|
|
| 資料番号 | 3Ga005315 |
| 和名 種 | トクサバイ |
| 学名 種 | Phos senticosum (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 22 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005316 |
| 和名 種 | オガイ |
| 学名 種 | Cantharus cecillei (Philippi, 1844) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.02.13 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005317 |
| 和名 種 | ミオツクシ |
| 学名 種 | Siphonalia trochula (Reeve, 1843) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 日高郡みなべ町 |
| 採集年月日 | 1982.01.04 |
| 個体数 | 13 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005318 |
| 和名 種 | ミオツクシ |
| 学名 種 | Siphonalia trochula (Reeve, 1843) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005319 |
| 和名 種 | シマアラレミクリ |
| 学名 種 | Siphonalia pfefferi Sowerby, 1900 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1957.01.09 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005320 |
| 和名 種 | アラボリミオツクシ |
| 学名 種 | Siphonalia trochula tokaiensis Kira, 1959 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1957.01.09 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005321 |
| 和名 種 | ミクリガイ |
| 学名 種 | Siphonalia cassidariaeformis (Reeve, 1843) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1957.01.09 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005322 |
| 和名 種 | マユツクリガイ |
| 学名 種 | Siphonalia spadicea (Reeve, 1846) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1969.05.02 |
| 個体数 | 11 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005323 |
| 和名 種 | ネムリガイ |
| 学名 種 | Siphonalia spadicea filosa A. Adams, 1863 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1958.03.17 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005324 |
| 和名 種 | シワホラダマシ |
| 学名 種 | Pollia mollis (Gould, 1860) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都、神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 大島町、三浦郡葉山町 |
| 採集年月日 | 1957.06.13 |
| 個体数 | 31 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005325 |
| 和名 種 | アラボリミクリガイ |
| 学名 種 | Siphonalia aspersa Kuroda & Habe, in Habe, 1961 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 土佐市 |
| 採集年月日 | 1982.10.05 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005326 |
| 和名 種 | シマミクリ |
| 学名 種 | Siphonalia signa (Reeve, 1846) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1957.01.09 |
| 個体数 | 9 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005327 |
| 和名 種 | ミカドミクリ |
| 学名 種 | Siphonalia concinna A. Adams, 1863 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1957.01.09 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005328 |
| 和名 種 | オホーツクバイ |
| 学名 種 | Buccinum ochotense ochotense (Middendorff, 1848) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 紋別市 |
| 採集年月日 | 1985.10.01 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005329 |
| 和名 種 | シワミドリホソバイ |
| 学名 種 | Mohnia murticostata Habe & Ito, 1965 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1983.09.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005330 |
| 和名 種 | ヒメニシ |
| 学名 種 | Microfusus acutispirata (Sowerby, 1913) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 三重県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1979.10.10 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005331 |
| 和名 種 | ホソバイ |
| 学名 種 | Plicifusus (Helicofusus) sp. (hondoensis var . ?) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 銚子市 |
| 採集年月日 | 1956.11.28 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005332 |
| 和名 種 | チャガスリノシガイ |
| 学名 種 | Enzinnopsis lanceolata Kuroda & Habe in Kuroda, 1971 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 日高郡みなべ町 |
| 採集年月日 | 1985.02.17 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005333 |
| 和名 種 | ホソノシガイ |
| 学名 種 | Enzinopsis zonalis (Lamarck, 1822) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | パナマ共和国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1989.12.02 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005334 |
| 和名 種 | ホソノシガイ |
| 学名 種 | Enzinopsis zonalis (Lamarck, 1822) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.15 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005335 |
| 和名 種 | イトマキシワバイ |
| 学名 種 | Manaria lirata Kuroda & Habe in Habe, 1961 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1959.07.19 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005336 |
| 和名 種 | ナガゴマフホラダマシ |
| 学名 種 | Enzinopsis menkeana (Dunker, 1860) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1959.07.19 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005337 |
| 和名 種 | チヂワバイ |
| 学名 種 | Bathyancistrolepis trochoideus ovoideus (Habe & Ito, 1965) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 銚子市 |
| 採集年月日 | 1964.04.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005338 |
| 和名 種 | シリオレホラダマシ |
| 学名 種 | Caducifer truncata (Hinds, 1844) |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.10 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005339 |
| 和名 種 | コトクサバイ |
| 学名 種 | Phos varicosus Gould, 1849 |
| 和名 科 | エゾバイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1976.05.07 |
| 個体数 | 3 |
|