|
|
| 資料番号 | 3In004987 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡白鷹町 |
| 採集年月日 | 1970.07.24 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004988 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 埼玉県 |
| 採集地 市町村 | 狭山市 |
| 採集年月日 | 1988.08.15 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004989 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 埼玉県 |
| 採集地 市町村 | 狭山市 |
| 採集年月日 | 1987.07.11 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004990 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 埼玉県 |
| 採集地 市町村 | 狭山市 |
| 採集年月日 | 1987.07.10 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004991 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 埼玉県 |
| 採集地 市町村 | 狭山市 |
| 採集年月日 | 1987.07.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004992 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | 横手市 |
| 採集年月日 | 1981.08.14 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004993 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1960.07.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004994 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 長岡久人コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1970.07.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004995 |
| 和名 種 | ミヤマカミキリ |
| 学名 種 | Massicus raddei (Blessig) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1990.07.19 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004996 |
| 和名 種 | ヒメスギカミキリ |
| 学名 種 | Palaeocallidium rufipenne (Motschulsky) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.06.02 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004997 |
| 和名 種 | ヒメスギカミキリ |
| 学名 種 | Palaeocallidium rufipenne (Motschulsky) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.06.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004998 |
| 和名 種 | ヒメスギカミキリ |
| 学名 種 | Palaeocallidium rufipenne (Motschulsky) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1969.05.15 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In004999 |
| 和名 種 | ヒメスギカミキリ |
| 学名 種 | Palaeocallidium rufipenne (Motschulsky) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | 耶麻郡北塩原村 |
| 採集年月日 | 1965.06.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005000 |
| 和名 種 | ヒメスギカミキリ |
| 学名 種 | Palaeocallidium rufipenne (Motschulsky) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1970.05.08 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005001 |
| 和名 種 | ヒメスギカミキリ |
| 学名 種 | Palaeocallidium rufipenne (Motschulsky) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1965.05.23 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005002 |
| 和名 種 | シロトラカミキリ |
| 学名 種 | Paraclytus excultus Bates |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1957.06.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005003 |
| 和名 種 | シロトラカミキリ |
| 学名 種 | Paraclytus excultus Bates |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1965.06.22 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005004 |
| 和名 種 | シロトラカミキリ |
| 学名 種 | Paraclytus excultus Bates |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.12 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005005 |
| 和名 種 | シロトラカミキリ |
| 学名 種 | Paraclytus excultus Bates |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.11 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005006 |
| 和名 種 | シロトラカミキリ |
| 学名 種 | Paraclytus excultus Bates |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1965.06.22 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005007 |
| 和名 種 | シロトラカミキリ |
| 学名 種 | Paraclytus excultus Bates |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1962.07.18 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005008 |
| 和名 種 | チャイロホソヒラタカミキリ |
| 学名 種 | Phymatodes testaceus (Linnaeus) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1964.06.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005009 |
| 和名 種 | チャイロホソヒラタカミキリ |
| 学名 種 | Phymatodes testaceus (Linnaeus) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1948.04.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005010 |
| 和名 種 | チャイロホソヒラタカミキリ |
| 学名 種 | Phymatodes testaceus (Linnaeus) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1957.06.02 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In005011 |
| 和名 種 | チャイロホソヒラタカミキリ |
| 学名 種 | Phymatodes testaceus (Linnaeus) |
| 和名 科 | カミキリムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 川合市郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1948.04.29 |
| 個体数 | 1 |
|