|
資料番号 | 1Ro000720 |
和名 | 砂礫(深度30m~60mのコア) |
英語名 | gravel |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 第四紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 山形市 |
採集年月日 | 1973/01/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000724 |
和名 | 砂礫(深度30m~60mのコア) |
英語名 | gravel |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 第四紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 山形市 |
採集年月日 | 1973/01/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000761 |
和名 | 砂礫~シルト質砂(深度0m~31.0mのコア) |
英語名 | gravel~silty sand |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 高畠町 |
採集年月日 | 1970/09/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000752 |
和名 | 砂礫~硬質粘土(深度0m~10.32mのコア) |
英語名 | gravel~hard clay |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 川西町 |
採集年月日 | 1968/09/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000765 |
和名 | 砂礫~砂質ローム(深度6.40m~19.20mのコア) |
英語名 | gravel~sandy loam |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 米沢市 |
採集年月日 | 1971/07/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000769 |
和名 | 砂礫~泥炭(深度1.0m~122.0mのコア) |
英語名 | gravel~peat |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 米沢市 |
採集年月日 | 1970/09/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000735 |
和名 | 砂礫~粘土・シルト互層(深度0m~25.3mのコア) |
英語名 | gravel~alternation of clay and silt |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 川西町 |
採集年月日 | 1970/09/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000736 |
和名 | 砂礫~粘土(深度0m~25.8mのコア) |
英語名 | gravel~clay |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 川西町 |
採集年月日 | 1970/09/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000734 |
和名 | 砂礫~粘土(深度0m~30.3mのコア) |
英語名 | gravel~clay |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 川西町 |
採集年月日 | 1970/09/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000530 |
和名 | 細粒凝灰岩(深度103mのコア) |
英語名 | fine tuff |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 米沢市 |
採集年月日 | 1984/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000654 |
和名 | 細粒凝灰岩(深度170.0m~170.5mのコア) |
英語名 | fine tuff |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 最上町 |
採集年月日 | 1989/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000655 |
和名 | 細粒凝灰岩(深度171.0m~171.5mのコア) |
英語名 | fine tuff |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 最上町 |
採集年月日 | 1989/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000065 |
和名 | 細粒砂岩 |
英語名 | fine sandstone |
コレクション名 | |
標本分類 | 岩石 |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 西川町 |
採集年月日 | 1970/ |
資料説明 | 砂岩のうち粒径が1/8mm~1/4mmのもの。 |
|
|
資料番号 | 1Ro000519 |
和名 | 細粒砂岩(転石) |
英語名 | fine sandstone |
コレクション名 | |
標本分類 | 岩石 |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 新庄市 |
採集年月日 | 1997/07/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro001212 |
和名 | 擦痕のついた石灰岩の氷堆石 |
英語名 | Limestone, Glacial erosion geology |
コレクション名 | |
標本分類 | 岩石 |
地質時代 | |
採集地 県等 | CANADA |
採集地 市町村等 | Banff National Park |
採集年月日 | 2012/07/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000996 |
和名 | 三稜石 |
英語名 | dreikanter |
コレクション名 | |
標本分類 | 岩石 |
地質時代 | |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村等 | 大島町 |
採集年月日 | 不明 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000922 |
和名 | 讃岐岩(古銅輝石安山岩) |
英語名 | sanukite (bronzite andesite) |
コレクション名 | |
標本分類 | 岩石 |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 香川県 |
採集地 市町村等 | 高松市 |
採集年月日 | 1968/04/05 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Mi000673 |
和名 | 酸化マンガン(Mn精鉱) |
英語名 | Refined Mn ore |
コレクション名 | |
標本分類 | 鉱物・鉱石 |
地質時代 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1960/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000804 |
和名 | 酸性凝灰岩(深度276.3mのコア) |
英語名 | acidic tuff |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 米沢市 |
採集年月日 | 1973/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000791 |
和名 | 酸性凝灰岩(深度285.1mのコア) |
英語名 | acidic tuff |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 米沢市 |
採集年月日 | 1973/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000787 |
和名 | 酸性凝灰岩(深度330.4mのコア) |
英語名 | acidic tuff |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 米沢市 |
採集年月日 | 1973/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000807 |
和名 | 酸性凝灰岩(深度331.1m~322.8mのコア) |
英語名 | acidic tuff |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 米沢市 |
採集年月日 | 1973/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000870 |
和名 | 酸性軽石凝灰岩(グリーンパッチ)(深度1137.5m1140.5mのコア) |
英語名 | acidic pumice tuff (green patch) |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1988/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Ro000544 |
和名 | 酸性細粒凝灰岩(深度277mのコア) |
英語名 | acidic fine tuff |
コレクション名 | |
標本分類 | ボーリング |
地質時代 | 新第三紀 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村等 | 米沢市 |
採集年月日 | 1984/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 1Mi000123 |
和名 | 酸性白土 |
英語名 | japanese acid clay |
コレクション名 | |
標本分類 | 鉱物・鉱石 |
地質時代 | |
採集地 県等 | 宮城県 |
採集地 市町村等 | 大崎市 |
採集年月日 | 不明 |
資料説明 | モンモリロナイト(膨潤性なし)、クリストバライト、カオリン、沸石などを含む白色粘土。水を加えると泥化し酸性を示す。吸着能と触媒能がある。油類・糖蜜の脱色、乾燥剤、医療品に利用。 |
|