ホーム  >  収蔵資料データベース  > 地学(岩石・鉱物)

地学(岩石・鉱物)検索結果

検索結果 2147 件のうち、626 件目から 650 件目を表示しています。

資料番号1Ro000303
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等上山市
採集年月日1987/05/16
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro000304
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等上山市
採集年月日1987/05/16
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro000309
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等上山市
採集年月日1987/05/16
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro000311
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等上山市
採集年月日1987/06/29
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro000312
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等上山市
採集年月日1987/06/29
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro000370
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等宮城県
採集地 市町村等蔵王町
採集年月日1987/05/16
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro000371
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等宮城県
採集地 市町村等蔵王町
採集年月日1987/05/16
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro001102
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等東京都
採集地 市町村等三宅村
採集年月日1971/03/10
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro001104
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等東京都
採集地 市町村等三宅村
採集年月日1971/03/10
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro001105
和名火山弾
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等東京都
採集地 市町村等三宅村
採集年月日1971/03/10
資料説明火山弾はマグマの破片が可塑性をもった状態で火口から放出され空中で紡錘形などの形状になったもの。粘性により特有の構造(パン皮状、多孔質など)を持つ。
資料番号1Ro000376
和名火山弾(馬の背火口噴出物)
英語名volcanic bomb
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等宮城県
採集地 市町村等蔵王町
採集年月日1986/06/16
資料説明
資料番号1Ro001113
和名火山泥流(火山灰)
英語名
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等遊佐町
採集年月日1974/06/15
資料説明
資料番号1Ro000268
和名火山泥流堆積物(1974年の噴火)
英語名volcanic mudflow deposite
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等遊佐町
採集年月日1974/05/13
資料説明1974年、鳥海山噴火の際の火山泥流堆積物
資料番号1Ro000888
和名火山豆石
英語名accretionary lapilli
コレクション名
標本分類岩石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等朝日町
採集年月日1998/05/11
資料説明火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000940
和名火山豆石
英語名accretionary lapilli
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日不明
資料説明火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000946
和名火山豆石
英語名accretionary lapilli
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等不明
採集地 市町村等
採集年月日1989/09~/10/
資料説明火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000045
和名火山豆石凝灰岩
英語名accretionary lapilli tuff
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等尾花沢市
採集年月日1970/
資料説明火山豆石を含んだ凝灰岩。火山豆石とは火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000067
和名火山豆石凝灰岩
英語名accretionary lapilli tuff
コレクション名
標本分類岩石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等米沢市
採集年月日1970/
資料説明火山豆石を含んだ凝灰岩。火山豆石とは火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000217
和名火山豆石凝灰岩
英語名accretionary lapilli tuff
コレクション名
標本分類岩石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1986/05/06
資料説明火山豆石を含んだ凝灰岩。火山豆石とは火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000394
和名火山豆石凝灰岩
英語名accretionary lapilli tuff
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等舟形町
採集年月日1988/04/28
資料説明火山豆石を含んだ凝灰岩。火山豆石とは火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000403
和名火山豆石凝灰岩
英語名accretionary lapilli tuff
コレクション名
標本分類岩石
地質時代新第三紀
採集地 県等栃木県
採集地 市町村等那須烏山市
採集年月日1989/05/06
資料説明火山豆石を含んだ凝灰岩。火山豆石とは火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000419
和名火山豆石凝灰岩
英語名accretionary lapilli tuff
コレクション名
標本分類岩石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日不明
資料説明火山豆石を含んだ凝灰岩。火山豆石とは火山灰が球状に固結したもの。
資料番号1Ro000269
和名火山礫
英語名lapilli
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等西川町
採集年月日不明
資料説明直径が2~64mmの火山砕屑物。
資料番号1Ro000270
和名火山礫
英語名lapilli
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等上山市
採集年月日不明
資料説明直径が2~64mmの火山砕屑物。
資料番号1Ro000366
和名火山礫
英語名lapilli
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等上山市
採集年月日不明
資料説明直径が2~64mmの火山砕屑物。
第6次公開校正用