|  | 
	| 資料番号 | 8Z012714 | 
|---|
 | 図書名 | 奥の細道 | 
|---|
 | 副書名 | 三十三ヶ所霊場めぐり | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1987/01/15 | 
|---|
 | 編著者 | 佛教文化通信編集部
細田栄治
佛教文化振興会 | 
|---|
 | 発行者 | 佛教文化通信編集部
細田栄治
佛教文化振興会 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z002139 | 
|---|
 | 図書名 | 東北の仏教 | 
|---|
 | 副書名 | みちのく仏教伝幡史 | 
|---|
 | シリーズ名ほか | みちのく研究双書 | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1973/06/25 | 
|---|
 | 編著者 | 及川大渓 | 
|---|
 | 発行者 | 佐藤今朝夫
国書刊行会 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z010962 | 
|---|
 | 図書名 | やまがたのお寺さん 第五集 | 
|---|
 | 副書名 | 寒河江・河北・西川・朝日・大江 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1985/05/01 | 
|---|
 | 編著者 | 株式会社 山形テレビ | 
|---|
 | 発行者 | 株式会社 山形テレビ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z005194 | 
|---|
 | 図書名 | やまがたのお寺さん 第一集 | 
|---|
 | 副書名 | 山形市の一部と上山 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1978/09/20 | 
|---|
 | 編著者 | 株式会社 山形テレビ | 
|---|
 | 発行者 | 株式会社 山形テレビ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z005195 | 
|---|
 | 図書名 | やまがたのお寺さん 第三集 | 
|---|
 | 副書名 | 鶴岡市 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1979/12/15 | 
|---|
 | 編著者 | 株式会社 山形テレビ | 
|---|
 | 発行者 | 株式会社 山形テレビ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z006172 | 
|---|
 | 図書名 | 生活の花束 | 
|---|
 | 副書名 | 創造的人生への提言 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1978/06/12 | 
|---|
 | 編著者 | 池田大作 | 
|---|
 | 発行者 | 株式会社 海竜社 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z014193 | 
|---|
 | 図書名 | 古代日本の庶民と信仰 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1988/05/25 | 
|---|
 | 編著者 | 下出積與 | 
|---|
 | 発行者 | 鯉淵年祐
株式会社 弘文堂 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z012539 | 
|---|
 | 図書名 | 齋藤家々譜伝略 改訂版 | 
|---|
 | 副書名 | 馬陵篤信遺稿(二) | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 |  | 
|---|
 | 編著者 |  | 
|---|
 | 発行者 |  | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z011948 | 
|---|
 | 図書名 | 馬陵斎藤篤信遺稿抄 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1987/03/10 | 
|---|
 | 編著者 | 種村一郎 | 
|---|
 | 発行者 | 種村一郎 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z001560 | 
|---|
 | 図書名 | 日本の博物館総覧 ~1970年~ | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1970/10/20 | 
|---|
 | 編著者 | 山崎淳子
社団法人 日本博物館協会 | 
|---|
 | 発行者 | 山崎淳子
社団法人 日本博物館協会 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z008119 | 
|---|
 | 図書名 | 近代奥羽念佛験記全 | 
|---|
 | 副書名 | 現代かな訳 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1983/07/02 | 
|---|
 | 編著者 | 鈴木聖雄 | 
|---|
 | 発行者 | 鈴木聖雄 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z005211 | 
|---|
 | 図書名 | 神社辞典 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1979/12/15 | 
|---|
 | 編著者 | 白井永二
土岐昌訓
岩出貞夫
株式会社 東京堂出版 | 
|---|
 | 発行者 | 白井永二
土岐昌訓
岩出貞夫
株式会社 東京堂出版 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z009829 | 
|---|
 | 図書名 | 山形本町教会創立百周年記念誌 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1984/12/15 | 
|---|
 | 編著者 | 山形本町教会百周年記念誌編集委員会
日本基督教団山形本町協会 | 
|---|
 | 発行者 | 山形本町教会百周年記念誌編集委員会
