|
資料番号 | 3In006149 |
和名 種 | ヒサゴゴミムシダマシ |
学名 種 | Misolampidius rugipennis Lewis |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1984.11.03 |
個体数 | 4 |
|
|
資料番号 | 3In006150 |
和名 種 | ヒサゴゴミムシダマシ |
学名 種 | Misolampidius rugipennis Lewis |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1984.11.10 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006151 |
和名 種 | ヒサゴゴミムシダマシ |
学名 種 | Misolampidius rugipennis Lewis |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1955.04.29 |
個体数 | 4 |
|
|
資料番号 | 3In006152 |
和名 種 | ヒサゴゴミムシダマシ |
学名 種 | Misolampidius rugipennis Lewis |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1960.05.01 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006153 |
和名 種 | クロツヤキノコゴミムシダマシ |
学名 種 | Platydema nigroaeneum Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 西多摩郡奥多摩町 |
採集年月日 | 1956.10.27 |
個体数 | 3 |
|
|
資料番号 | 3In006154 |
和名 種 | クロツヤキノコゴミムシダマシ |
学名 種 | Platydema nigroaeneum Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 西多摩郡 |
採集年月日 | 1956.10.27 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006155 |
和名 種 | ヒメキマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus laevicollis Harold |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1950.02.22 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006156 |
和名 種 | ヒメキマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus laevicollis Harold |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1949.06.17 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006157 |
和名 種 | ヒメキマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus laevicollis Harold |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1949.06.11 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006158 |
和名 種 | ヒメキマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus laevicollis Harold |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1950.06.21 |
個体数 | 2 |
|
|
資料番号 | 3In006159 |
和名 種 | ヒメキマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus laevicollis Harold |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1954.06.-- |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006160 |
和名 種 | ヒメキマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus laevicollis Harold |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1949.07.02 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006161 |
和名 種 | ヒメキマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus laevicollis Harold |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1949.06.18 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006162 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1948.07.04 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006163 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1949.08.06 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006164 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | あきる野市 |
採集年月日 | 1965.07.28 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006165 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1987.07.27 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006166 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1955.07.28 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006167 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1988.05.19 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006168 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1988.07.12 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006169 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1987.07.16 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006170 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1949.07.10 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006171 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1948.07.11 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006172 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1949.07.24 |
個体数 | 3 |
|
|
資料番号 | 3In006173 |
和名 種 | キマワリ |
学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1955.09.04 |
個体数 | 1 |
|