|
|
| 資料番号 | 3Le001059 |
| 和名 種 | アヤトガリバ |
| 学名 種 | Habrosyne pyritoides derasoides (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1960.09.18 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001060 |
| 和名 種 | アヤトガリバ |
| 学名 種 | Habrosyne pyritoides derasoides (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1978.06.03 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001061 |
| 和名 種 | アヤトガリバ |
| 学名 種 | Habrosyne pyritoides derasoides (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1984.07.07 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001062 |
| 和名 種 | アヤトガリバ |
| 学名 種 | Habrosyne pyritoides derasoides (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1985.06.29 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001063 |
| 和名 種 | ウスベニアヤトガリバ |
| 学名 種 | Habrosyne dieckmanni (Graeser, 1888) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1961.08.31 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001064 |
| 和名 種 | ウスベニアヤトガリバ |
| 学名 種 | Habrosyne dieckmanni (Graeser, 1888) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1984.07.14 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001065 |
| 和名 種 | ウスベニアヤトガリバ |
| 学名 種 | Habrosyne dieckmanni (Graeser, 1888) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1986.08.24 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001066 |
| 和名 種 | ヒメウスベニトガリバ |
| 学名 種 | Habrosyne aurorina (Butler, 1881) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1984.07.03 |
| 個体数 | 1♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001067 |
| 和名 種 | オオバトガリバ |
| 学名 種 | Tethea ampliata (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1978.06.15 |
| 個体数 | 2♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001068 |
| 和名 種 | オオバトガリバ |
| 学名 種 | Tethea ampliata (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1984.07.07 |
| 個体数 | 2♂2♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001069 |
| 和名 種 | オオバトガリバ |
| 学名 種 | Tethea ampliata (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1986.06.28 |
| 個体数 | 3♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001070 |
| 和名 種 | オオバトガリバ |
| 学名 種 | Tethea ampliata (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1986.07.12 |
| 個体数 | 2♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001071 |
| 和名 種 | ホソトガリバ |
| 学名 種 | Tethea octogesima (Butler, 1878) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1985.07.15 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001072 |
| 和名 種 | オオマエベニトガリバ |
| 学名 種 | Tethea consimilis (Warren, 1912) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1965.08.19 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001073 |
| 和名 種 | オオマエベニトガリバ |
| 学名 種 | Tethea consimilis (Warren, 1912) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1977.08.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001074 |
| 和名 種 | オオマエベニトガリバ |
| 学名 種 | Tethea consimilis (Warren, 1912) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1977.08.29 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001075 |
| 和名 種 | オオマエベニトガリバ |
| 学名 種 | Tethea consimilis (Warren, 1912) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1984.07.03 |
| 個体数 | 3♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001076 |
| 和名 種 | オオマエベニトガリバ |
| 学名 種 | Tethea consimilis (Warren, 1912) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1984.07.07 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001077 |
| 和名 種 | オオマエベニトガリバ |
| 学名 種 | Tethea consimilis (Warren, 1912) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001078 |
| 和名 種 | ヒトテントガリバ |
| 学名 種 | Tetheella fluctuosa (Hübner, 1803) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1965.06.22 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001079 |
| 和名 種 | ヒメナカジロトガリバ |
| 学名 種 | Nemacerota tancrei (Graeser, 1888) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1971.09.01 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001080 |
| 和名 種 | ギンモントガリバ |
| 学名 種 | Parapsestis argenteopicta (Oberythür, 1879) |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1968.06.16 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001081 |
| 和名 種 | ウスジロトガリバ |
| 学名 種 | Parapsestis albida Suzuki, 1916 |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1979.07.28 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001082 |
| 和名 種 | ウスジロトガリバ |
| 学名 種 | Parapsestis albida Suzuki, 1916 |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧東田川郡朝日村) |
| 採集年月日 | 1982.08.18 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le001083 |
| 和名 種 | ウスジロトガリバ |
| 学名 種 | Parapsestis albida Suzuki, 1916 |
| 和名 科 | カギバガ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡大蔵村 |
| 採集年月日 | 1986.07.19 |
| 個体数 | 1♀ |
|