|
|
| 資料番号 | 3Ga005665 |
| 和名 種 | オナガガイ |
| 学名 種 | Ranularia caudata (Gmelin, 1791) |
| 和名 科 | フジツガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | オーストラリア |
| 採集地 県等 | クイーンズランド州 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1979.08.06 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005666 |
| 和名 種 | カブトアヤボラ |
| 学名 種 | Fusitriton galea Kuroda & Habe, 1961 |
| 和名 科 | フジツガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 三重県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1979.08.06 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005667 |
| 和名 種 | アヤボラ |
| 学名 種 | Fusitriton oregonensis (Redfield, 1848) |
| 和名 科 | フジツガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 銚子市 |
| 採集年月日 | 1957.04.09 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005668 |
| 和名 種 | ツブリボラ |
| 学名 種 | Ranularia gutturnia (Röding, 1798) |
| 和名 科 | フジツガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | オーストラリア |
| 採集地 県等 | クイーンズランド州 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1980.01.02 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005669 |
| 和名 種 | カコボラ |
| 学名 種 | Monoplex parthenopeum echo (Kuroda & Habe, 1950) |
| 和名 科 | フジツガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1962.07.04 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005670 |
| 和名 種 | チリメンナルトボラ |
| 学名 種 | Tutufa (Tutufella) oyamai Habe, 1961 |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | インド |
| 採集地 県等 | タミル・ナドウ州 |
| 採集地 市町村 | チェンナイ(旧マドラス) |
| 採集年月日 | 1987.10.13 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005671 |
| 和名 種 | ボウシュウボラ |
| 学名 種 | Charonia sauliae sauliae (Reeve, 1844) |
| 和名 科 | フジツガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 鴨川市 |
| 採集年月日 | 1957.07.12 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005672 |
| 和名 種 | ボウシュウボラ |
| 学名 種 | Charonia sauliae sauliae (Reeve, 1844) |
| 和名 科 | フジツガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005673 |
| 和名 種 | ホラガイ |
| 学名 種 | Charonia tritonis (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | フジツガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.11 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005674 |
| 和名 種 | オキニシ |
| 学名 種 | Bursa bufonia dunkeri Kira, 1959 |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1956.04.15 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005675 |
| 和名 種 | イワカワウネボラ |
| 学名 種 | Colubrellina (Dulcerana) granularis granularis (Röding, 1798) |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.15 |
| 個体数 | 14 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005676 |
| 和名 種 | クチムラサキオキニシ |
| 学名 種 | Bursa mammata (Röding, 1798) |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1956.04.15 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005677 |
| 和名 種 | ウニミヤコボラ |
| 学名 種 | Bufonaria elegans (Sowerby, 1835) |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | タイ |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1986.02.16 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005678 |
| 和名 種 | ミヤコボラ |
| 学名 種 | Bufonaria rana (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.16 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005679 |
| 和名 種 | コナルトボラ |
| 学名 種 | Tritonoranella ranelloides (Reeve, 1844) |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1969.07.21 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005680 |
| 和名 種 | オハグロオキニシ |
| 学名 種 | Lampadopsis rhodostoma (Sowerby, 1832) |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1957.07.08 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005681 |
| 和名 種 | コブオキニシ |
| 学名 種 | Bursa tuberosissima (Reeve, 1844) |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1985.04.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005682 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005683 |
| 和名 種 | ミヤコボラ |
| 学名 種 | Bufonaria rana (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | オキニシ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | インド |
| 採集地 県等 | タミル・ナドウ州 |
| 採集地 市町村 | チェンナイ(旧マドラス) |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005684 |
| 和名 種 | ナシガタミヤシロ |
| 学名 種 | Endolium pyriforme (Sowerby, 1914) |
| 和名 科 | ヤツシロガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005685 |
| 和名 種 | イワカワトキワガイ |
| 学名 種 | Malea (Quimalea) pomum (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ヤツシロガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005686 |
| 和名 種 | ヤツシロガイ |
| 学名 種 | Tonna luteostoma (Küster, 1857) |
| 和名 科 | ヤツシロガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1956.11.28 |
| 個体数 | 9 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005687 |
| 和名 種 | ヤツシロガイ |
| 学名 種 | Tonna luteostoma (Küster, 1857) |
| 和名 科 | ヤツシロガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005688 |
| 和名 種 | ヤツシロガイ |
| 学名 種 | Tonna luteostoma (Küster, 1857) |
| 和名 科 | ヤツシロガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005689 |
| 和名 種 | ヤツシロガイ |
| 学名 種 | Tonna luteostoma (Küster, 1857) |
| 和名 科 | ヤツシロガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|