ホーム  >  収蔵資料データベース  > 地学(岩石・鉱物)

地学(岩石・鉱物)検索結果

検索結果 2147 件のうち、976 件目から 1000 件目を表示しています。

資料番号1Ro000534
和名凝灰質泥岩(深度552mのコア)
英語名tuffaceous mudstone
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等米沢市
採集年月日1984/
資料説明
資料番号1Ro000533
和名凝灰質泥岩と凝灰角礫岩の互層(深度499m のコア)
英語名tuffaceous mudstone, tuffbreccia
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等米沢市
採集年月日1984/
資料説明
資料番号1Ro000531
和名凝灰質礫岩(深度149mのコア)
英語名tuffaceous conglomerate
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等米沢市
採集年月日1984/
資料説明
資料番号1Ro000561
和名凝灰質礫岩(深度513mのコア)
英語名tuffaceous conglomerate
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等米沢市
採集年月日1984/
資料説明
資料番号1Ro000564
和名凝灰質礫岩(深度538mのコア)
英語名tuffaceous conglomerate
コレクション名
標本分類ボーリング
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等米沢市
採集年月日1984/
資料説明
資料番号1Ro000369
和名凝灰集塊岩
英語名agglomerate
コレクション名
標本分類岩石
地質時代第四紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等上山市
採集年月日不明
資料説明
資料番号1Mi000192
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1986/05/06
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000196
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1986/05/
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000198
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等南陽市
採集年月日不明
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000264
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等鶴岡市
採集年月日1988/04/15
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000275
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1987/07/02
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000600
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等鶴岡市
採集年月日不明
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000655
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1988/09/03
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000656
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1988/09/03
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000657
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1988/09/03
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000658
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1988/09/03
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000721
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等酒田市
採集年月日1998/05/
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000782
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等不明
採集地 市町村等
採集年月日不明
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000787
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等山形市
採集年月日1999/10/
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000790
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等酒田市
採集年月日2008/10/22
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000813
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等不明
採集地 市町村等
採集年月日不明
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000814
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等不明
採集地 市町村等
採集年月日不明
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000815
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等アメリカ
採集地 市町村等オレゴン州
採集年月日不明
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000876
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代新第三紀
採集地 県等山形県
採集地 市町村等酒田市
採集年月日不明
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
資料番号1Mi000932
和名玉髄
英語名chalcedony
コレクション名
標本分類鉱物・鉱石
地質時代
採集地 県等福島県
採集地 市町村等只見町
採集年月日不明
資料説明珪酸塩鉱物。SiO₂。菱面体晶系。白色/条痕白色。微晶質。白色以外の玉髄は固有の変種名で呼ばれる。クリソプレース(緑)、カーネリアン(赤)、オニックス(黒と白の縞模様)、サード(褐)、ブラッドストーン(濃緑に赤斑)、ジャスパー(赤)。縞模様の強いものはメノウ。
第6次公開校正用