|
|
| 資料番号 | 3Le011306 |
| 和名 種 | ヤマキチョウ |
| 学名 種 | Gonepteryx rhamni maxima Butler, 1885 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011307 |
| 和名 種 | エゾシロチョウ |
| 学名 種 | Aporia crataegi adherdal Fruhstorfer, 1910 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 上川郡上川町 |
| 採集年月日 | 1979.07.14 |
| 個体数 | 1♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011308 |
| 和名 種 | ヤマトスジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris nesis (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1959.09.15 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011309 |
| 和名 種 | ヤマトスジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris nesis (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡白鷹町 |
| 採集年月日 | 1967.04.12 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011310 |
| 和名 種 | ヤマトスジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris nesis (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1968.04.27 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011311 |
| 和名 種 | ヤマトスジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris nesis (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1968.06.18 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011312 |
| 和名 種 | ヤマトスジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris nesis (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1968.06.26 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011313 |
| 和名 種 | ヤマトスジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris nesis (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1969.05.04 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011314 |
| 和名 種 | エゾスジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris dulccinea (Butler, 1882) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011315 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1971.05.-- |
| 個体数 | 1♀(飼育羽化) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011316 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1971.05.-- |
| 個体数 | 3♀(飼育羽化) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011317 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 北安曇郡白馬村 |
| 採集年月日 | 1973.05.05 |
| 個体数 | 2♂(飼育羽化) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011318 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山梨県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1977.05.28 |
| 個体数 | 1♂(飼育羽化) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011319 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.04.05 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011320 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.04.16 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011321 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1978.05.13 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011322 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1983.05.03 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011323 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 長野市 |
| 採集年月日 | 1983.05.22 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011324 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 長野市 |
| 採集年月日 | 1983.05.28 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011325 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 長野市 |
| 採集年月日 | 1984.05.06 |
| 個体数 | 2♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011326 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 長野市 |
| 採集年月日 | 1984.05.07 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011327 |
| 和名 種 | クモマツマキチョウ |
| 学名 種 | Anthocharis cardamines isshikii Matsumura, 1925 |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 長野市 |
| 採集年月日 | 1984.05.12 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011328 |
| 和名 種 | スジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris melete melete (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 19--.05.12 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011329 |
| 和名 種 | スジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris melete melete (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1947.08.19 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le011330 |
| 和名 種 | スジグロシロチョウ |
| 学名 種 | Pieris melete melete (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | シロチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1947.09.01 |
| 個体数 | 1 |
|