|
|
| 資料番号 | 3In001512 |
| 和名 種 | コシアキトンボ |
| 学名 種 | Pseudothemis zonata (Burmeister, 1839) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 2002.07.26 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001513 |
| 和名 種 | コシアキトンボ |
| 学名 種 | Pseudothemis zonata (Burmeister, 1839) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 2001.08.14 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001514 |
| 和名 種 | コシアキトンボ |
| 学名 種 | Pseudothemis zonata (Burmeister, 1839) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 2001.07.21 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001515 |
| 和名 種 | チョウトンボ |
| 学名 種 | Rhyothemis fuliginosa Selys, 1883 |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1951.08.14 |
| 個体数 | 2♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001516 |
| 和名 種 | チョウトンボ |
| 学名 種 | Rhyothemis fuliginosa Selys, 1883 |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1951.08.14 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001517 |
| 和名 種 | チョウトンボ |
| 学名 種 | Rhyothemis fuliginosa Selys, 1883 |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1956.08.12 |
| 個体数 | 3♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001518 |
| 和名 種 | チョウトンボ |
| 学名 種 | Rhyothemis fuliginosa Selys, 1883 |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1948.07.30 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001519 |
| 和名 種 | ウスバキトンボ |
| 学名 種 | Pantala flavescens (Fabricius, 1798) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 埼玉県 |
| 採集地 市町村 | 飯能市 |
| 採集年月日 | 1994.08.09 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001520 |
| 和名 種 | ウスバキトンボ |
| 学名 種 | Pantala flavescens (Fabricius, 1798) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 埼玉県 |
| 採集地 市町村 | 飯能市 |
| 採集年月日 | 1994.08.03 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001521 |
| 和名 種 | ウスバキトンボ |
| 学名 種 | Pantala flavescens (Fabricius, 1798) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 神津島村 |
| 採集年月日 | 1957.07.13 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001522 |
| 和名 種 | ウスバキトンボ |
| 学名 種 | Pantala flavescens (Fabricius, 1798) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小平市 |
| 採集年月日 | 1956.08.02 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001523 |
| 和名 種 | ウスバキトンボ |
| 学名 種 | Pantala flavescens (Fabricius, 1798) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小平市 |
| 採集年月日 | 1956.09.09 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In001524 |
| 和名 種 | ウスバキトンボ |
| 学名 種 | Pantala flavescens (Fabricius, 1798) |
| 和名 科 | トンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡朝日町 |
| 採集年月日 | 1997.07.21 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Mo000001 |
| 和名 種 | ヒザラガイ |
| 学名 種 | Acanthopleura japonica (Lischke, 1873) |
| 和名 科 | ヒザラガイ科 |
| 和名 目 | 新ヒザラガイ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1968.08.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Mo000002 |
| 和名 種 | ニシキヒザラガイ |
| 学名 種 | Onithochiton hirasei Pilsbry, 1901 |
| 和名 科 | ヒザラガイ科 |
| 和名 目 | 新ヒザラガイ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1968.08.10 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002120 |
| 和名 種 | トコブシ |
| 学名 種 | Haliotis (Sulculus) diversicolor aquatilis Reeve, 1846 |
| 和名 科 | ミミガイ科 |
| 和名 目 | 古腹足目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1969.08.20 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002121 |
| 和名 種 | トコブシ |
| 学名 種 | Haliotis (Sulculus) diversicolor aquatilis Reeve, 1846 |
| 和名 科 | ミミガイ科 |
| 和名 目 | 古腹足目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1970.06.04 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002122 |
| 和名 種 | クロアワビ |
| 学名 種 | Haliotis (Nordotis) discus discus Reeve, 1846 |
| 和名 科 | ミミガイ科 |
| 和名 目 | 古腹足目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1968.08.13 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002123 |
| 和名 種 | クロアワビ |
| 学名 種 | Haliotis (Nordotis) discus discus Reeve, 1846 |
| 和名 科 | ミミガイ科 |
| 和名 目 | 古腹足目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1969.08.20 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002124 |
| 和名 種 | クロアワビ |
| 学名 種 | Haliotis (Nordotis) discus discus Reeve, 1846 |
| 和名 科 | ミミガイ科 |
| 和名 目 | 古腹足目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1970.06.04 |
| 個体数 | 7 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002125 |
| 和名 種 | マダカアワビ |
| 学名 種 | Nordotis madaka Habe in Kuroda & Habe, 1979 |
| 和名 科 | ミミガイ科 |
| 和名 目 | 古腹足目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1960.06.04 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002126 |
| 和名 種 | マダカアワビ |
| 学名 種 | Nordotis madaka Habe in Kuroda & Habe, 1979 |
| 和名 科 | ミミガイ科 |
| 和名 目 | 古腹足目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1970.06.05 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002127 |
| 和名 種 | メガイアワビ |
| 学名 種 | Nordotis gigantea (Gmelin, 1791) |
| 和名 科 | ミミガイ科 |
| 和名 目 | 古腹足目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1970.06.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002128 |
| 和名 種 | ウノアシ |
| 学名 種 | Patelloida saccharina forma lanx (Reeve, 1855) |
| 和名 科 | ユキノカサガイ科 |
| 和名 目 | カサガイ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1968.08.13 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga002129 |
| 和名 種 | ウノアシ |
| 学名 種 | Patelloida saccharina forma lanx (Reeve, 1855) |
| 和名 科 | ユキノカサガイ科 |
| 和名 目 | カサガイ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1969.08.20 |
| 個体数 | 15 |
|