ホーム  >  収蔵資料データベース  > 地学(岩石・鉱物)

地学(岩石・鉱物)検索結果

検索結果 2147 件のうち、326 件目から 350 件目を表示しています。

資料番号1Ro000905
和名安山岩(貫入岩)
英語名andesite (dyke rock)
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等朝日町
採集年月日1959/03/15
資料説明SiO₂wt%は52~63%の中性の火山岩。色指数は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通にみられる。
資料番号1Ro000906
和名安山岩(貫入岩)
英語名andesite (dyke rock)
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等朝日町
採集年月日1959/03/15
資料説明SiO₂wt%は52~63%の中性の火山岩。色指数は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通にみられる。
資料番号1Ro000706
和名安山岩(深度299.5m~300.0mのコア)
英語名andesite
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000638
和名安山岩(深度631.0m~631.5mのコア)
英語名andesite
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000639
和名安山岩(深度635.0m~636.0mのコア)
英語名andesite
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000662
和名安山岩(深度951.0m~951.5mのコア)
英語名andesite
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000663
和名安山岩(深度952.0m~952.5mのコア)
英語名andesite
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000005
和名安山岩(溶岩)
英語名andesite (lava)
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等米沢市
採集年月日1968/
資料説明SiO₂wt%は52~63%の中性の火山岩。色指数は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通にみられる。
資料番号1Ro000024
和名安山岩(溶岩)
英語名andesite (lava)
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等遊佐町
採集年月日1969/
資料説明SiO₂wt%は52~63%の中性の火山岩。色指数は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通にみられる。
資料番号1Ro000073
和名安山岩(溶岩)
英語名andesite (lava)
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等宮城県
採集地 市町村等蔵王町
採集年月日1970/
資料説明SiO₂wt%は52~63%の中性の火山岩。色指数は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通にみられる。
資料番号1Ro000690
和名安山岩質火山角礫岩(深度595.0m~595.5mのコア)
英語名andesitic volcanic breccia
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀~第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000691
和名安山岩質火山角礫岩(深度596.5m~597.0mのコア)
英語名andesitic volcanic breccia
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀~第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000702
和名安山岩質火山礫凝灰岩(深度288.5m~290.8mのコア)
英語名andesitic lapilli tuff
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000705
和名安山岩質凝灰角礫岩(深度107.5m~108.0mのコア)
英語名andesitic tuff breccia
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000703
和名安山岩質凝灰角礫岩(深度373.0m~375.0mのコア)
英語名andesitic lapilli tuff
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000973
和名安山岩質凝灰岩
英語名andesitic tuff
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等愛媛県
採集地 市町村等西条市
採集年月日2008/10/27
資料説明
資料番号1Ro000058
和名安山岩質水冷破砕溶岩
英語名andisitic hyaloclastite (lava)
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等南陽市
採集年月日1970/
資料説明海底に噴出した高温の溶岩が水と接して急冷され、急冷された部分がもろいガラス質あるいは角礫状に砕けて固まったもの
資料番号1Ro000942
和名安山岩溶岩
英語名andesite lava
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等宮城県
採集地 市町村等川崎町 蔵王町
採集年月日1989/09~/10/
資料説明中性の火山岩。有色鉱物の割合は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通に見られる。
資料番号1Ro000943
和名安山岩溶岩
英語名andesite lava
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等宮城県
採集地 市町村等川崎町 蔵王町
採集年月日1989/09~/10/
資料説明中性の火山岩。有色鉱物の割合は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通に見られる。
資料番号1Ro001044
和名安山岩溶岩
英語名andesite lava
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等西川町
採集年月日不明
資料説明中性の火山岩。有色鉱物の割合は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通に見られる。
資料番号1Ro001045
和名安山岩溶岩
英語名andesite lava
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等西川町
採集年月日不明
資料説明中性の火山岩。有色鉱物の割合は15~35%。斜長石、輝石・角閃石・黒雲母などの斑晶を含む。環太平洋火山帯の火山に多く分布し、日本の火山にごく普通に見られる。
資料番号1Ro000694
和名安山岩溶岩(深度1162.5m~1163.0mのコア)
英語名andesite lava
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000676
和名安山岩溶岩(深度803.5m~804.0mのコア)
英語名andesite lava
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Ro000677
和名安山岩溶岩(深度804.5m~805.0mのコア)
英語名andesite lava
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等最上町
採集年月日1989/
資料説明
資料番号1Mi000135
和名安四面銅鉱
英語名tetrahedrite
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等群馬県
採集地 市町村等下仁田町
採集年月日不明
資料説明硫化鉱物。(Cu,Fe)₁₂Sb₄S₁₃。等軸晶系。鋼灰色/条痕黒。四面体結晶、塊状・粒状集合体。少量のZn、Pb、Ag、Hgを含む。銀鉱石。
第6次公開校正用