|
|
| 資料番号 | 3Av001464 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1927.06.10 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001465 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1927.06.14 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001466 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1927.06.14 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001467 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1928.05.28 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001468 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1928.05.29 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001469 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1928.06.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001470 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1928.06.07 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001471 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930.06.-- |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001472 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 吾妻郡長野原町 |
| 採集年月日 | 1930.06.-- |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001473 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1933.05.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001474 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1935.06.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001475 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 青森県 |
| 採集地 市町村 | 青森市 |
| 採集年月日 | 1938.05.-- |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001476 |
| 和名 種 | アカハラ(卵) |
| 学名 種 | Turdus chrysolaus chrysolaus Temminck, 1831 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1948.06.-- |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001477 |
| 和名 種 | アカコッコ(卵) |
| 学名 種 | Turdus celaenops Stejnegar, 1887 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 三宅村 |
| 採集年月日 | 1928.05.27 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001478 |
| 和名 種 | アカコッコ(卵) |
| 学名 種 | Turdus celaenops Stejnegar, 1887 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 三宅村 |
| 採集年月日 | 1928.06.03 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001479 |
| 和名 種 | アカコッコ(卵) |
| 学名 種 | Turdus celaenops Stejnegar, 1887 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1929.04.-- |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001480 |
| 和名 種 | アカコッコ(卵) |
| 学名 種 | Turdus celaenops Stejnegar, 1887 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1932.04.-- |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001481 |
| 和名 種 | アカコッコ(卵) |
| 学名 種 | Turdus celaenops Stejnegar, 1887 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1932.04.26 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001482 |
| 和名 種 | アカコッコ(卵) |
| 学名 種 | Turdus celaenops Stejnegar, 1887 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 三宅村 |
| 採集年月日 | 1935.05.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001483 |
| 和名 種 | アカコッコ(卵) |
| 学名 種 | Turdus celaenops Stejnegar, 1887 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 三宅村 |
| 採集年月日 | 1935.05.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001484 |
| 和名 種 | アカコッコ(卵) |
| 学名 種 | Turdus celaenops Stejnegar, 1887 |
| 和名 科 | ヒタキ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 三宅村 |
| 採集年月日 | 1937.06.09 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001485 |
| 和名 種 | ヤブサメ(卵) |
| 学名 種 | Urosphena squameiceps (Swinhoe, 1863) |
| 和名 科 | ウグイス科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1925.05.19 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001486 |
| 和名 種 | ヤブサメ(卵) |
| 学名 種 | Urosphena squameiceps (Swinhoe, 1863) |
| 和名 科 | ウグイス科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1927.06.08 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001487 |
| 和名 種 | ヤブサメ(卵) |
| 学名 種 | Urosphena squameiceps (Swinhoe, 1863) |
| 和名 科 | ウグイス科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町(旧中村) |
| 採集年月日 | 1935.07.25 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av001488 |
| 和名 種 | ウグイス(卵) |
| 学名 種 | Cettia diphone cantans (Temminck & Schlegel, 1847) |
| 和名 科 | ウグイス科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 函館市 |
| 採集年月日 | 1913.06.28 |
| 個体数 | 4 |
|