|
|
| 資料番号 | 3Ga006284 |
| 和名 種 | ムカシタモト |
| 学名 種 | Canarium mutabilis (Swainson, 1821) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1956.04.13 |
| 個体数 | 25 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006285 |
| 和名 種 | ムカシタモト |
| 学名 種 | Canarium mutabilis (Swainson, 1821) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | 中頭郡読谷村 |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006286 |
| 和名 種 | アツソデガイ |
| 学名 種 | Tricornis thersites (Swainson, 1823) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006287 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006288 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1987.01.19 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006289 |
| 和名 種 | チリメンムカシタモト |
| 学名 種 | Canarium erythrinum (Dillwyn, 1817) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006290 |
| 和名 種 | スイジガイ(幼穀) |
| 学名 種 | Harpago chiraga (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.10 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006291 |
| 和名 種 | スイジガイ |
| 学名 種 | Harpago chiraga (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006292 |
| 和名 種 | タケノコシドロ |
| 学名 種 | Strombus (Doxander) vittatus vittatus (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1960.08.11 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006293 |
| 和名 種 | モミジソデガイ |
| 学名 種 | Aporrhais pespelecani |
| 和名 科 | モミジボラ科 |
| 和名 目 | 中腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | スウェーデン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1965.08.-- |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006294 |
| 和名 種 | モミジソデガイ |
| 学名 種 | Aporrhais pespelecani |
| 和名 科 | モミジボラ科 |
| 和名 目 | 中腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フランス |
| 採集地 県等 | マルセイユ |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006295 |
| 和名 種 | トンボガイ |
| 学名 種 | Terebellum (Terebellum) terebellum terebellum (Linnaeus, 1767) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1958.08.13 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006296 |
| 和名 種 | トンボガイ |
| 学名 種 | Terebellum (Terebellum) terebellum terebellum (Linnaeus, 1767) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.13 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006297 |
| 和名 種 | ヤマビトボラ |
| 学名 種 | Tibia powisi (Petit, 1842) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 台湾 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1976.05.07 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006298 |
| 和名 種 | トンボソデガイ |
| 学名 種 | Canarium terebellatum (Sowerby, 1842) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006299 |
| 和名 種 | マクラソデガイ |
| 学名 種 | Canarium fragilim (Röding, 1798) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006300 |
| 和名 種 | ワタナベボラ |
| 学名 種 | Tibia martinii (Marrat, 1877) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1978.09.22 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006301 |
| 和名 種 | エビスボラ |
| 学名 種 | Tibia insulaechorab |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1986.04.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006302 |
| 和名 種 | コブシシドロ |
| 学名 種 | Dolomena labiosus (Wood, 1828) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | タイ |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1986.02.15 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006303 |
| 和名 種 | ムカデソデガイ |
| 学名 種 | Millepes millepeda (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1979.08.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006304 |
| 和名 種 | ムカデソデガイ |
| 学名 種 | Millepes millepeda (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1966.02.11 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006305 |
| 和名 種 | ハシナガソデガイ |
| 学名 種 | Tibia fusus fusus (Linnaeus, 1767) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1966.02.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006306 |
| 和名 種 | ハシナガソデガイ |
| 学名 種 | Tibia fusus fusus (Linnaeus, 1767) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006307 |
| 和名 種 | サソリガイ |
| 学名 種 | Lambis crocata crocata (Link, 1807) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | フィリピン |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1966.02.11 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006308 |
| 和名 種 | ヒメゴホウラ |
| 学名 種 | Tricornis sinuatus (Lightfoot, 1786) |
| 和名 科 | ソデボラ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.19 |
| 個体数 | 2 |
|