|
|
| 資料番号 | 3Bi000230 |
| 和名 種 | ビノスガイ |
| 学名 種 | Mercenaria stimpsoni (Gould, 1861) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000231 |
| 和名 種 | ビノスガイ |
| 学名 種 | Mercenaria stimpsoni (Gould, 1861) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 稚内市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000232 |
| 和名 種 | エゾヌノメアサリ |
| 学名 種 | Callithaca adamsi (Reeve, 1863) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000233 |
| 和名 種 | エゾヌノメアサリ |
| 学名 種 | Callithaca adamsi (Reeve, 1863) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1982.07.30 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000234 |
| 和名 種 | オニアサリ |
| 学名 種 | Protothaca (Notochione) jedoensis (Lischke, 1874) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000235 |
| 和名 種 | ホソスジイナミガイ |
| 学名 種 | Gafrarium pectinatum (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000236 |
| 和名 種 | リュウキュウアサリ |
| 学名 種 | Tapes literatus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000237 |
| 和名 種 | アサリ |
| 学名 種 | Ruditapes philippinarum (Adams & Reeve, 1850) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 厚岸郡 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000238 |
| 和名 種 | スダレガイ |
| 学名 種 | Paphia lischkei Fischer-Piette & Metivier, 1971 |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福岡県 |
| 採集地 市町村 | 糸島市(旧糸島郡二丈町) |
| 採集年月日 | 1984.05.20 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000239 |
| 和名 種 | サツマアカガイ |
| 学名 種 | Paphia (Paphia) amabilis (Philippi, 1847) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000240 |
| 和名 種 | アケガイ |
| 学名 種 | Paphia (Paphia) vernicosa (Gould, 1861) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福岡県 |
| 採集地 市町村 | 糸島市(旧糸島郡志摩町) |
| 採集年月日 | 1979.02.18 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000241 |
| 和名 種 | ヤエヤマスダレ |
| 学名 種 | Katelysia hiantina (Lamarck, 1818) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000242 |
| 和名 種 | オキアサリ |
| 学名 種 | Gomphina (Macridiscus) aequilatera (Sowerby, 1825) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県、三重県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000243 |
| 和名 種 | エゾワスレ |
| 学名 種 | Callista (Ezocallista) brevisiphonata Carpenter, 1865 |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000244 |
| 和名 種 | ウチムラサキ |
| 学名 種 | Saxidomus purpurata (Sowerby, 1852) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 三重県 |
| 採集地 市町村 | 桑名市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000245 |
| 和名 種 | ウチムラサキ |
| 学名 種 | Saxidomus purpurata (Sowerby, 1852) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 三浦市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000246 |
| 和名 種 | タイワンハマグリ |
| 学名 種 | Meretrix meretrix (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 台湾 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000247 |
| 和名 種 | チョウセンハマグリ |
| 学名 種 | Meretrix lamarckii Deshayes, 1853 |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 勝浦市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000248 |
| 和名 種 | チョウセンハマグリ |
| 学名 種 | Meretrix lamarckii Deshayes, 1853 |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 木更津市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000249 |
| 和名 種 | オキシジミ |
| 学名 種 | Cyclina sinensis (Gmelin, 1791) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1998.10.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000250 |
| 和名 種 | オキシジミ |
| 学名 種 | Cyclina sinensis (Gmelin, 1791) |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 江戸川区 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000251 |
| 和名 種 | オオハナグモリガイ |
| 学名 種 | Glauconome virens (Linnaeus, 1767) |
| 和名 科 | ハナグモリ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000252 |
| 和名 種 | オオハナグモリガイ |
| 学名 種 | Glauconome virens (Linnaeus, 1767) |
| 和名 科 | ハナグモリ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.08.06 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000253 |
| 和名 種 | オオノガイ |
| 学名 種 | Mya (Arenomya) arenaria oonogai Makiyama, 1935 |
| 和名 科 | オオノガイ科 |
| 和名 目 | オオノガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 根室市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi000254 |
| 和名 種 | オオノガイ |
| 学名 種 | Mya (Arenomya) arenaria oonogai Makiyama, 1935 |
| 和名 科 | オオノガイ科 |
| 和名 目 | オオノガイ目 |
| コレクション名 | 加藤繁富コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 根室市 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 6 |
|