|
|
| 資料番号 | 3In005162 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1964.07.30 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005163 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969.06.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005164 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市(旧飽海郡八幡町) |
| 採集年月日 | 1968.09.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005165 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1964.07.31 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005166 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1962.07.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005167 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 1976.06.25 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005168 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1971.06.10 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005169 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1963.07.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005170 |
| 和名 種 | シラホシカミキリ |
| 学名 種 | Glenea relicta relicta Pascoe |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1962.07.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005171 |
| 和名 種 | キモンカミキリ |
| 学名 種 | Menesia sulphurata (Gebler) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1951.07.07 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005172 |
| 和名 種 | キモンカミキリ |
| 学名 種 | Menesia sulphurata (Gebler) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1983.06.23 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005173 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鳥取県 |
| 採集地 市町村 | 西伯郡大山町 |
| 採集年月日 | 1957.05.27 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005174 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鳥取県 |
| 採集地 市町村 | 西伯郡大山町 |
| 採集年月日 | 1957.05.31 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005175 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1955.08.04 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005176 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1957.08.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005177 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1955.08.30 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005178 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1954.07.14 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005179 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1940.08.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005180 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 1951.05.25 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005181 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡朝日町 |
| 採集年月日 | 1997.07.31 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005182 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1957.06.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005183 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 寒河江市 |
| 採集年月日 | 1997.07.18 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005184 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1951.05.25 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005185 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 長岡市 |
| 採集年月日 | 1984.05.30 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005186 |
| 和名 種 | コブヤハズカミキリ |
| 学名 種 | Mesechthistatus binodosus (Waterhouse) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1989.09.09 |
| 個体数 | 1 |
|