|
|
| 資料番号 | 3In002824 |
| 和名 種 | ヤマトデオキノコムシ |
| 学名 種 | Scaphidium japonum Reitter |
| 和名 科 | デオキノコムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1971.09.29 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002825 |
| 和名 種 | ヤマトデオキノコムシ |
| 学名 種 | Scaphidium japonum Reitter |
| 和名 科 | デオキノコムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1971.09.29 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002826 |
| 和名 種 | ツブデオキノコムシ |
| 学名 種 | Pseudobironium lewisi Achard |
| 和名 科 | デオキノコムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.06.06 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002827 |
| 和名 種 | ツブデオキノコムシ |
| 学名 種 | Pseudobironium lewisi Achard |
| 和名 科 | デオキノコムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.18 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002828 |
| 和名 種 | アカケシデオキノコムシ |
| 学名 種 | Scaphisoma rufum Achard |
| 和名 科 | デオキノコムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.08.16 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002829 |
| 和名 種 | アカケシデオキノコムシ |
| 学名 種 | Scaphisoma rufum Achard |
| 和名 科 | デオキノコムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 新発田市 |
| 採集年月日 | 1968.06.27 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002830 |
| 和名 種 | ヒラタハネカクシ |
| 学名 種 | Siagonium vittatum Fauvel |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡大江町 |
| 採集年月日 | 1959.08.19 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002831 |
| 和名 種 | ヒラタハネカクシ |
| 学名 種 | Siagonium vittatum Fauvel |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.12 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002832 |
| 和名 種 | ヒラタハネカクシ |
| 学名 種 | Siagonium vittatum Fauvel |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市(旧平田町) |
| 採集年月日 | 1969.11.23 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002833 |
| 和名 種 | ヒラタハネカクシ |
| 学名 種 | Siagonium vittatum Fauvel |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1977.06.28 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002834 |
| 和名 種 | クロツヤハネカクシ |
| 学名 種 | Priochirus japonicus Sharp |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1962.07.18 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002835 |
| 和名 種 | クロツヤハネカクシ |
| 学名 種 | Priochirus japonicus Sharp |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.06.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002836 |
| 和名 種 | クロツヤハネカクシ |
| 学名 種 | Priochirus japonicus Sharp |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.12 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002837 |
| 和名 種 | エダモンハバビロハネカクシ |
| 学名 種 | Megarthrus corticalis Sharp |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.08.23 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002838 |
| 和名 種 | キイロツヤシデムシモドキ |
| 学名 種 | Camioleum loripes Lewis |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1965.10.08 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002839 |
| 和名 種 | ルイスハナムグリハネカクシ |
| 学名 種 | Eusphalerum lewisi (Cameron) |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1964.06.22 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002840 |
| 和名 種 | ルイスハナムグリハネカクシ |
| 学名 種 | Eusphalerum lewisi (Cameron) |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1964.07.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002841 |
| 和名 種 | カタホソハネカクシ |
| 学名 種 | Phiydrodes aquatillis (Sharp) |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1969.05.23 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002842 |
| 和名 種 | ハラビロハネカクシ |
| 学名 種 | Deleaster yokoyamai Adachi |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1964.07.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002843 |
| 和名 種 | ハラビロハネカクシ |
| 学名 種 | Deleaster yokoyamai Adachi |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 新発田市 |
| 採集年月日 | 1968.06.27 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002844 |
| 和名 種 | ハラビロハネカクシ |
| 学名 種 | Deleaster yokoyamai Adachi |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 新発田市 |
| 採集年月日 | 1969.06.27 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002845 |
| 和名 種 | ハラビロハネカクシ |
| 学名 種 | Deleaster yokoyamai Adachi |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1976.11.09 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002846 |
| 和名 種 | ムネアカオオキバハネカクシ |
| 学名 種 | Oxyporus rufus osawai Nakane & K.Sawada |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.05.27 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002847 |
| 和名 種 | オオキバハネカクシ |
| 学名 種 | Oxyporus japonicus Sharp |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.12 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In002848 |
| 和名 種 | オオキバハネカクシ |
| 学名 種 | Oxyporus japonicus Sharp |
| 和名 科 | ハネカクシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.08.02 |
| 個体数 | 1 |
|