ(卵) |
| 学名 種 | Cerorhinca monocerata (Pallas, 1811) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 北朝鮮 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939.04.28 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001093 |
| 和名 種 | ツノメドリ(卵) |
| 学名 種 | Fratercula corniculata (Naumann, 1821) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | ロシア |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933.07.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001094 |
| 和名 種 | エトピリカ(卵) |
| 学名 種 | Fratercula cirrhata (Pallas, 1769) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933.05.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001095 |
| 和名 種 | エトピリカ(卵) |
| 学名 種 | Fratercula cirrhata (Pallas, 1769) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1935.06.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001096 |
| 和名 種 | エトピリカ(卵) |
| 学名 種 | Fratercula cirrhata (Pallas, 1769) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 根室市 |
| 採集年月日 | 1936.05.24 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001097 |
| 和名 種 | エトピリカ(卵) |
| 学名 種 | Fratercula cirrhata (Pallas, 1769) |
| 和名 科 | ウミスズメ科 |
| 和名 目 | チドリ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 根室市 |
| 採集年月日 | 1936.05.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001098 |
| 和名 種 | カラスバト(卵) |
| 学名 種 | Columba janthina janthina Temminck, 1830 |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 御蔵島村 |
| 採集年月日 | 1936.07.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001099 |
| 和名 種 | カラスバト(卵) |
| 学名 種 | Columba janthina janthina Temminck, 1830 |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 御蔵島村 |
| 採集年月日 | 1941.--.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001100 |
| 和名 種 | オガサワラカラスバト(卵) |
| 学名 種 | Columba versicolor Kittlitz, 1832 |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1929.06.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001101 |
| 和名 種 | キジバト(卵) |
| 学名 種 | Streptopelia orientalis orientalis (Latham, 1790) |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 函館市 |
| 採集年月日 | 1915.05.27 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001102 |
| 和名 種 | キジバト(卵) |
| 学名 種 | Streptopelia orientalis orientalis (Latham, 1790) |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1925.06.07 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001103 |
| 和名 種 | キジバト(卵) |
| 学名 種 | Streptopelia orientalis orientalis (Latham, 1790) |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 吾妻郡長野原町 |
| 採集年月日 | 1927.06.25 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001104 |
| 和名 種 | キジバト(卵) |
| 学名 種 | Streptopelia orientalis orientalis (Latham, 1790) |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1928.04.16 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001105 |
| 和名 種 | キジバト(卵) |
| 学名 種 | Streptopelia orientalis orientalis (Latham, 1790) |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1929.07.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001106 |
| 和名 種 | キジバト(卵) |
| 学名 種 | Streptopelia orientalis orientalis (Latham, 1790) |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931.06.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001107 |
| 和名 種 | キジバト(卵) |
| 学名 種 | Streptopelia orientalis orientalis (Latham, 1790) |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町(旧大寺村) |
| 採集年月日 | 1932.04.21 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001108 |
| 和名 種 | キジバト(卵) |
| 学名 種 | Streptopelia orientalis orientalis (Latham, 1790) |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1934.06.-- |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001109 |
| 和名 種 | カワラバト(卵) |
| 学名 種 | Columba livia Gmelin, 1789 |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1936.06.05 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001110 |
| 和名 種 | ハト(卵) |
| 学名 種 | Columbidae gen. & sp. |
| 和名 科 | ハト科 |
| 和名 目 | ハト目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | 石垣市 |
| 採集年月日 | 1929.06.23 |
| 個体数 | 2 |
|