|
|
| 資料番号 | 3Bi001222 |
| 和名 種 | ハナグモリ |
| 学名 種 | Glauconome chinensis Gray, 1828 |
| 和名 科 | ハナグモリ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1957.01.09 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001223 |
| 和名 種 | セミアサリ |
| 学名 種 | Claudiconcha japonica (Dunker, 1882) |
| 和名 科 | イワホリガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 鴨川市 |
| 採集年月日 | 1956.06.04 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001224 |
| 和名 種 | イワホリガイ |
| 学名 種 | Petricola divergens (Gmelin, 1791) |
| 和名 科 | イワホリガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.09 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001225 |
| 和名 種 | シオツガイ |
| 学名 種 | Petricolirus aequistriatus (Sowerby, 1874) |
| 和名 科 | イワホリガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1957.01.09 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001226 |
| 和名 種 | コガネナミノコガイ |
| 学名 種 | Donax serra |
| 和名 科 | フジノハナガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 南アフリカ共和国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1987.12.09 |
| 個体数 | 7 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001227 |
| 和名 種 | コガネナミノコガイ |
| 学名 種 | Donax serra |
| 和名 科 | フジノハナガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001228 |
| 和名 種 | サメザラモドキ |
| 学名 種 | Semele carnicolor (Hanley, 1845) |
| 和名 科 | アサジガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.08.15 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001229 |
| 和名 種 | アサジガイ |
| 学名 種 | Semele zebuensis (Hanley, 1844) |
| 和名 科 | アサジガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1956.11.28 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001230 |
| 和名 種 | クチバガイ |
| 学名 種 | Coecella chinensis Deshayes, 1855 |
| 和名 科 | チドリマスオ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 三重県 |
| 採集地 市町村 | 志摩市 |
| 採集年月日 | 1957.08.09 |
| 個体数 | 33 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001231 |
| 和名 種 | イソハマグリ |
| 学名 種 | Atactodea striata (Gmelin, 1791) |
| 和名 科 | チドリマスオ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 鹿児島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961.08.09 |
| 個体数 | 33 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001232 |
| 和名 種 | フルイガイ |
| 学名 種 | Semele cordiformis (Horten, 1803) |
| 和名 科 | アサジガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長崎県 |
| 採集地 市町村 | 島原市 |
| 採集年月日 | 1985.10.01 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001233 |
| 和名 種 | コチョウナミノコガイ |
| 学名 種 | Donax variabilis |
| 和名 科 | フジノハナガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | アメリカ合衆国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1987.12.09 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001234 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | ハボウキガイ科 |
| 和名 目 | ウグイスガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001235 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | ハボウキガイ科 |
| 和名 目 | ウグイスガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001236 |
| 和名 種 | バカガイ |
| 学名 種 | Mactra chinensis Philippi, 1846 |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1966.07.29 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001237 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001238 |
| 和名 種 | ミルクイ |
| 学名 種 | Tresus keenae (Kuroda & Habe, 1952) |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1956.11.28 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001239 |
| 和名 種 | バカガイ |
| 学名 種 | Mactra chinensis Philippi, 1846 |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 横須賀市 |
| 採集年月日 | 1956.07.22 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001240 |
| 和名 種 | ナガウバガイ |
| 学名 種 | Spisula (Mactromeris) polynympha Stimpson, 1860 |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 銚子市 |
| 採集年月日 | 1956.02.06 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001241 |
| 和名 種 | ナガウバガイ |
| 学名 種 | Spisula (Mactromeris) polynympha Stimpson, 1860 |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001242 |
| 和名 種 | ウバガイ |
| 学名 種 | Pseudocardium sachalinensis (Schrenck, 1862) |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 銚子市 |
| 採集年月日 | 1956.02.06 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001243 |
| 和名 種 | カモジガイ |
| 学名 種 | Lutraria (Psammophila) arcuata Reeve, 1854 |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 愛知県 |
| 採集地 市町村 | 西尾市 |
| 採集年月日 | 1956.11.28 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001244 |
| 和名 種 | |
| 学名 種 | Austromacta australis |
| 和名 科 | バカガイ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | オーストラリア |
| 採集地 県等 | ビクトリア州 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1958.07.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001245 |
| 和名 種 | ワスレイソシジミ |
| 学名 種 | Nuttallia obscura (Reeve, 1857) |
| 和名 科 | シオサザナミ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 横須賀市 |
| 採集年月日 | 1956.12.01 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Bi001246 |
| 和名 種 | イソシジミ |
| 学名 種 | Nuttallia japonica (Reeve, 1857) |
| 和名 科 | シオサザナミ科 |
| 和名 目 | マルスダレガイ目 |
| コレクション名 | 鈴木稔コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1956.04.03 |
| 個体数 | 15 |
|