|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001047 | 
|---|
 | 和名 種 | ハナフミガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Glans millegrana (Nomura & Zinbo, 1934) | 
|---|
 | 和名 科 | トマヤガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 沖縄県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 中頭郡読谷村 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1986.09.17 | 
|---|
 | 個体数 | 2 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001048 | 
|---|
 | 和名 種 | オオヒシガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Fragum fragum (Linnaeus, 1785) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 沖縄県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1988.10.04 | 
|---|
 | 個体数 | 1 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001049 | 
|---|
 | 和名 種 | オオヒシガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Fragum fragum (Linnaeus, 1785) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 沖縄県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 中頭郡読谷村 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1989.--.-- | 
|---|
 | 個体数 | 1 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001050 | 
|---|
 | 和名 種 | オオヒシガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Fragum fragum (Linnaeus, 1785) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 鹿児島県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1961.08.11 | 
|---|
 | 個体数 | 2 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001051 | 
|---|
 | 和名 種 | ウニザル | 
|---|
 | 学名 種 | Chama (Echinochama) cornuta Conard | 
|---|
 | 和名 科 | キクザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | アメリカ合衆国 | 
|---|
 | 採集地 県等 | フロリダ州 | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1987.--.-- | 
|---|
 | 個体数 | 2 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001052 | 
|---|
 | 和名 種 | カリブザルガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Trachycardium (Trachycardium) isocardium Linnaeus, 1758 | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 |  | 
|---|
 | 採集地 県等 |  | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1987.12.09 | 
|---|
 | 個体数 | 2 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001053 | 
|---|
 | 和名 種 | オオユキミノガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Limaria basilanica | 
|---|
 | 和名 科 | ミノガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | ミノガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | ニュージーランド | 
|---|
 | 採集地 県等 |  | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1987.12.09 | 
|---|
 | 個体数 | 2 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001054 | 
|---|
 | 和名 種 | チヂミウメ | 
|---|
 | 学名 種 | Wallucina striata (Tokunaga, 1906) | 
|---|
 | 和名 科 | ツキガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 石川県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 輪島市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1987.10.13 | 
|---|
 | 個体数 | 2 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001055 | 
|---|
 | 和名 種 | チヂミカゴガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Fimbria fimbriata (Linnaeus, 1758) | 
|---|
 | 和名 科 | ツキガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | フィリピン | 
|---|
 | 採集地 県等 |  | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1983.01.16 | 
|---|
 | 個体数 | 1 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001056 | 
|---|
 | 和名 種 | ツキガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Codakia tigerina (Linnaeus, 1758) | 
|---|
 | 和名 科 | ツキガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 沖縄県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1967.08.12 | 
|---|
 | 個体数 | 1 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001057 | 
|---|
 | 和名 種 | カワラガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Fragum unedo (Linnaeus, 1758) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 鹿児島県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1961.08.11 | 
|---|
 | 個体数 | 7 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001058 | 
|---|
 | 和名 種 | カワラガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Fragum unedo (Linnaeus, 1758) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | フィリピン | 
|---|
 | 採集地 県等 |  | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 |  | 
|---|
 | 個体数 | 3 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001059 | 
|---|
 | 和名 種 | カワラガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Fragum unedo (Linnaeus, 1758) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 |  | 
|---|
 | 採集地 県等 |  | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 |  | 
|---|
 | 個体数 | 3 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001060 | 
|---|
 | 和名 種 | イシカゲガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Clinocardium (Keenocardium) buellowi (Rolle, 1896) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 千葉県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 銚子市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1958.03.09 | 
|---|
 | 個体数 | 7 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001061 | 
|---|
 | 和名 種 | イシカゲガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Clinocardium (Keenocardium) buellowi (Rolle, 1896) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 |  | 
|---|
 | 採集地 県等 |  | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 |  | 
|---|
 | 個体数 | 2 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001062 | 
|---|
 | 和名 種 | アサザルガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Vasticardium alternatum (Sowerby, 1841) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 鹿児島県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1961.08.10 | 
|---|
 | 個体数 | 4 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001063 | 
|---|
 | 和名 種 | ギンギョガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Discors (Lyrocardium) Lyratum (Sowerby, 1841) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 愛知県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西尾市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1957.01.09 | 
|---|
 | 個体数 | 3 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001064 | 
|---|
 | 和名 種 | キヌザルガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Vepricardium arenicola (Reeve, 1845) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 愛知県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西尾市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1957.01.09 | 
|---|
 | 個体数 | 5 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001065 | 
|---|
 | 和名 種 | シマキンギョガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Keenaea samarangae (Makiyama, 1934) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 千葉県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 銚子市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1958.03.09 | 
|---|
 | 個体数 | 6 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001066 | 
|---|
 | 和名 種 | アサヒザル | 
|---|
 | 学名 種 | Frigidocardium torresi (Smith, 1885) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 和歌山県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 東牟婁郡串本町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1983.09.16 | 
|---|
 | 個体数 | 3 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001067 | 
|---|
 | 和名 種 | ハートガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Lunulicardia hemicardium (Linnaeus, 1758) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 沖縄県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1967.08.14 | 
|---|
 | 個体数 | 5 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001068 | 
|---|
 | 和名 種 | キンギョガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Nemocardium bechei (Reeve, 1847) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 愛知県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西尾市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1957.01.09 | 
|---|
 | 個体数 | 2 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001069 | 
|---|
 | 和名 種 | キンギョガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Nemocardium bechei (Reeve, 1847) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 |  | 
|---|
 | 採集地 県等 |  | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 |  | 
|---|
 | 個体数 | 3 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001070 | 
|---|
 | 和名 種 | キンギョガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Nemocardium bechei (Reeve, 1847) | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 |  | 
|---|
 | 採集地 県等 |  | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 |  | 
|---|
 | 個体数 | 1 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Bi001071 | 
|---|
 | 和名 種 | イレズミザルガイ | 
|---|
 | 学名 種 | Vasticardium compunctum Kira, 1959 | 
|---|
 | 和名 科 | ザルガイ科 | 
|---|
 | 和名 目 | マルスダレガイ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 鈴木稔コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 鹿児島県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 |  | 
|---|
 | 採集年月日 | 1961.08.10 | 
|---|
 | 個体数 | 5 | 
|---|
 |