|
|
| 資料番号 | 3Le012031 |
| 和名 種 | ルリシジミ |
| 学名 種 | Celastrina argiolus ladonides (de l'Orza, 1869) |
| 和名 科 | シジミチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 大石道明コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 大阪府 |
| 採集地 市町村 | 東大阪市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012032 |
| 和名 種 | ルリシジミ |
| 学名 種 | Celastrina argiolus ladonides (de l'Orza, 1869) |
| 和名 科 | シジミチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 大石道明コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012033 |
| 和名 種 | アサマイチモンジ |
| 学名 種 | Ladoga glorifica glorifica (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山梨県 |
| 採集地 市町村 | 韮崎市 |
| 採集年月日 | 1974.07.30 |
| 個体数 | 1♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012034 |
| 和名 種 | イシガケチョウ |
| 学名 種 | Cyrestis thyodamas mabella Fruhstorfer, 1898 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1980.10.08 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012035 |
| 和名 種 | イシガケチョウ |
| 学名 種 | Cyrestis thyodamas mabella Fruhstorfer, 1898 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012036 |
| 和名 種 | イシガケチョウ |
| 学名 種 | Cyrestis thyodamas mabella Fruhstorfer, 1898 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012037 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 大石道明コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 19--.06.15 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012038 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1947.07.31 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012039 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1947.08.19 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012040 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡白鷹町 |
| 採集年月日 | 1949.08.28 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012041 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1950.07.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012042 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1954.07.17 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012043 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市(旧飽海郡八幡町) |
| 採集年月日 | 1970.06.24 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012044 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 利根郡片品村 |
| 採集年月日 | 1976.08.13 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012045 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1977.06.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012046 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1978.07.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012047 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1979.06.24 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012048 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1980.06.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012049 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1980.08.31 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012050 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | 伊達郡川俣町 |
| 採集年月日 | 1981.08.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012051 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1984.07.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012052 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 黒沼孝一コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 宮城県 |
| 採集地 市町村 | 大崎市 |
| 採集年月日 | 1984.08.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012053 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1997.07.07 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012054 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2004.06.17 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le012055 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2005.06.14 |
| 個体数 | 1 |
|