|
|
| 資料番号 | 3Ga002061 |
| 和名 種 | ニヨリキセワタ |
| 学名 種 | Pseudophiline hayashii Habe, 1976 |
| 和名 科 | カノコキセワタガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002062 |
| 和名 種 | ナツメガイ |
| 学名 種 | Bulla vernicosa Gould, 1859 |
| 和名 科 | ナツメガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002063 |
| 和名 種 | タマゴガイ |
| 学名 種 | Atys naucum (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ブドウガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | Indonesia |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | コタキナバル |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002064 |
| 和名 種 | カイコガイ |
| 学名 種 | Aliculastrum cylindricum (Helbling, 1779) |
| 和名 科 | ブドウガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | 奄美市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002065 |
| 和名 種 | トックリタマゴガイ |
| 学名 種 | Limulatys okamotoi Habe, 1952 |
| 和名 科 | ブドウガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長崎県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002066 |
| 和名 種 | ブドウガイ |
| 学名 種 | Haloa japonica (Pilsbry, 1895) |
| 和名 科 | ブドウガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002067 |
| 和名 種 | ブドウガイ |
| 学名 種 | Haloa japonica (Pilsbry, 1895) |
| 和名 科 | ブドウガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002068 |
| 和名 種 | マタマブドウガイ |
| 学名 種 | Haloa margaritoides Kuroda & Habe, 1971 |
| 和名 科 | ブドウガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 12 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002069 |
| 和名 種 | ハブタエブドウガイ |
| 学名 種 | Haloa (Sericohaminoea) yamagutii Habe, 1952 |
| 和名 科 | ブドウガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 三浦郡葉山町 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002070 |
| 和名 種 | カイコガイダマシ |
| 学名 種 | Liloa porcellana (Gould, 1859) |
| 和名 科 | ブドウガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 熊本県 |
| 採集地 市町村 | 天草市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002071 |
| 和名 種 | ミドリガイ |
| 学名 種 | Smaragdinella calyculata (Broderip & Sowerby, 1829) |
| 和名 科 | ミドリガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002072 |
| 和名 種 | ダルマミドリガイ |
| 学名 種 | Smaragdinella andersoni (Nevill, 1878) |
| 和名 科 | ミドリガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002073 |
| 和名 種 | ハデヤママユガイ |
| 学名 種 | Retusa (Ventomnestia) bizonata A. Adams, 1855 |
| 和名 科 | ヘコミツララガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002074 |
| 和名 種 | コメツブガイ |
| 学名 種 | Retusa (Decolifer) insignis (Pilsbry, 1904) |
| 和名 科 | ヘコミツララガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | 熊毛郡 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002075 |
| 和名 種 | マツシマコメツブガイ |
| 学名 種 | Retusa (Decolifer) matsusima (Nomura, 1940) |
| 和名 科 | ヘコミツララガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 鎌倉市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002076 |
| 和名 種 | クビマキコメツブ |
| 学名 種 | Retusa (Decolifer) longispirata (Yamakawa, 1911) |
| 和名 科 | ヘコミツララガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 御前崎市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002077 |
| 和名 種 | ヘコミツララガイ |
| 学名 種 | Coleophysis succincta (A. Adams, 1862) |
| 和名 科 | ヘコミツララガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002078 |
| 和名 種 | コウシボリコメツブ |
| 学名 種 | Coleophysis concentrica (A. Adams, 1855) |
| 和名 科 | ヘコミツララガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002079 |
| 和名 種 | ヒメコメツブ |
| 学名 種 | Sulcoretusa minima (Yamakawa, 1911) |
| 和名 科 | ヘコミツララガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 鎌倉市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002080 |
| 和名 種 | トクナガマメヒガイ |
| 学名 種 | Rhizorus tokunagai (Makiyama, 1927) |
| 和名 科 | ヘコミツララガイ科 |
| 和名 目 | 頭楯目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 鎌倉市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002081 |
| 和名 種 | ユリヤガイ |
| 学名 種 | Julia japonica Kuroda & Habe, 1951 |
| 和名 科 | ユリヤガイ科 |
| 和名 目 | 嚢舌目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002082 |
| 和名 種 | ウツセミガイ |
| 学名 種 | Akera constricta Kuroda, 1947 |
| 和名 科 | ウツセミガイ科 |
| 和名 目 | アメフラシ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002083 |
| 和名 種 | クロヘリアメフラシ |
| 学名 種 | Aplysia (Pruvotaplysia) parvula Gould in Moerch, 1863 |
| 和名 科 | アメフラシ科 |
| 和名 目 | アメフラシ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002084 |
| 和名 種 | タツナミガイ |
| 学名 種 | Dolabella auricularia (Lightfoot, 1786) |
| 和名 科 | アメフラシ科 |
| 和名 目 | アメフラシ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 横須賀市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002085 |
| 和名 種 | クリイロカメガイ |
| 学名 種 | Cavolinia uncinata (Rang, 1829) |
| 和名 科 | カメガイ科 |
| 和名 目 | 有殻翼足目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 宿毛市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | |
|