|
|
| 資料番号 | 3Ga006259 |
| 和名 種 | ホシキヌタ |
| 学名 種 | Ponda (Mystaponda) vitellus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | タカラガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1956.04.12 |
| 個体数 | 8 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006260 |
| 和名 種 | ハラダカラ |
| 学名 種 | Leporicypraea mappa (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | タカラガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006261 |
| 和名 種 | ナンヨウダカラ |
| 学名 種 | Callistocypraea aurantium (Gmelin, 1791) |
| 和名 科 | タカラガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006262 |
| 和名 種 | ソデボラ |
| 学名 種 | Strombus pugilus |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1980.01.02 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006263 |
| 和名 種 | フドロ |
| 学名 種 | Dolomena margarinata robusta (Sowerby, 1874) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.03 |
| 個体数 | 14 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006264 |
| 和名 種 | オハグロガイ |
| 学名 種 | Canarium urceum (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.07 |
| 個体数 | 25 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006265 |
| 和名 種 | オハグロガイ |
| 学名 種 | Canarium urceum (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006266 |
| 和名 種 | マガキガイ |
| 学名 種 | Conomurex luhuanus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1957.04.30 |
| 個体数 | 8 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006267 |
| 和名 種 | マガキガイ |
| 学名 種 | Conomurex luhuanus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006268 |
| 和名 種 | サザナミスイショウ |
| 学名 種 | Laevistrombus canarium canarium (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1966.02.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006269 |
| 和名 種 | ミツユビガイ |
| 学名 種 | Canarium tridentatum (Gmelin, 1788) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.21 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006270 |
| 和名 種 | シドロ |
| 学名 種 | Doxander vittatus japonicus (Reeve, 1851) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1959.04.30 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006271 |
| 和名 種 | シドロ |
| 学名 種 | Doxander vittatus japonicus (Reeve, 1851) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006272 |
| 和名 種 | ネジマガキ |
| 学名 種 | Gibberulus glibberulus gibbosus (Röding, 1798) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.12 |
| 個体数 | 9 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006273 |
| 和名 種 | マイノソデ |
| 学名 種 | Euprotomus aurisdianae aurisdianae (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.14 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006274 |
| 和名 種 | スイショウガイ |
| 学名 種 | Laevistrombus canarium turturella (Röding, 1798) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.11 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006275 |
| 和名 種 | スイショウガイ |
| 学名 種 | Laevistrombus canarium turturella (Röding, 1798) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006276 |
| 和名 種 | イボソデガイ |
| 学名 種 | Lentigo lentiginosus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.07 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006277 |
| 和名 種 | ウラスジマイノソデ |
| 学名 種 | Euprotomus vomer vomer (Röding, 1798) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.15 |
| 個体数 | 7 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006278 |
| 和名 種 | ムラサキムカデガイ |
| 学名 種 | Millepes violacea (Swainsom, 1821) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1979.05.25 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006279 |
| 和名 種 | フトスジムカシタモト |
| 学名 種 | Strombus (Canarium) labiatus (Röding, 1798) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006280 |
| 和名 種 | ヤサガタムカシタモト |
| 学名 種 | Canarium microurcem Kira, 1959 |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1956.04.13 |
| 個体数 | 12 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006281 |
| 和名 種 | モンツキソデガイ |
| 学名 種 | Dolomena variabilis (Swainson, 1820) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1976.05.07 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006282 |
| 和名 種 | ホカケソデガイ |
| 学名 種 | Labiostrombus epidromis (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1966.02.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006283 |
| 和名 種 | タケノコシドロ |
| 学名 種 | Strombus (Doxander) vittatus vittatus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | タイ |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1986.11.15 |
| 個体数 | 2 |
|