|
|
| 資料番号 | 3Re000028 |
| 和名 種 | ジムグリ |
| 学名 種 | Elaphe comspicillata (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1973.07.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000029 |
| 和名 種 | ジムグリ |
| 学名 種 | Elaphe comspicillata (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1973.08.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000030 |
| 和名 種 | ジムグリ |
| 学名 種 | Elaphe comspicillata (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1970.08.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000031 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 寒河江市 |
| 採集年月日 | 1963.05.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000032 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1963.05.28 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000033 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1968.06.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000034 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1968.08.19 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000035 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1969.07.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000036 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1969.07.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000037 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1970.06.15 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000038 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡飯豊町 |
| 採集年月日 | 1970.08.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000039 |
| 和名 種 | アオダイショウ |
| 学名 種 | Elaphe climacophora (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1973.07.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000040 |
| 和名 種 | シロマダラ |
| 学名 種 | Diodon orientalis (Hilgendorf, 1880) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1970.09.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000041 |
| 和名 種 | シロマダラ |
| 学名 種 | Diodon orientalis (Hilgendorf, 1880) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1973.06.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000042 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1960.06.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000043 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1962.06.06 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000044 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1967.08.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000045 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1969.07.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000046 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1969.08.19 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000047 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡飯豊町 |
| 採集年月日 | 1969.08.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000048 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1969.09.18 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000049 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1971.10.03 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000050 |
| 和名 種 | ヤマカガシ |
| 学名 種 | Rhabdophis tigrinus tigrinus (Boie, 1826) |
| 和名 科 | ヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1973.08.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000051 |
| 和名 種 | マムシ |
| 学名 種 | Agkistrodon halys (Pallas, 1776) |
| 和名 科 | クサリヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1960.08.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Re000052 |
| 和名 種 | マムシ |
| 学名 種 | Agkistrodon halys (Pallas, 1776) |
| 和名 科 | クサリヘビ科 |
| 和名 目 | 有鱗目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町 |
| 採集年月日 | 1969.06.10 |
| 個体数 | 1 |
|