|
|
| 資料番号 | 3Ma000067 |
| 和名 種 | ノウサギ |
| 学名 種 | Lepus brachyurus Temminck, 1845 |
| 和名 科 | ウサギ科 |
| 和名 目 | 兎目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1970.10.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000068 |
| 和名 種 | ノウサギ |
| 学名 種 | Lepus brachyurus Temminck, 1845 |
| 和名 科 | ウサギ科 |
| 和名 目 | 兎目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1970.10.03 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000069 |
| 和名 種 | ニホンリス |
| 学名 種 | Sciurus lis Temminck, 1844 |
| 和名 科 | リス科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1959.10.14 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000070 |
| 和名 種 | ニホンリス |
| 学名 種 | Sciurus lis Temminck, 1844 |
| 和名 科 | リス科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1959.10.18 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000071 |
| 和名 種 | ニホンリス |
| 学名 種 | Sciurus lis Temminck, 1844 |
| 和名 科 | リス科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1960.02.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000072 |
| 和名 種 | ニホンリス |
| 学名 種 | Sciurus lis Temminck, 1844 |
| 和名 科 | リス科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1960.04.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000073 |
| 和名 種 | ムササビ |
| 学名 種 | Petaurista leucogenys (Temminck, 1827) |
| 和名 科 | リス科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1960.04.02 |
| 個体数 | 1(子) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000074 |
| 和名 種 | ヤマネ |
| 学名 種 | Glirulus japonicus (Schinz, 1845) |
| 和名 科 | ヤマネ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1958.11.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000075 |
| 和名 種 | ヤマネ |
| 学名 種 | Glirulus japonicus (Schinz, 1845) |
| 和名 科 | ヤマネ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1959.10.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000076 |
| 和名 種 | ヤマネ |
| 学名 種 | Glirulus japonicus (Schinz, 1845) |
| 和名 科 | ヤマネ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1961.05.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000077 |
| 和名 種 | ヤマネ |
| 学名 種 | Glirulus japonicus (Schinz, 1845) |
| 和名 科 | ヤマネ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1962.11.10 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000078 |
| 和名 種 | ヤチネズミ |
| 学名 種 | Eothenomys andersori (Thomas, 1905) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.05.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000079 |
| 和名 種 | ヤチネズミ |
| 学名 種 | Eothenomys andersori (Thomas, 1905) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県、山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1970.08.23 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000080 |
| 和名 種 | ヤチネズミ |
| 学名 種 | Eothenomys andersori (Thomas, 1905) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県、山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1971.07.26 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000081 |
| 和名 種 | ヤチネズミ |
| 学名 種 | Eothenomys andersori (Thomas, 1905) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県、山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1971.07.30 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000082 |
| 和名 種 | ヤチネズミ |
| 学名 種 | Eothenomys andersori (Thomas, 1905) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1983.08.21 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000083 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1957.04.10 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000084 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1958.07.10 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000085 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1959.04.22 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000086 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1959.06.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000087 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1959.07.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000088 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1959.08.10 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000089 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1960.06.15 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000090 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1960.07.20 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ma000091 |
| 和名 種 | ハタネズミ |
| 学名 種 | Microtus montebelli (Milne-Edwards, 1872) |
| 和名 科 | ネズミ科 |
| 和名 目 | 齧歯目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1961.08.15 |
| 個体数 | 3 |
|