|
|
| 資料番号 | 3Le016267 |
| 和名 種 | スズキドクガ |
| 学名 種 | Calliteara conjuncta (Wileman, 1911) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1986.05.21 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016268 |
| 和名 種 | スズキドクガ |
| 学名 種 | Calliteara conjuncta (Wileman, 1911) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1989.07.01 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016269 |
| 和名 種 | スズキドクガ |
| 学名 種 | Calliteara conjuncta (Wileman, 1911) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1992.06.25 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016270 |
| 和名 種 | リンゴドクガ |
| 学名 種 | Calliteara pseudabietis pseudabietis Butler, 1885 |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1976.05.30 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016271 |
| 和名 種 | リンゴドクガ |
| 学名 種 | Calliteara pseudabietis pseudabietis Butler, 1885 |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1984.06.14 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016272 |
| 和名 種 | リンゴドクガ |
| 学名 種 | Calliteara pseudabietis pseudabietis Butler, 1885 |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1985.06.29 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016273 |
| 和名 種 | リンゴドクガ |
| 学名 種 | Calliteara pseudabietis pseudabietis Butler, 1885 |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1987.05.30 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016274 |
| 和名 種 | リンゴドクガ |
| 学名 種 | Calliteara pseudabietis pseudabietis Butler, 1885 |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1988.06.13 |
| 個体数 | 7♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016275 |
| 和名 種 | リンゴドクガ |
| 学名 種 | Calliteara pseudabietis pseudabietis Butler, 1885 |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1988.06.16 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016276 |
| 和名 種 | リンゴドクガ |
| 学名 種 | Calliteara pseudabietis pseudabietis Butler, 1885 |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡大蔵村 |
| 採集年月日 | 1995.08.17-18 |
| 個体数 | 4♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016277 |
| 和名 種 | リンゴドクガ |
| 学名 種 | Calliteara pseudabietis pseudabietis Butler, 1885 |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 南安曇郡 |
| 採集年月日 | 1985.06.16 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016278 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1984.08.18 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016279 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1988.07.23 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016280 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1988.07.28 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016281 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1992.08.29 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016282 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1993.07.24 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016283 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡飯豊町 |
| 採集年月日 | 1993.07.09 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016284 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 2000.08.28 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016285 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡大蔵村 |
| 採集年月日 | 1995.08.23-24 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016286 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡大蔵村 |
| 採集年月日 | 1995.08.29-30 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016287 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡真室川町 |
| 採集年月日 | 1993.06.12 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016288 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 2003.06.03 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016289 |
| 和名 種 | アカヒゲドクガ |
| 学名 種 | Calliteara lunulata lunulata (Butler, 1877) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧東田川郡朝日村) |
| 採集年月日 | 1991.07.07 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016290 |
| 和名 種 | ブドウドクガ |
| 学名 種 | Ilema curydice (Butler, 1885) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1986.08.03 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le016291 |
| 和名 種 | ブドウドクガ |
| 学名 種 | Ilema curydice (Butler, 1885) |
| 和名 科 | ドクガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1986.09.15 |
| 個体数 | 1♂ |
|