|
|
| 資料番号 | 3Ga005815 |
| 和名 種 | ムラサキイガレイシ |
| 学名 種 | Drupa (Drupa) morum morum Röding, 1798 |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.16 |
| 個体数 | 8 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005816 |
| 和名 種 | ムラサキイガレイシ |
| 学名 種 | Drupa (Drupa) morum morum Röding, 1798 |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005817 |
| 和名 種 | キマダライガレイシ |
| 学名 種 | Drupa (Drupa) ricinus ricinus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.16 |
| 個体数 | 8 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005818 |
| 和名 種 | クチベニレイシダマシ |
| 学名 種 | Drupella concatenata (Lamarck, 1822) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 16 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005819 |
| 和名 種 | オハグロレイシ |
| 学名 種 | Thais (Reishia) pseudodiadema (Yokoyama, 1928) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.12 |
| 個体数 | 10 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005820 |
| 和名 種 | ホソスジテツボラ |
| 学名 種 | Purpura persica (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1956.04.06 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005821 |
| 和名 種 | ホソスジテツボラ |
| 学名 種 | Purpura persica (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005822 |
| 和名 種 | ウネレイシダマシ |
| 学名 種 | Cronia margariticola (Broderip, 1833) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.13 |
| 個体数 | 29 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005823 |
| 和名 種 | スギタニセコバイ |
| 学名 種 | Calubraria maculosa |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005824 |
| 和名 種 | レイシダマシ |
| 学名 種 | Tenguella granulata (Duclos, 1924) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1956.04.16 |
| 個体数 | 38 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005825 |
| 和名 種 | クロイボレイシダマシ |
| 学名 種 | Morula (Morula) uva (Röding, 1798) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.08 |
| 個体数 | 44 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005826 |
| 和名 種 | シマレイシダマシ |
| 学名 種 | Morula (Morula) musiva (Kiener, 1834) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1956.04.11 |
| 個体数 | 32 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005827 |
| 和名 種 | シマレイシダマシ |
| 学名 種 | Morula (Morula) musiva (Kiener, 1834) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005828 |
| 和名 種 | シマレイシダマシ |
| 学名 種 | Morula (Morula) musiva (Kiener, 1834) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005829 |
| 和名 種 | ベーリングツノオリイレ |
| 学名 種 | Boreotrophon beringi Dall, 1902 |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 厚岸郡厚岸町 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005830 |
| 和名 種 | エゾツノオリイレ |
| 学名 種 | Boreotrophon elegantula Dall, 1902 |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1983.09.16 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005831 |
| 和名 種 | シマチヂミボラ |
| 学名 種 | Nucella emarginata |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1983.09.16 |
| 個体数 | 7 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005832 |
| 和名 種 | シロツブリ |
| 学名 種 | Murex turnculus |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | イタリア |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1984.11.19 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005833 |
| 和名 種 | ヨウラクレイシダマシ |
| 学名 種 | Cronia (Muricodrupa) fiscella (Gmelin, 1791) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.13 |
| 個体数 | 8 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005834 |
| 和名 種 | ヒメヨウラク |
| 学名 種 | Ergalatax takugawai Kuroda & Habe in Kuroda, Habe & Oyama, 1971 |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1956.09.11 |
| 個体数 | 41 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005835 |
| 和名 種 | クチムラサキレイシダマシ |
| 学名 種 | Morula (Morula) striata (Pease, 1868) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1980.08.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005836 |
| 和名 種 | シマガンゼキボラ |
| 学名 種 | Hurex nigritus |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | アメリカ合衆国、 メキシコ |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005837 |
| 和名 種 | シロレイシダマシ |
| 学名 種 | Drupella cornus (Röding, 1798) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005838 |
| 和名 種 | キナフレイシダマシ |
| 学名 種 | Cronia ochrostoma (Blainville, 1816) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1952.04.02 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga005839 |
| 和名 種 | レイシダマシモドキ |
| 学名 種 | Cronia (Muricodrupa) fusca (Kiister, 1862) |
| 和名 科 | アッキガイ科 |
| 和名 目 | 新腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1979.10.10 |
| 個体数 | 2 |
|