|
|
| 資料番号 | 3Ga003281 |
| 和名 種 | ホソシャジク |
| 学名 種 | Pseudoetrema fortilirata (E. A. Smith, 1879) |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1960.03.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003282 |
| 和名 種 | ハツカクフタナシシャジク |
| 学名 種 | Hemicythara octangulata (Dunker, 1860) |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1960.12.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003283 |
| 和名 種 | ハツカクフタナシシャジク |
| 学名 種 | Hemicythara octangulata (Dunker, 1860) |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1960.08.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003284 |
| 和名 種 | ハツカクフタナシシャジク |
| 学名 種 | Hemicythara octangulata (Dunker, 1860) |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1976.09.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003285 |
| 和名 種 | コウシフタマンジ |
| 学名 種 | Turritomella candida (Yokoyama, 1926) |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1977.03.03 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003286 |
| 和名 種 | クリイロマンジ |
| 学名 種 | Philbertia (Pseudodaphnella) leuckarti (Dunker, 1860) |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1960.12.-- |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003287 |
| 和名 種 | トウキョウコウシツブ |
| 学名 種 | Philbertia (Kermia) tokyoensis (Pilsbry, 1895) |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003288 |
| 和名 種 | トウキョウコウシツブ |
| 学名 種 | Philbertia (Kermia) tokyoensis (Pilsbry, 1895) |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1964.03.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003289 |
| 和名 種 | フデシャジク |
| 学名 種 | Daphnella pilsbryi Kuroda, 1947 |
| 和名 科 | クダマキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1960.12.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003290 |
| 和名 種 | クロミナシ |
| 学名 種 | Conus marmoreus bandanus Hwass in Bruguière, 1792 |
| 和名 科 | イモガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003291 |
| 和名 種 | コマダライモ |
| 学名 種 | Conus (Virroconus) chaldaeus (Röding, 1798) |
| 和名 科 | イモガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003292 |
| 和名 種 | サヤガタイモ |
| 学名 種 | Conus (Virroconus) miliaris Hwass in Bruguiere, 1792 |
| 和名 科 | イモガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003293 |
| 和名 種 | マダライモ |
| 学名 種 | Virroconus ebraeus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | イモガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003294 |
| 和名 種 | セイロンイモ |
| 学名 種 | Virroconus sponsalis ceylannensis (Hwass, 1792) |
| 和名 科 | イモガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003295 |
| 和名 種 | ヤナギシボリイモ |
| 学名 種 | Rhizoconus miles (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | イモガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003296 |
| 和名 種 | ナガイモガイ |
| 学名 種 | Asprella australis (Holten, 1803) |
| 和名 科 | イモガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003297 |
| 和名 種 | オルビニイモ |
| 学名 種 | Conus (Asprella) orbignyi Audouin, 1831 |
| 和名 科 | イモガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1962.03.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003298 |
| 和名 種 | イワカワトクサ |
| 学名 種 | Duplicaria evoluta (Deshayes, 1859) |
| 和名 科 | タケノコガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003299 |
| 和名 種 | シロコニクタケ |
| 学名 種 | Cinguloterebra adamsii (E. A. Smith, 1873) |
| 和名 科 | タケノコガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1960.12.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003300 |
| 和名 種 | キバタケ |
| 学名 種 | Oxymeris crenulatus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | タケノコガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003301 |
| 和名 種 | タケノコガイ |
| 学名 種 | Terebra subulata (Linnaeus, 1767) |
| 和名 科 | タケノコガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003302 |
| 和名 種 | ムシロタケ |
| 学名 種 | Decorihastula affinis (Gray, 1834) |
| 和名 科 | タケノコガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003303 |
| 和名 種 | リュウキュウタケ |
| 学名 種 | Oxymeris maculatus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | タケノコガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003304 |
| 和名 種 | イボヒメトクサ |
| 学名 種 | Granuliterebra bathyraphe (Smith, 1875) |
| 和名 科 | タケノコガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga003305 |
| 和名 種 | イボヒメトクサ |
| 学名 種 | Granuliterebra bathyraphe (Smith, 1875) |
| 和名 科 | タケノコガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木庄一郎コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|