|
|
| 資料番号 | 3In007564 |
| 和名 種 | ムラサキトビケラ |
| 学名 種 | Eubasilissa regina (MacLachlan) |
| 和名 科 | トビケラ科 |
| 和名 目 | トビケラ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988.08.21 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007565 |
| 和名 種 | ムラサキトビケラ |
| 学名 種 | Eubasilissa regina (MacLachlan) |
| 和名 科 | トビケラ科 |
| 和名 目 | トビケラ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡飯豊町 |
| 採集年月日 | 1998.08.25 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007566 |
| 和名 種 | ゴマフトビケラ |
| 学名 種 | Semblis melaleuca (MacLachlan) |
| 和名 科 | トビケラ科 |
| 和名 目 | トビケラ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1970.07.24 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007567 |
| 和名 種 | ヤマトヒゲナガカワトビケラ |
| 学名 種 | Stenopsyche sp. |
| 和名 科 | ヒゲナガカワトビケラ科 |
| 和名 目 | トビケラ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1964.07.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007568 |
| 和名 種 | クロイトトンボ |
| 学名 種 | Cercion calamorum calamorum (Ris, 1916) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡大蔵村 |
| 採集年月日 | 1998.07.09 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007569 |
| 和名 種 | クロイトトンボ |
| 学名 種 | Cercion calamorum calamorum (Ris, 1916) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1975.05.25 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007570 |
| 和名 種 | モノサシトンボ |
| 学名 種 | Copera annulata (Selys) |
| 和名 科 | モノサシトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969.07.18 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007571 |
| 和名 種 | アオイトトンボ |
| 学名 種 | Lestes sponsa (Hansemann, 1823) |
| 和名 科 | アオイトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1964.07.28 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007572 |
| 和名 種 | アオイトトンボ |
| 学名 種 | Lestes sponsa (Hansemann, 1823) |
| 和名 科 | アオイトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡大蔵村 |
| 採集年月日 | 1998.08.09 |
| 個体数 | 3♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007573 |
| 和名 種 | ヒガシカワトンボ |
| 学名 種 | Mnais pruinosa costalis (Selys) |
| 和名 科 | カワトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 2003.06.04 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007574 |
| 和名 種 | ハッチョウトンボ |
| 学名 種 | Nannophya pygmaea (Rambur) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 岩手郡滝沢村 |
| 採集年月日 | 1986.08.03 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007575 |
| 和名 種 | ヨツボシトンボ |
| 学名 種 | Libellula quadrimaculata asahinai Schmidt, 1957 |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 1996.06.08 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007576 |
| 和名 種 | チョウトンボ |
| 学名 種 | Rhyothemis fuliginosa (Selys, 1883) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東田川郡三川町 |
| 採集年月日 | 1986.07.24 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007577 |
| 和名 種 | コカマキリ |
| 学名 種 | Statilia maculata (Thunberg) |
| 和名 科 | カマキリ科 |
| 和名 目 | カマキリ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小平市 |
| 採集年月日 | 1952.10.-- |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007578 |
| 和名 種 | コカマキリ |
| 学名 種 | Statilia maculata (Thunberg) |
| 和名 科 | カマキリ科 |
| 和名 目 | カマキリ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小平市 |
| 採集年月日 | 1956.09.04 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007579 |
| 和名 種 | オオカマキリ |
| 学名 種 | Tenodera aridifolia (Stoll) |
| 和名 科 | カマキリ科 |
| 和名 目 | カマキリ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1949.10.15 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007580 |
| 和名 種 | ショウリョウバッタ |
| 学名 種 | Acrida cinerea (Thunberg) |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1949.08.12 |
| 個体数 | 2♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007581 |
| 和名 種 | ヒナバッタ |
| 学名 種 | Chorthippus brunneus (Thunberg) |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1957.08.17 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007582 |
| 和名 種 | ヒナバッタ |
| 学名 種 | Chorthippus brunneus (Thunberg) |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988.09.19 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007583 |
| 和名 種 | ヒロバネヒナバッタ |
| 学名 種 | Chorthippus latipennis (Bolivar) |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1988.09.19 |
| 個体数 | 1♂3♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007584 |
| 和名 種 | ハネナガフキバッタ |
| 学名 種 | Eirenephilus longipennis (Shiraki) |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1960.10.01 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007585 |
| 和名 種 | トノサマバッタ |
| 学名 種 | Locusta migratoria migratoria Linnaeus |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1948.11.01 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007586 |
| 和名 種 | トノサマバッタ |
| 学名 種 | Locusta migratoria migratoria Linnaeus |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1948.10.11 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007587 |
| 和名 種 | トノサマバッタ |
| 学名 種 | Locusta migratoria migratoria Linnaeus |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1967.08.26 |
| 個体数 | 2♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In007588 |
| 和名 種 | トノサマバッタ |
| 学名 種 | Locusta migratoria migratoria Linnaeus |
| 和名 科 | バッタ科 |
| 和名 目 | バッタ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1969.09.16 |
| 個体数 | 1♀ |
|