|  | 
	| 資料番号 | 3Le006191 | 
|---|
 | 和名 種 | フトフタオビエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis crepuscularis (Denis & Schiffermüller, 1775) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1982.07.17 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006192 | 
|---|
 | 和名 種 | フトフタオビエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis crepuscularis (Denis & Schiffermüller, 1775) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 上山市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1984.07.03 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006193 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスジロエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis obliqua (Prout, 1915) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1989.06.07 | 
|---|
 | 個体数 | 1♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006194 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスジロエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis obliqua (Prout, 1915) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 東根市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1986.06.05 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006195 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスジロエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis obliqua (Prout, 1915) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 尾花沢市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1988.06.13 | 
|---|
 | 個体数 | 1♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006196 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスジロエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis obliqua (Prout, 1915) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1986.05.21 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006197 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスジロエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis obliqua (Prout, 1915) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 最上郡大蔵村 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1986.07.03 | 
|---|
 | 個体数 | 1♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006198 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスジロエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis obliqua (Prout, 1915) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西置賜郡飯豊町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1993.08.09 | 
|---|
 | 個体数 | 1♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006199 | 
|---|
 | 和名 種 | オオトビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis excellens (Butler, 1884) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1984.06.04 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006200 | 
|---|
 | 和名 種 | オオトビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis excellens (Butler, 1884) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1989.06.07 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006201 | 
|---|
 | 和名 種 | オオトビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis excellens (Butler, 1884) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1982.06.19 | 
|---|
 | 個体数 | 3♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006202 | 
|---|
 | 和名 種 | オオトビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Ectropis excellens (Butler, 1884) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1975.06.14 | 
|---|
 | 個体数 | 3♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006203 | 
|---|
 | 和名 種 | シロモンキエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Parectropis similaria japonica Sato, 1980 | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 東根市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1985.06.29 | 
|---|
 | 個体数 | 2♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006204 | 
|---|
 | 和名 種 | シロモンキエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Parectropis similaria japonica Sato, 1980 | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1986.07.26 | 
|---|
 | 個体数 | 1♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006205 | 
|---|
 | 和名 種 | シロモンキエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Parectropis similaria japonica Sato, 1980 | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 上山市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1983.07.02 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006206 | 
|---|
 | 和名 種 | シロテントビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Abaciscus albipunctata (Inoue, 1955) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1988.06.16 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂1♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006207 | 
|---|
 | 和名 種 | シロテントビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Abaciscus albipunctata (Inoue, 1955) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1986.06.22 | 
|---|
 | 個体数 | 2♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006208 | 
|---|
 | 和名 種 | シロテントビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Abaciscus albipunctata (Inoue, 1955) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1986.07.26 | 
|---|
 | 個体数 | 3♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006209 | 
|---|
 | 和名 種 | シロテントビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Abaciscus albipunctata (Inoue, 1955) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1985.07.15 | 
|---|
 | 個体数 | 2♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006210 | 
|---|
 | 和名 種 | シロテントビスジエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Abaciscus albipunctata (Inoue, 1955) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) | 
|---|
 | 採集年月日 | 1989.08.25 | 
|---|
 | 個体数 | 7♂4♀ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006211 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスグロナミエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Phanerothyris sinearia noctivolans (Butler, 1881) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1989.06.14 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006212 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスグロナミエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Phanerothyris sinearia noctivolans (Butler, 1881) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1989.06.07 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006213 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスグロナミエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Phanerothyris sinearia noctivolans (Butler, 1881) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1989.07.27 | 
|---|
 | 個体数 | 3♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006214 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスグロナミエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Phanerothyris sinearia noctivolans (Butler, 1881) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1984.07.03 | 
|---|
 | 個体数 | 1♂ | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 3Le006215 | 
|---|
 | 和名 種 | ウスグロナミエダシャク | 
|---|
 | 学名 種 | Phanerothyris sinearia noctivolans (Butler, 1881) | 
|---|
 | 和名 科 | シャクガ科 | 
|---|
 | 和名 目 | チョウ目 | 
|---|
 | コレクション名 | 木俣繁コレクション | 
|---|
 | 採集地 国名 | 日本 | 
|---|
 | 採集地 県等 | 山形県 | 
|---|
 | 採集地 市町村 | 山形市 | 
|---|
 | 採集年月日 | 1984.08.04 | 
|---|
 | 個体数 | 2♂ | 
|---|
 |