|
|
| 資料番号 | 3Ga006982 |
| 和名 種 | ツメナリミヤコドリ |
| 学名 種 | Phenacolepas unguiformis (Gould, 1859) |
| 和名 科 | ユキスズメガイ科 |
| 和名 目 | アマオブネガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1962.10.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006983 |
| 和名 種 | オオシマチグサカニモリ |
| 学名 種 | Plesiotrochus parcus (Gould, 1861) |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 東牟婁郡串本町 |
| 採集年月日 | 1984.10.01 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006984 |
| 和名 種 | オガサワラリソツボ |
| 学名 種 | Alvania (Haurakia) ogasawarana Pilsbry, 1904 |
| 和名 科 | リソツボ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 東牟婁郡串本町 |
| 採集年月日 | 1986.07.23 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006985 |
| 和名 種 | カザリカニモリ |
| 学名 種 | Rhinoclavis (Rhinoclavis) articulata (A. Adams & Reeve, 1850) |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006986 |
| 和名 種 | マダラケシカニモリ |
| 学名 種 | Bittium aleutaceum Gould var. |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1957.07.21 |
| 個体数 | 63 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006987 |
| 和名 種 | トウキョウリソツボ |
| 学名 種 | Alvania (Merelina) tokyoensis (Pilsbry, 1904) |
| 和名 科 | リソツボ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 東牟婁郡串本町 |
| 採集年月日 | 1986.07.23 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006988 |
| 和名 種 | コシタカヨコスジニナ |
| 学名 種 | Angiola longispira (Smith, 1878) |
| 和名 科 | ゴマフニナ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1980.01.02 |
| 個体数 | 9 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006989 |
| 和名 種 | ヨコワカニモリ |
| 学名 種 | Rhinoclavis (Rhinoclavis) aspera (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.07 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006990 |
| 和名 種 | シマハマツボ |
| 学名 種 | Alaba picta (A. Adams, 1861) |
| 和名 科 | ウキツボ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 横須賀市 |
| 採集年月日 | 1956.10.11 |
| 個体数 | 14 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006991 |
| 和名 種 | イトカケヘナタリ |
| 学名 種 | Cerithidea rhizophorarum morchii A. Adams, 1863 |
| 和名 科 | ウミニナ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.09 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006992 |
| 和名 種 | アツキクスズメ |
| 学名 種 | Sabia acuta (Quoy & Gaimard, 1835) |
| 和名 科 | スズメガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.10 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006993 |
| 和名 種 | ヨコスジタマキビモドキ |
| 学名 種 | Angiola labiosa (A. Adams, 1853) |
| 和名 科 | ゴマフニナ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1957.04.02 |
| 個体数 | 112 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006994 |
| 和名 種 | ゴマフカニモリ |
| 学名 種 | Semivertagus alveolus (Hombron & Jacquinot, 1854) |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1956.04.11 |
| 個体数 | 59 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006995 |
| 和名 種 | クロタマキビガイモドキ |
| 学名 種 | Supplanaxis niger (Quoy & Gaimard, 1834) |
| 和名 科 | ゴマフニナ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1980.08.13 |
| 個体数 | 8 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006996 |
| 和名 種 | チュウクワノミカニモリ |
| 学名 種 | Cerithium trailli (Sowerby, 1855) |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006997 |
| 和名 種 | クリムシカニモリ |
| 学名 種 | Semivertagus nesioticus (Pilsbry & Vannatta, 1906) |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八丈町 |
| 採集年月日 | 1957.04.02 |
| 個体数 | 12 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006998 |
| 和名 種 | ユキスズメ |
| 学名 種 | Phenacolepas crenulatus (Baroderip, 1834) |
| 和名 科 | ユキスズメガイ科 |
| 和名 目 | アマオブネガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.10 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga006999 |
| 和名 種 | ケシカニモリ |
| 学名 種 | Notoseila laqueata (Gould, 1861) |
| 和名 科 | クリイロケシカニモリ科 |
| 和名 目 | 翼舌目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 東牟婁郡串本町 |
| 採集年月日 | 1984.11.19 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga007000 |
| 和名 種 | マダラケシカニモリ |
| 学名 種 | Bittium aleutaceum Gould var. |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1981.04.01 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga007001 |
| 和名 種 | コベルトカニモリ |
| 学名 種 | Cerithium kobelti Dunker, 1877 |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1956.08.23 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga007002 |
| 和名 種 | スナモチツボ |
| 学名 種 | Scaliola bella A. Adams, 1860 |
| 和名 科 | スナモチツボ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 和歌山県 |
| 採集地 市町村 | 東牟婁郡串本町 |
| 採集年月日 | 1986.07.23 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga007003 |
| 和名 種 | ハシナガツノブエ |
| 学名 種 | Ischnocerithium rostratum (Sowerby, 1855) |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.11 |
| 個体数 | 11 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga007004 |
| 和名 種 | ハシナガツノブエ |
| 学名 種 | Ischnocerithium rostratum (Sowerby, 1855) |
| 和名 科 | オニノツノガイ科 |
| 和名 目 | 盤足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga007005 |
| 和名 種 | カタワカニモリ |
| 学名 種 | Ataxocerithium abnormale (Sowerby, 1903) |
| 和名 科 | クリイロケシカニモリ科 |
| 和名 目 | 翼舌目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 大島町 |
| 採集年月日 | 1957.07.21 |
| 個体数 | 14 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Ga007006 |
| 和名 種 | カワグチツボ |
| 学名 種 | Fluviocingula elegantula (A. Adams, 1861) |
| 和名 科 | ワカウラツボ |
| 和名 目 | 中腹足目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 名古屋市 |
| 採集年月日 | 1981.04.01 |
| 個体数 | 3 |
|