|
|
| 資料番号 | 1Af003344 |
| 和名 | ノトビカリエラ(フトヘナタリ科) |
| 学名 種 | notoensis Masuda |
| 和名 科 | フトヘナタリ科 |
| 学名 科 | Potamididae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 富山県 |
| 採集地 市町村等 | 富山市 |
| 採集年月日 | 1990/10/08 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003345 |
| 和名 | ノトビカリエラ(フトヘナタリ科) |
| 学名 種 | notoensis Masuda |
| 和名 科 | フトヘナタリ科 |
| 学名 科 | Potamididae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 富山県 |
| 採集地 市町村等 | 富山市 |
| 採集年月日 | 1990/10/08 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af003346 |
| 和名 | ノトビカリエラ(フトヘナタリ科) |
| 学名 種 | notoensis Masuda |
| 和名 科 | フトヘナタリ科 |
| 学名 科 | Potamididae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 富山県 |
| 採集地 市町村等 | 富山市 |
| 採集年月日 | 1990/10/08 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af005147 |
| 和名 | ノトビカリエラ(フトヘナタリ科) |
| 学名 種 | notoensis Masuda |
| 和名 科 | フトヘナタリ科 |
| 学名 科 | Potamididae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 富山県 |
| 採集地 市町村等 | 富山市 |
| 採集年月日 | 1979/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af005148 |
| 和名 | ノトビカリエラ(フトヘナタリ科) |
| 学名 種 | notoensis Masuda |
| 和名 科 | フトヘナタリ科 |
| 学名 科 | Potamididae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 富山県 |
| 採集地 市町村等 | 富山市 |
| 採集年月日 | 1979/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af005149 |
| 和名 | ノトビカリエラ(フトヘナタリ科) |
| 学名 種 | notoensis Masuda |
| 和名 科 | フトヘナタリ科 |
| 学名 科 | Potamididae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 富山県 |
| 採集地 市町村等 | 富山市 |
| 採集年月日 | 1979/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001358 |
| 和名 | ノトヒザクラガイ(ニッコウガイ科) |
| 学名 種 | cf. notoensis Masuda |
| 和名 科 | ニッコウガイ科 |
| 学名 科 | Tellinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001359 |
| 和名 | ノトヒザクラガイ(ニッコウガイ科) |
| 学名 種 | cf. notoensis Masuda |
| 和名 科 | ニッコウガイ科 |
| 学名 科 | Tellinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001360 |
| 和名 | ノトヒザクラガイ(ニッコウガイ科) |
| 学名 種 | cf. notoensis Masuda |
| 和名 科 | ニッコウガイ科 |
| 学名 科 | Tellinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001361 |
| 和名 | ノトヒザクラガイ(ニッコウガイ科) |
| 学名 種 | cf. notoensis Masuda |
| 和名 科 | ニッコウガイ科 |
| 学名 科 | Tellinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001362 |
| 和名 | ノトヒザクラガイ(ニッコウガイ科) |
| 学名 種 | cf. notoensis Masuda |
| 和名 科 | ニッコウガイ科 |
| 学名 科 | Tellinidae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000744 |
| 和名 | ノトミジンコザクラ(ニシキギ科) |
| 学名 種 | notoensis Ishida |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1970/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf000930 |
| 和名 | ノトミジンコザクラ(ニシキギ科) |
| 学名 種 | notoensis Ishida |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村等 | 村上市 |
| 採集年月日 | 1967/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Pf001592 |
| 和名 | ノトミジンコザクラ(ニシキギ科) |
| 学名 種 | notoensis Ishida |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 植物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村等 | 村上市 |
| 採集年月日 | 1967 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006054 |
| 和名 | ノムラウチムラサキ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | nomurai Hatai and Nishiyama |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村等 | 塙町 |
| 採集年月日 | 1970/03/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006055 |
| 和名 | ノムラウチムラサキ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | nomurai Hatai and Nishiyama |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村等 | 塙町 |
| 採集年月日 | 1970/03/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af006056 |
| 和名 | ノムラウチムラサキ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | nomurai Hatai and Nishiyama |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村等 | 塙町 |
| 採集年月日 | 1970/03/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af000310 |
| 和名 | ノムラカガミ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | nomurai Otsuka |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村等 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 不明 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001895 |
| 和名 | ノムラカガミ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | (Phacosoma) cf. nomurai Otuka |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 岐阜県 |
| 採集地 市町村等 | 瑞浪市 |
| 採集年月日 | 1978/05/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001896 |
| 和名 | ノムラカガミ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | (Phacosoma) cf. nomurai Otuka |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 岐阜県 |
| 採集地 市町村等 | 瑞浪市 |
| 採集年月日 | 1978/05/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001897 |
| 和名 | ノムラカガミ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | (Phacosoma) cf. nomurai Otuka |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 岐阜県 |
| 採集地 市町村等 | 瑞浪市 |
| 採集年月日 | 1978/05/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001898 |
| 和名 | ノムラカガミ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | (Phacosoma) cf. nomurai Otuka |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 岐阜県 |
| 採集地 市町村等 | 瑞浪市 |
| 採集年月日 | 1978/05/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001899 |
| 和名 | ノムラカガミ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | (Phacosoma) cf. nomurai Otuka |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 岐阜県 |
| 採集地 市町村等 | 瑞浪市 |
| 採集年月日 | 1978/05/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001900 |
| 和名 | ノムラカガミ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | (Phacosoma) cf. nomurai Otuka |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 岐阜県 |
| 採集地 市町村等 | 瑞浪市 |
| 採集年月日 | 1978/05/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 1Af001901 |
| 和名 | ノムラカガミ(マルスダレガイ科) |
| 学名 種 | (Phacosoma) cf. nomurai Otuka |
| 和名 科 | マルスダレガイ科 |
| 学名 科 | Veneridae |
| コレクション名 | |
| 標本分類 | 動物化石 |
| 地質時代 | 新第三紀 |
| 採集地 県等 | 岐阜県 |
| 採集地 市町村等 | 瑞浪市 |
| 採集年月日 | 1978/05/ |
| 資料説明 | |
|