|
|
| 資料番号 | 3Bi001501 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001502 |
| 和名 種 | ウミギク |
| 学名 種 | Spondylus (Spondylus) balbatus Reeve, 1856 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 三重県 |
| 採集地 市町村 | 志摩市 |
| 採集年月日 | 1957.07.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001503 |
| 和名 種 | コダイニシキヒヨク |
| 学名 種 | Annachlamys macassarensis (Chenu, 1845) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1983.11.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001504 |
| 和名 種 | ツヅレノキンチャク |
| 学名 種 | Braitechlamys vexillum |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1983.11.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001505 |
| 和名 種 | トバニシキ |
| 学名 種 | Chlamys (Chlamys) islandicus hindsi (Carpenter, 1864) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | ロシア |
| 採集地 県等 | サハリン |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1979.10.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001506 |
| 和名 種 | モグラノテ |
| 学名 種 | Spiniplicatula muricata (Sowerby, 1873) |
| 和名 科 | ネズミノテ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1969.01.14 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001507 |
| 和名 種 | ネズミノテ |
| 学名 種 | Plicatula simplex Gould, 1861 |
| 和名 科 | ネズミノテ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1957.07.09 |
| 個体数 | 26 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001508 |
| 和名 種 | カミオニシキ |
| 学名 種 | Chlamys (Chlamys) islandicus erythrocomatus (Dall, 1867) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | ロシア |
| 採集地 県等 | サハリン |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1979.10.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001509 |
| 和名 種 | オオナデシコ |
| 学名 種 | Spondylus (Spondylus) occidens Sowerby, 1903 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1959.06.20 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001510 |
| 和名 種 | フロリダナデシコ |
| 学名 種 | Chlamys sentis Reeve, 1853 |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | アメリカ合衆国 |
| 採集地 県等 | フロリダ州 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1953.--.-- |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001511 |
| 和名 種 | チヒロガイ |
| 学名 種 | Excellichlamys spectabilis (Reeve, 1853) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1984.11.09 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001512 |
| 和名 種 | チヒロガイ |
| 学名 種 | Excellichlamys spectabilis (Reeve, 1853) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001513 |
| 和名 種 | ヤスリメンガイ |
| 学名 種 | Spondylus (Spondylus) candidus Lamarck, 1819 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1959.06.20 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001514 |
| 和名 種 | ダンドクメンガイ |
| 学名 種 | Spondylus (Eleutherospondylos) sinensis Schreibers, 1793 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.09 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001515 |
| 和名 種 | シゼツホタテ |
| 学名 種 | Serratovola gardineri (Smith, 1903) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 台湾 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.10.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001516 |
| 和名 種 | カバトゲウミギク |
| 学名 種 | Spondylus (Spondylus) butleri Reeve, 1856 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.10.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001517 |
| 和名 種 | カバトゲウミギク |
| 学名 種 | Spondylus (Spondylus) butleri Reeve, 1856 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.10.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001518 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001519 |
| 和名 種 | キンチャクガイ |
| 学名 種 | Decatopecten striatus (Schmacher, 1817) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001520 |
| 和名 種 | キンチャクガイ |
| 学名 種 | Decatopecten striatus (Schmacher, 1817) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001521 |
| 和名 種 | ダンドクメンガイ |
| 学名 種 | Spondylus (Eleutherospondylos) sinensis Schreibers, 1793 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.10.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001522 |
| 和名 種 | ダンドクメンガイ |
| 学名 種 | Spondylus (Eleutherospondylos) sinensis Schreibers, 1793 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.10.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001523 |
| 和名 種 | ウミギク |
| 学名 種 | Spondylus (spondylus) balbatus Reeve, 1856 |
| 和名 科 | ウミギク科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001524 |
| 和名 種 | チサラガイ |
| 学名 種 | Gloripallium pallium (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001525 |
| 和名 種 | オオハリナデシコ |
| 学名 種 | Delectopecten randolphi (Dall, 1897) |
| 和名 科 | イタヤガイ科 |
| 和名 目 | カキ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | カナダ |
| 採集地 県等 | ブリティッシュ・コロンビア州 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1986.02.16 |
| 個体数 | 2 |
|