日本基督教団山形本町協会 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z002681 | 
|---|
 | 図書名 | 鹽竈神社博物館開館十周年 一森山叢書 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1975/11/01 | 
|---|
 | 編著者 | 志波彦神社社務所
鹽竈神社社務所 | 
|---|
 | 発行者 | 志波彦神社社務所
鹽竈神社社務所 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z012216 | 
|---|
 | 図書名 | 北舘神社史 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1957/03/20 | 
|---|
 | 編著者 | 北舘神社社務所
北楯利明 | 
|---|
 | 発行者 | 北舘神社社務所
北楯利明 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z004132 | 
|---|
 | 図書名 | 北舘神社史 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1957/03/20 | 
|---|
 | 編著者 | 北舘神社社務所
北楯利明 | 
|---|
 | 発行者 | 北舘神社社務所
北楯利明 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z007608 | 
|---|
 | 図書名 | 日本観光文化研究所 研究紀要2 | 
|---|
 | 副書名 | 宮本常一研究1 文化人類学特講講義録 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1982/12/31 | 
|---|
 | 編著者 | 近畿日本ツーリスト株式会社
日本観光文化研究所 | 
|---|
 | 発行者 | 近畿日本ツーリスト株式会社
日本観光文化研究所 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z007996 | 
|---|
 | 図書名 | 日本観光文化研究所 研究紀要3 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1983/06/30 | 
|---|
 | 編著者 | 近畿日本ツーリスト株式会社
日本観光文化研究所 | 
|---|
 | 発行者 | 近畿日本ツーリスト株式会社
日本観光文化研究所 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z008299 | 
|---|
 | 図書名 | 日本観光文化研究所 研究紀要4 | 
|---|
 | 副書名 | 宮本常一研究2 民具解説抄 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1983/12/31 | 
|---|
 | 編著者 | 近畿日本ツーリスト株式会社
日本観光文化研究所 | 
|---|
 | 発行者 | 近畿日本ツーリスト株式会社
日本観光文化研究所 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z010376 | 
|---|
 | 図書名 | 日本観光文化研究所 研究紀要5 | 
|---|
 | 副書名 | 宮本常一研究3 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1985/06/30 | 
|---|
 | 編著者 | 近畿日本ツーリスト株式会社
日本観光文化研究所 | 
|---|
 | 発行者 | 近畿日本ツーリスト株式会社
日本観光文化研究所 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z003985 | 
|---|
 | 図書名 | 漆掻き漆塗師の生活習俗 | 
|---|
 | 副書名 | 岩手県二戸郡浄法寺町 | 
|---|
 | シリーズ名ほか | 岩手県文化財調査報告 | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1978/03 | 
|---|
 | 編著者 | 岩手県教育委員会事務局文化課
岩手県教育委員会 | 
|---|
 | 発行者 | 岩手県教育委員会事務局文化課
岩手県教育委員会 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z002214 | 
|---|
 | 図書名 | 分類と目録 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか | シリーズ・図書館の仕事 | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1974/11/30 | 
|---|
 | 編著者 | 後藤純郎
社団法人 日本図書館協会 | 
|---|
 | 発行者 | 後藤純郎
社団法人 日本図書館協会 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z002338 | 
|---|
 | 図書名 | 日本著者記号表 改訂版 | 
|---|
 | 副書名 | アルファベット順による二数字表 | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 |  | 
|---|
 | 編著者 | もり・きよし | 
|---|
 | 発行者 | 社団法人 日本図書館協会 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z007661 | 
|---|
 | 図書名 | 山形県民に訴える | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1983/04/12 | 
|---|
 | 編著者 | 相澤嘉久治 | 
|---|
 | 発行者 | ぐるうぷ場 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 8Z002310 | 
|---|
 | 図書名 | 和漢三才圖會 上 | 
|---|
 | 副書名 |  | 
|---|
 | シリーズ名ほか |  | 
|---|
 | コレクション名 |  | 
|---|
 | 発行年月日 | 1970/03/31 | 
|---|
 | 編著者 | 寺島良安
和漢三才圖會刊行委員会
株式会社 東京美術 | 
|---|
 | 発行者 | 寺島良安
和漢三才圖會刊行委員会
株式会社 東京美術 | 
|---|
 |