|
|
| 資料番号 | 3In002699 |
| 和名 種 | ノグチアオゴミムシ |
| 学名 種 | Hemichlaenius noguchii (Bates) |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1972.07.04 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002700 |
| 和名 種 | ノグチアオゴミムシ |
| 学名 種 | Hemichlaenius noguchii (Bates) |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市(旧飽海郡平田町) |
| 採集年月日 | 1974.06.29 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002701 |
| 和名 種 | ノグチアオゴミムシ |
| 学名 種 | Hemichlaenius noguchii (Bates) |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1976.08.18 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002702 |
| 和名 種 | トックリゴミムシ |
| 学名 種 | Lachnocrepis prolixa (Bates) |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1971.07.09 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002703 |
| 和名 種 | ナカグロキバネクビナガゴミムシ |
| 学名 種 | Odacantha (Odacantha) puziloi Solsky |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東田川郡三川町 |
| 採集年月日 | 1970.07.09 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002704 |
| 和名 種 | ヤホシゴミムシ |
| 学名 種 | Lebidia octoguttata Morawitz |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1965.06.22 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002705 |
| 和名 種 | ヤホシゴミムシ |
| 学名 種 | Lebidia octoguttata Morawitz |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1983.06.12 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002706 |
| 和名 種 | ヤホシゴミムシ |
| 学名 種 | Lebidia octoguttata Morawitz |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1983.07.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002707 |
| 和名 種 | ハネビロアトキリゴミムシ |
| 学名 種 | Lebia (Nipponolebia) duplex Bates |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.06.05 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002708 |
| 和名 種 | ハネビロアトキリゴミムシ |
| 学名 種 | Lebia (Nipponolebia) duplex Bates |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1969.06.10 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002709 |
| 和名 種 | ハネビロアトキリゴミムシ |
| 学名 種 | Lebia (Nipponolebia) duplex Bates |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1983.05.21 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002710 |
| 和名 種 | フタホシアトキリゴミムシ |
| 学名 種 | Lebia (Poecilothais) bifenestrata Morawitz |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | 耶麻郡北塩原村 |
| 採集年月日 | 1965.06.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002711 |
| 和名 種 | ミズギワアトキリゴミムシ |
| 学名 種 | Demetrias (Demetrias) marginicollis Bates |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東田川郡三川町 |
| 採集年月日 | 1971.07.09 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002712 |
| 和名 種 | ホソアトキリゴミムシ |
| 学名 種 | Dromius (Lebidromius) prolixus Bates |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | 耶麻郡北塩原村 |
| 採集年月日 | 1965.06.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002713 |
| 和名 種 | ホソアトキリゴミムシ |
| 学名 種 | Dromius (Lebidromius) prolixus Bates |
| 和名 科 | オサムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1983.07.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002714 |
| 和名 種 | コホソクビゴミムシ |
| 学名 種 | Brachinus stenoderus Bates |
| 和名 科 | クビボソゴミムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1960.06.05 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002715 |
| 和名 種 | コホソクビゴミムシ |
| 学名 種 | Brachinus stenoderus Bates |
| 和名 科 | クビボソゴミムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1973.06.06 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002716 |
| 和名 種 | コホソクビゴミムシ |
| 学名 種 | Brachinus stenoderus Bates |
| 和名 科 | クビボソゴミムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市(旧飽海郡平田町) |
| 採集年月日 | 1974.06.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002717 |
| 和名 種 | コホソクビゴミムシ |
| 学名 種 | Brachinus stenoderus Bates |
| 和名 科 | クビボソゴミムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1983.08.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002718 |
| 和名 種 | コツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Noterus japonicus Sharp |
| 和名 科 | コツブゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1960.07.28 |
| 個体数 | 12 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002719 |
| 和名 種 | チビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Guignotus japonicus (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1969.08.11 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002720 |
| 和名 種 | チビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Guignotus japonicus (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1970.09.29 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002721 |
| 和名 種 | ツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus difficilis Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1959.08.17 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002722 |
| 和名 種 | コウベツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus kobensis Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1960.07.28 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002723 |
| 和名 種 | マメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Agabus japonicus Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1959.08.16 |
| 個体数 | 1 |
|