動物検索結果

検索結果 40929 件のうち、15876 件目から 15900 件目を表示しています。

資料番号3Le009166
和名 種タマナギンウワバ
学名 種Autographa nigrisigna (Walker, 1857)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961.05.03
個体数1♂
資料番号3Le009167
和名 種タマナギンウワバ
学名 種Autographa nigrisigna (Walker, 1857)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961.05.07
個体数1♀
資料番号3Le009168
和名 種タマナギンウワバ
学名 種Autographa nigrisigna (Walker, 1857)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961.05.20
個体数1♀
資料番号3Le009169
和名 種タマナギンウワバ
学名 種Autographa nigrisigna (Walker, 1857)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961.06.20
個体数1♀
資料番号3Le009170
和名 種タマナギンウワバ
学名 種Autographa nigrisigna (Walker, 1857)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1984.07.11
個体数1♀
資料番号3Le009171
和名 種タマナギンウワバ
学名 種Autographa nigrisigna (Walker, 1857)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村西村山郡西川町
採集年月日1986.10.10
個体数1♀
資料番号3Le009172
和名 種タマナギンウワバ
学名 種Autographa nigrisigna (Walker, 1857)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等秋田県、山形県
採集地 市町村
採集年月日1962.08.17
個体数1♂
資料番号3Le009173
和名 種タマナギンウワバ
学名 種Autographa nigrisigna (Walker, 1857)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1988.08.17
個体数2♂
資料番号3Le009174
和名 種ケイギンモンウワバ
学名 種Autographa mandarina (Freyer, 1846)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1983.09.19
個体数1♀
資料番号3Le009175
和名 種オオムラサキキンウワバ
学名 種Autographa amurica (Staudinger, 1892)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1984.07.30
個体数1♀
資料番号3Le009176
和名 種オオムラサキキンウワバ
学名 種Autographa amurica (Staudinger, 1892)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1984.08.14
個体数2♂
資料番号3Le009177
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1960.09.21
個体数1♀
資料番号3Le009178
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1960.09.23
個体数2♀
資料番号3Le009179
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1960.10.13
個体数2♂
資料番号3Le009180
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961.05.15
個体数1♂1♀
資料番号3Le009181
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961.05.20
個体数1♀
資料番号3Le009182
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961.07.10
個体数1
資料番号3Le009183
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1983.09.10
個体数1♂
資料番号3Le009184
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1977.08.04
個体数1♂
資料番号3Le009185
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1970.08.31
個体数1♀
資料番号3Le009186
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1958.09.17
個体数2♀
資料番号3Le009187
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村天童市
採集年月日1982.08.31
個体数1♂
資料番号3Le009188
和名 種イネキンウワバ
学名 種Plusia festucae (Linnaeus, 1758)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村天童市
採集年月日1977.09.04
個体数1♀
資料番号3Le009189
和名 種オオキンウワバ
学名 種Diachrysia chryson (Esper, 1789)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1988.07.09
個体数1♂
資料番号3Le009190
和名 種オオキンウワバ
学名 種Diachrysia chryson (Esper, 1789)
和名 科ヤガ科
和名 目チョウ目
コレクション名木俣繁コレクション
採集地 国名日本
採集地 県等山形県
採集地 市町村東村山郡山辺町
採集年月日1988.07.04
個体数5♂
第6次公開校正用