|
資料番号 | 3Le009216 |
和名 種 | キクキンウワバ |
学名 種 | Thysanoplusia intermixta (Warren, 1913) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 宮城県、山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1972.08.13 |
個体数 | 2♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009217 |
和名 種 | キクキンウワバ |
学名 種 | Thysanoplusia intermixta (Warren, 1913) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1983.09.19 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3Le009218 |
和名 種 | キクキンウワバ |
学名 種 | Thysanoplusia intermixta (Warren, 1913) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 八幡平市 |
採集年月日 | 1969.08.02 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009219 |
和名 種 | エゾギクキンウワバ |
学名 種 | Ctenoplusia albostriata (Bremer & Grey, 1853) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1968.09.28 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009220 |
和名 種 | エゾギクキンウワバ |
学名 種 | Ctenoplusia albostriata (Bremer & Grey, 1853) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1987.09.20 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009221 |
和名 種 | エゾギクキンウワバ |
学名 種 | Ctenoplusia albostriata (Bremer & Grey, 1853) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1988.09.08 |
個体数 | 2♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009222 |
和名 種 | エゾギクキンウワバ |
学名 種 | Ctenoplusia albostriata (Bremer & Grey, 1853) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1994.09.11 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009223 |
和名 種 | エゾギクキンウワバ |
学名 種 | Ctenoplusia albostriata (Bremer & Grey, 1853) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1994.10.09 |
個体数 | 1♂1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009224 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1961.09.14 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009225 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1961.09.17 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3Le009226 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1983.08.26 |
個体数 | 2♂1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009227 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1989.10.05 |
個体数 | 5♂3♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009228 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 天童市 |
採集年月日 | 1980.09.10 |
個体数 | 1♂1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009229 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 天童市 |
採集年月日 | 1982.09.03 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3Le009230 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
採集年月日 | 1986.09.15 |
個体数 | 3♂ |
|
|
資料番号 | 3Le009231 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市(旧東田川郡朝日村) |
採集年月日 | 1990.08.28 |
個体数 | 3♂1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009232 |
和名 種 | ミツモンキンウワバ |
学名 種 | Acanthoplusia agnata (Staudinger, 1892) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1988.09.08 |
個体数 | 2♂2♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009233 |
和名 種 | ホソバネキンウワバ |
学名 種 | Chrysodeixis acuta (Walker, 1857) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1960.09.14 |
個体数 | 1♂2♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009234 |
和名 種 | モモイロキンウワバ |
学名 種 | Anadevidia hebetata (Butler, 1889) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
採集年月日 | 1989.08.25 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009235 |
和名 種 | ウリキンウワバ |
学名 種 | Anadevidia peponis (Fabricius, 1775) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1960.10.17 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3Le009236 |
和名 種 | ウリキンウワバ |
学名 種 | Anadevidia peponis (Fabricius, 1775) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1960.11.13 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009237 |
和名 種 | ウリキンウワバ |
学名 種 | Anadevidia peponis (Fabricius, 1775) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1989.10.05 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009238 |
和名 種 | ウリキンウワバ |
学名 種 | Anadevidia peponis (Fabricius, 1775) |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1976.10.24 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3Le009239 |
和名 種 | オオシロシタバ |
学名 種 | Catocala lara Bremer, 1861 |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1983.08.26 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3Le009240 |
和名 種 | オオシロシタバ |
学名 種 | Catocala lara Bremer, 1861 |
和名 科 | ヤガ科 |
和名 目 | チョウ目 |
コレクション名 | 木俣繁コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
採集年月日 | 1986.08.24 |
個体数 | 1♂ |
|