|
|
| 資料番号 | 3Le007916 |
| 和名 種 | ホシミミヨトウ |
| 学名 種 | Mesapamea concinnata Heinicke, 1959 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1986.07.26 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007917 |
| 和名 種 | カバマダラヨトウ |
| 学名 種 | Anapamea cuneatonoides Poole, 1989 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1984.08.18 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007918 |
| 和名 種 | カバマダラヨトウ |
| 学名 種 | Anapamea cuneatonoides Poole, 1989 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988.08.21 |
| 個体数 | 5♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007919 |
| 和名 種 | カバマダラヨトウ |
| 学名 種 | Anapamea cuneatonoides Poole, 1989 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988.09.02 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007920 |
| 和名 種 | カバマダラヨトウ |
| 学名 種 | Anapamea cuneatonoides Poole, 1989 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1986.08.03 |
| 個体数 | 4♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007921 |
| 和名 種 | カバマダラヨトウ |
| 学名 種 | Anapamea cuneatonoides Poole, 1989 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1986.08.03 |
| 個体数 | 8♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007922 |
| 和名 種 | ハジマヨトウ |
| 学名 種 | Bambusiphila vulgaris (Bulter, 1886) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1975.08.16 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007923 |
| 和名 種 | ハジマヨトウ |
| 学名 種 | Bambusiphila vulgaris (Bulter, 1886) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1987.09.02 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007924 |
| 和名 種 | ハジマヨトウ |
| 学名 種 | Bambusiphila vulgaris (Bulter, 1886) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1986.08.03 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007925 |
| 和名 種 | ハジマヨトウ |
| 学名 種 | Bambusiphila vulgaris (Bulter, 1886) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1987.08.20 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007926 |
| 和名 種 | ハジマヨトウ |
| 学名 種 | Bambusiphila vulgaris (Bulter, 1886) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1987.09.12 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007927 |
| 和名 種 | ハジマヨトウ |
| 学名 種 | Bambusiphila vulgaris (Bulter, 1886) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1984.08.14 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007928 |
| 和名 種 | ギシギシヨトウ |
| 学名 種 | Atrachea nitens (Butler, 1878) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988.07.12 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007929 |
| 和名 種 | ギシギシヨトウ |
| 学名 種 | Atrachea nitens (Butler, 1878) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1982.07.10 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007930 |
| 和名 種 | ギシギシヨトウ |
| 学名 種 | Atrachea nitens (Butler, 1878) |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1986.06.28 |
| 個体数 | 2♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007931 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1983.08.26 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007932 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988.08.21 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007933 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988.09.02 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007934 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1977.08.31 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007935 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1987.09.02 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007936 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1987.08.14 |
| 個体数 | 2♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007937 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1987.09.30 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007938 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 1987.08.27 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007939 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1986.10.10 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le007940 |
| 和名 種 | フキヨトウ |
| 学名 種 | Hydraecia petasitis amurensis Staudinger, 1892 |
| 和名 科 | ヤガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1986.10.10 |
| 個体数 | 3♂1♀ |
|